- ベストアンサー
赤い糸が切れそうです(長文です)
こんにちは。 一人でしばらく悩んでみたものの、解決策が見つからず どうしていいものか、ぜひ相談に乗って頂きたくて、書かせて頂きます。 私と彼は付き合って1年半くらいになる年の差カップルです。 (35歳の彼、23歳の私) 東京で、同棲生活を送っていました。 結婚に向けて話がすすんでおり、お互いの両親に挨拶にも行きました。 まず、同棲する前にしていた2回の浮気(それぞれ別の女性)が発覚。 その直後に彼が電車で女性への痴漢行為で警察に捕まりました。 彼は、冤罪だと私に言っていましたが、私が警察へ直接話を聞きに行ったため、彼が白状しました 警察では、「初犯だし、反省もしているようだから前科もつかないよ」と言ってもらえて安心しました。 彼も、反省している様子でしたが、姉の勧めで一度私が実家に帰り冷静に考え直した方がよいとの事で実家で今は離れて暮らしています (部屋はそのままで、彼が家賃を負担してくれています) 私は、彼を責めるような事を言ってばかりだったので 彼が「私へのメールに気を使ってばかりで、自分らしくいられない」 「いい所も見てほしい」「反省している」「二度と同じ事はしない」 と言ってきたため、何だか悪かったかなと思いもうその事には触れないようにしていました。 その、直後に彼の実家の母が脳梗塞で倒れ、要介護状態になりました。 彼は、数年後には実家に帰ると考えているようです。 私は、彼の母親を大切にして欲しいので仕方ないとは思いつつも 私たちの問題があやふやになってしまった事に不安を感じました。 私も、ストレスから摂食障害になり、摂食障害についても彼に伝えました。 心配はしてくれていますが 「辛いよね」と私の症状も聞かず、言われたため腑に落ちない気持ちです。 私のことが心配ではないんでしょうか、私のわがままでしょうか。 このままの状態で実家に連れて行くわけには行かないと言われています。私もそう思います。 彼は、あまりベタベタするのは好きではないので寂しい思いもしましたが、ここまでやってこれたのは彼の誠実な人柄を好きだったからです。 しかし、問題が出てくるうちに私に対してどう思っているのか分からなくなってきました。私の甘えなのかもしれませんが、いまいち二人の事にはクールで ポジティブ思考なため、悩みを言っても仕方ないよ!と言われる事が最近は辛くなって来ました。 強くならなきゃっていうのを良く言われます。 自分の事が優先されているような気がしてなりません。 今後、彼の母親の面倒を何もわからない土地でやっていけるか また、彼が私をかばってくれるか、心配です。 彼との生活自体は楽しかったので、思い切って別れる事も出来ず かといって、すすむ事も出来ず、どうしていいのかわかりません。 みなさんならどうするんでしょうか。 乱文ですいませんが、相談に乗っていただければうれしいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- acuna
- ベストアンサー率14% (319/2259)
- chupaku
- ベストアンサー率25% (460/1781)
- clover0707
- ベストアンサー率32% (552/1694)
- mao_ramses
- ベストアンサー率17% (42/243)
- hisa0717b
- ベストアンサー率20% (9/44)
お礼
一緒に居て、年の差を感じさせない人だなって思っていました。 年上だからという理由で甘えてはいけないような気はしていたので、 piti_life様の仰る通りだとも思いました。 もう、年齢が年齢だからか自分の生き方や、スタイルを クールな性格だからという一言で片してしまう彼ですので こちらとしても、何も言えなくなりました。 考えがずれているなと思う事はないとは言い切れません。 何で、こんなに簡単な事が伝わらないのか、っておもう事は何度もありました。 今は我慢できても、結婚してから我慢できないなぁとぼんやり思ってしまいます。 今の感情だけで、一生を決めてしまうのは先が見えていない証拠かもしれないって思いました。 同年代の方のご意見、とても参項になりました。 本当に有難うございました。