• ベストアンサー

赤い糸が切れそうです(長文です)

こんにちは。 一人でしばらく悩んでみたものの、解決策が見つからず どうしていいものか、ぜひ相談に乗って頂きたくて、書かせて頂きます。 私と彼は付き合って1年半くらいになる年の差カップルです。 (35歳の彼、23歳の私) 東京で、同棲生活を送っていました。 結婚に向けて話がすすんでおり、お互いの両親に挨拶にも行きました。 まず、同棲する前にしていた2回の浮気(それぞれ別の女性)が発覚。 その直後に彼が電車で女性への痴漢行為で警察に捕まりました。 彼は、冤罪だと私に言っていましたが、私が警察へ直接話を聞きに行ったため、彼が白状しました 警察では、「初犯だし、反省もしているようだから前科もつかないよ」と言ってもらえて安心しました。 彼も、反省している様子でしたが、姉の勧めで一度私が実家に帰り冷静に考え直した方がよいとの事で実家で今は離れて暮らしています (部屋はそのままで、彼が家賃を負担してくれています) 私は、彼を責めるような事を言ってばかりだったので 彼が「私へのメールに気を使ってばかりで、自分らしくいられない」 「いい所も見てほしい」「反省している」「二度と同じ事はしない」 と言ってきたため、何だか悪かったかなと思いもうその事には触れないようにしていました。 その、直後に彼の実家の母が脳梗塞で倒れ、要介護状態になりました。 彼は、数年後には実家に帰ると考えているようです。 私は、彼の母親を大切にして欲しいので仕方ないとは思いつつも 私たちの問題があやふやになってしまった事に不安を感じました。  私も、ストレスから摂食障害になり、摂食障害についても彼に伝えました。 心配はしてくれていますが 「辛いよね」と私の症状も聞かず、言われたため腑に落ちない気持ちです。 私のことが心配ではないんでしょうか、私のわがままでしょうか。 このままの状態で実家に連れて行くわけには行かないと言われています。私もそう思います。 彼は、あまりベタベタするのは好きではないので寂しい思いもしましたが、ここまでやってこれたのは彼の誠実な人柄を好きだったからです。 しかし、問題が出てくるうちに私に対してどう思っているのか分からなくなってきました。私の甘えなのかもしれませんが、いまいち二人の事にはクールで ポジティブ思考なため、悩みを言っても仕方ないよ!と言われる事が最近は辛くなって来ました。 強くならなきゃっていうのを良く言われます。 自分の事が優先されているような気がしてなりません。 今後、彼の母親の面倒を何もわからない土地でやっていけるか また、彼が私をかばってくれるか、心配です。 彼との生活自体は楽しかったので、思い切って別れる事も出来ず かといって、すすむ事も出来ず、どうしていいのかわかりません。 みなさんならどうするんでしょうか。 乱文ですいませんが、相談に乗っていただければうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • piti_life
  • ベストアンサー率22% (28/127)
回答No.5

>「私へのメールに気を使ってばかりで、自分らしくいられない」 ……これが御年三十五の男性の台詞でしょうか。 言いにくいですが、質問者様の彼氏さんは知性に問題があると思いますし、さらに精神面でもコドモだと思います。 一緒にいて違和感はありませんか? 違和感が無いとしたら、35歳の彼と23歳の質問者様の頭のレベルが丁度同じくらいなんだと思います。つまりこれくらい年の差があって、やっと同レベルってことです。 質問者様があと少しでも成長してしまったら、彼の知性のなさと精神的幼さに嫌気がさすのではないか?と心配に感じております。 私だったら彼氏さんのような男性とは結婚したくないです。 でも質問者様は彼氏さんを愛しているんですよね?今は何を言っても「それでも頑張りたい」との結論を出すのでは?と思います。 ですのであえて反対はしません。 だけど1つだけ覚えて置いて頂きたい事があります。 それは、彼氏さんが35歳の年齢にしてはあまりに幼く、自己中心的な人間であること。そして、頭もあまり良くないという事実です。 今後、彼の幼さや自己中心的な性格は、質問者様を傷つけると思います。さらに、彼は頭も良くないため、ろくなフォローや精神的ケアも出来ず、質問者様はさらに苦しむことになるでしょう。 >みなさんならどうするんでしょうか。 私は質問者様とほぼ同年代の20代女性です。 10歳年下の恋人さえ、安心させられない男性などやめた方が良いと思いますよ。 23歳から見れば35歳は大人だし「自分には分からない難しいことを考えて、先を見て、色々考えているはず」と信用してしまいがちですが、その彼氏さんはナーンにも考えてないと思いますよ。 彼と結婚しても不幸な生活が続くか、ガマンしきれずバツがつくだけだと思います。 …と言っても「好きだから別れられない」となるのかな?とも思います。私だって結婚するほど愛した男性が馬鹿でダメだからと簡単に別れられませんし…。 でも後悔のないように考えてくださいね。

kiko-koya8
質問者

お礼

一緒に居て、年の差を感じさせない人だなって思っていました。 年上だからという理由で甘えてはいけないような気はしていたので、 piti_life様の仰る通りだとも思いました。 もう、年齢が年齢だからか自分の生き方や、スタイルを クールな性格だからという一言で片してしまう彼ですので こちらとしても、何も言えなくなりました。 考えがずれているなと思う事はないとは言い切れません。 何で、こんなに簡単な事が伝わらないのか、っておもう事は何度もありました。 今は我慢できても、結婚してから我慢できないなぁとぼんやり思ってしまいます。 今の感情だけで、一生を決めてしまうのは先が見えていない証拠かもしれないって思いました。 同年代の方のご意見、とても参項になりました。 本当に有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • acuna
  • ベストアンサー率14% (319/2259)
回答No.7

何というか、切れる糸は沢山あります。 切れるときの辛さを、次に生かす。 とてもつらい事だけど、そんな巡り合わせは、身の回りに良くあることです。 辛かったら、無理しなくてもいいと思います。

kiko-koya8
質問者

お礼

切れる糸は沢山あるという言葉に 自分の過去の恋愛を振り返ってみました。 その時は辛くても、乗り越えてからは また新たな出会いがあるんだと思いました。 切れた糸は次に生かして、自分の成長につなげたいです。 有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.6

赤い糸じゃなかったんでしょうね。 まだこれから赤い糸は出てくると思います。

kiko-koya8
質問者

お礼

これからを見られるように頑張ります。 有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.4

思い切って仕事を休んで1~2週間、彼の家に滞在してみては? 「私に手伝わせてもらえませんか」と申し出て あちらの生活に飛び込んでみてはどうでしょう。 介護といってもいろいろありますし、どんなタイムスケジュールで 動いているのか、自分にその生活ができるのか、 お母さんがどういう人なのか、 また、彼がどう対応してくれるのか、 家の近くに心を落ち着かせるような場所(お店とか)があるかとか、 気になる事を確かめてきてはどうでしょう。 実はお母さんがとてもいい人で、 「この人だったら助けてあげたいなあ」と思えるような人かもしれませんし、 (もちろん、長くつき合わないとわからないことも沢山あると思いますが) そうじゃないかもしれませんし。 また、お母さんの前では彼は別人格で、とてもつき合えないと思うかも、 あるいは彼の良い所を発見できるかも。 それには、少々思い切って深く入り込んでみないと、わからないと思いますが。 推測であれこれ考えるより、 現実を知った方が心が決まるんじゃないでしょうか。

kiko-koya8
質問者

お礼

一度、ご挨拶に行ったことがありますが とても雰囲気のいいお母さんでした。 けれど、clover0707様の仰る様に実際どの様に毎日を過ごす事になるか とか、環境、お母さんの様子を見てみるという考えもあるんだと思いました。 彼のお母さんが、まだ入院中のためお見舞いにいこうかと彼に 話をした所、まだ何も触れないでほしいとの事だったので 何の連絡も出来ないでいます。 clover0707様の 推測であれこれ考えるより、 現実を知った方が心が決まるんじゃないでしょうか という言葉は 今後の私のテーマになりそうです。 うじうじと考えていても仕方ないんだと思いました。 お忙しい所、回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

赤い糸と決めつけているから辛くなるのではないですか? >彼の誠実な人柄を好きだったからです。 誠実な人が『浮気』『痴漢行為』しますか? 痴漢行為が仮に冤罪だと言われても、 警察で『反省してる、初犯』と言われた時点で 冤罪ではないですよね? あなたの状態を良く聞きもせずに 『悩みを言っても仕方ないよ!』って言う人に 誠実と言う言葉が合うとは思えません。 確かに彼のご実家の事は大変だと思います。 好きであれば力になりたいと思うのも当然だと思います。 でも、彼にあなたの気持ちに答える気持ちはあるのでしょうか? 好きだからこそ、見て見ぬふりをしてはいけない所を 見てないという事はないでしょうか? あなたの一生のパートナーと決めるには 彼はいい加減すぎる様な気がします。

kiko-koya8
質問者

お礼

現実を直視していなかったのかなと、反省しました。 何にしがみついているのか・・・と分からなくなりました。 自分の思うように彼が相談にのってくれない事に 自分のわがままなのかなと思っていましたが こうやって言って頂くと、自分が我慢する所では ないんだと思えました。 一生、一緒にいる人はきっとこんな不安を感じさせたりしないですよね。 真剣に回答頂き、ありがとうございました。助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#107423
noname#107423
回答No.2

>彼の誠実な人柄を好きだったからです 浮気や痴漢をする人のどこが「誠実」なのでしょうか? 彼は救いようがありません。ほとんど病気です。 結婚なんかしてしまったら、数年後には犯罪者の妻ですよ。 質問者さんはまだ若いです。 これから、いくらでもいい人に出会えます。 とりあえず、少しだけでも他の男性に目を向けてみませんか? 彼と一緒になって本当に幸せになれるのか、冷静になって考えてみてください。

kiko-koya8
質問者

お礼

浮気や、痴漢が発覚する前は 100%信じていて、誠実な人と信じて疑わなかった気持ちが 今も何かの間違いではないかと考えてしまう私の弱さかもしれません。 結婚を考えたからという気持ちで、離れられないのは 良くないって思いました。 これから、色んな出会いがあると期待して 踏み出す勇気を持ちたいと思います。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hisa0717b
  • ベストアンサー率20% (9/44)
回答No.1

彼のどこが魅力ですか? 安心して自分の一生を彼に捧げることはできますか? 一生、彼を心から愛し、信じていけますか? 結婚は同棲生活の延長ではないし、2人のことだけではない。 2人を含め、お互いの家族の付き合いも始まる。 簡単に別れることもできない。 だから、あえて最初に問いかけてみました。 いろいろ不安がある以上、彼に対して不信感はある。当然です。 浮気や痴漢は治りません。そういう人間をたくさん見てきました。 「またか」が繰り返されるんです。 別れることも進むことも出来ないでいるあなたは八方塞状態ですね。 思い切って別れたら進めると思いますよ。 なんでも思い出は綺麗な事しか残らないものです。 それだけ愛していたから。 吹っ切って自分の為に生きる分岐点にいると思います。 このターニングポイントをどう判断するかは、あなた次第です。 お体を大事にしてください。

kiko-koya8
質問者

お礼

回答して頂いて、ありがとうございます。 いざ、そのように問われてみると 自分でも、自信がないんだなぁと思いました。 不信感がある事が何だか悪いことの様に思えてしまい どこへ行けばいいのかわからなくなっていました。 思い出は奇麗なものしか残らないという言葉が 本当にその通りだと思いました。 これから、どうしたらいいのか前向きに考えられそうです。 お忙しい所、回答有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A