• 締切済み

トイプードル

マンションの室内(150m2+ベランダ)だけで犬(トイプードル)を飼う事は可能ですか? 出張で3日ほど室内で留守番をさせることは可能でしょうか?

みんなの回答

  • 19591130
  • ベストアンサー率36% (12/33)
回答No.7

2才の2・8キロ女の子のトイプードルを飼っております。 飼われる広さは大丈夫ですよ。 でも、小さくてもとっても活発なワンチャンですから、お散歩は毎日は無理にしても必要かと思います。 3日間ものお留守番をさせることは止めて下さい。 ホテルのご利用をお勧めします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • knitter
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.6

3日ほどの出張があるということですが、 一定量を時間ごとに出す給餌器等も市販されています。これだとエサの問題は解決すると思いますが、問題はトイレです。トイレシートが一杯になると、よそでするようになります。 誰かに家に毎日トイレ掃除に来てもらうか、ペットホテルに預けるか(獣医さんで預かってくれるところもあります)が一番部屋が汚れないと思いますよ。

maya69
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asslly
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.5

>>ところで室内のみで散歩はさせないでいいのでしょうか? 良い悪いの問題ではなく、そのワンちゃんの体格にもよるでしょうし、 性格にもよると思います。 結果的に、ワンちゃんにとって散歩が必要ないのであれば大丈夫なのでしょうが、最初から散歩をさせないという前提で犬を飼うのを決めるのは、あまりにも都合が良すぎる気がします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

専門家ではないですが・・。もしプードルを飼われるなら俗に言うティーカッププードルみたいに体の小さなプードルの方がいいのではないですか?トイプーでも本当にトイ?と聞き直したくなるようなデカプーもいますし、やはり体の大きさで必要な運動量もかわってくると思います。 私もトイプーを最近飼い始めましたが結構活発なのでお散歩はしてあげた方がいい感じですね。 犬は欲しいけれど毎日の散歩はちょっと・・という方はチワワでいいんじゃないですか?チワワは家の中の運動で十分な犬だと本に載っていましたよ。ただ社交性を身につけるためにも時々は小型犬のドッグランや公園などで子犬の頃から他の犬や人に慣れさせておいた方が飼いやすい子になると思います。うちに来客がある度に知らない人を威嚇する犬はイヤでしょうから。。 出張で留守をすることもあるならネコの方がいいですね。ネコを飼っている友人は小旅行をよくするのですが、犬はエサを小分けして食べることはできない(目の前にあった分は一気食いしちゃう)けど、ネコは少しずつ分けて食べることができるので、3日くらいなら3日分のエサを山盛りに置いておけば大丈夫。。といっていました。 犬を飼われるなら、出張の際は預かってくれるような犬好きの友達を探すか、近くのペットホテル(ショップ)を探して預けられる先を確保してからの方が良いと思いますよ。。 犬は欲しいけど、1匹でお留守番させることが多いなら見合わせてあげるべきかもしれませんね。お住まいの地域によってはペットレンタルをしているショップもあります。気の向いたときにその時気の向いた犬種で躾の行き届いたペットをレンタルできるのです。成犬のみですが、かなり楽しかったですよ。いい子たちばかりで。私も以前は飼えない環境だったのでよくレンタルしていました。 ご参考まで。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.3

>ところで室内のみで散歩はさせないでいいのでしょうか? No1です。 室内だけでも大丈夫ですが、犬に社交性を学ばせるには散歩が一番です。 犬は食事と並び散歩が大好きです。 飼い主が「さんぽ」と言った瞬間か、リードを持った瞬間に全身で喜びます。凄くしっぽを振り全身が震えます。 それを見たら散歩をさせないのは可愛そうという気になります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • _rui_
  • ベストアンサー率15% (12/77)
回答No.2

>マンションの室内(150m2+ベランダ)だけで犬(トイプードル)を飼う事は可能ですか? 充分可能だと思います。 >出張で3日ほど室内で留守番をさせることは可能でしょうか? 犬だけでの留守番って事ですよね? どう考えても不可能です。 赤ちゃんを留守番させるのと同じことですよ。 動物に対する知識をつけてから購入、又は譲ってもらって下さい。 「出張で・・・」と質問される方が飼うのは心配です。

maya69
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、虐待ですよね。 もし誰かに面倒を見てもらえないのであれば諦めます。 でも散歩はさせなくて大丈夫なのでしょうか? *知人から毎日出来ないのであれば室内のみで飼うのがいいと言われたのですが。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.1

>マンションの室内(150m2+ベランダ)だけで犬(トイプードル)を飼う事は可能ですか? これだけ広いいのなら100%大丈夫です。 >出張で3日ほど室内で留守番をさせることは可能でしょうか? 大反対です。 虐待行為にあたります。 物凄いストレスを与え、帰ってきたらあちこちにおしっこされているかもしれません。 是非、ペットホテル預けてください。 それができないなら飼ってはいけないのです。

maya69
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、虐待ですよね。かわいそうなので諦めます。 ところで室内のみで散歩はさせないでいいのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A