• ベストアンサー

自信がない・・・

私は大学3年の男です。 私は自分自身に自信がなく、(その割りにプライドは高い・・・) 人に怒られることに恐怖心を抱いております。 あと、とても被害妄想が激しいです。 そのため、ひそひそ話をされていると、 すべて自分の悪口を言われているんだなーって 思ってしまい、弱気になります。 そして、挙動不審になったり、 惨めです。 親からの虐待とかを受けた覚えはないけど、 アダルトチルドレンの症状にとてもマッチしています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%B3 そういえば、小さいころから親に怒られると、泣いて怖がっていたのを思い出します。(関係ないかもしれませんが) こんな性格なんですが、 もうすぐ就活だし、ちょっとは改善しないとと思っています。 友達といるときはそこまでひどくないけど、 注意された後などはそう思ってしまいます。 (あと、自分ってすごく人間関係築くの苦手だなーって思っています。) これじゃあ、彼女もできないよ。とさらに嘆きます。。。 単なる甘えだとは思いますが、何かアドバイスあればください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • askarmy
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.5

自信なんて私も全然ないですよ。 でも自分に自信がない性格だからこそ、物事に対して慎重になれたり、臆病だからこそ後から考えればあれで良かったんだって思える事が私はありましたよ。 行動力があって、何にでも挑戦していき、明るく活き活きしてて・・・なんて、そんな人なかなかいないし、そんな人ばかりじゃ疲れるだけです。自分が持って生まれた性格はちょっとやそっとじゃ変えられませんから、今は「自分はここがダメだな」と気づく事が大事なのではないでしょうか。人間関係も、学生時代は長くて4年程度です。社会にでれば10年20年付き合っていかなければならない事だってあります。今から自信をつけていく事はなかなか大変でしょうが、自信のないあなたにしかできない事もきっとあるはず。時間はかかっても探していきましょうよ。大事なのは「気づき」ですよ。

pop-bomb
質問者

お礼

皆さん> ご回答ありがとうございました。 少し勇気が出ました。 ちょっとずつでいいので前にすすめるようにしたいです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • candy926
  • ベストアンサー率17% (29/162)
回答No.4

この世の中の人たち、みんなが自分に自信を持っているのか?と言えば、全然そうじゃないと思いますよ。 最近、いい本に出会いました。 「いい言葉は人生を変える!」 佐藤富雄 著   ベスト新書 KKベストセラーズ いつも口に出す言葉は、自律神経が自分のことと認識してそちらに近づこうとするんだそうです。 なりもしないこと、できもしないことと諦めるのではなくて、口にしたらそれに近づく!と、信じて口癖にする。 「今日はいい日になるぞ~! 良いことがあるぞ~!」 「金持ちになるぞ~! お金は天下の回りもの!必ず私のところにやってくる!」 「可愛い彼女ができるぞ~!」「いいところに就職できるぞ~!」 と、口に出す。毎朝の口癖にする。 そうなっていく・・・と言うから、不思議ですが、私はこれを実行してから、前向きになれました。 なんだか嘘みたいですが、小金が入りましたw 自信がないのは、みんな同じですが気持ちの持ち方一つで変わるんだと思います。 本を読んでみてはいかがですか? 面白いですよ^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 707707
  • ベストアンサー率7% (5/64)
回答No.3

きっと皆100%の自信なんてなくて、10%位の自信を全面に押し出して必死に自分をアピールしているんじゃないですかね。 世の中には器用な人、不器用な人、色々いますが、他人より劣っているとか、勝っているとか、考えるだけ損です。 そのエネルギーを自分を輝かせるために使った方がいいです。 他人と比べないようにすれば、自ずと自分というものをしっかり保てると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mariam
  • ベストアンサー率17% (78/453)
回答No.2

何かに打ち込んでみたらどうでしょうか。これなら人に負けないぞと言える物を作ってみてはどうでしょうか。 自信は最初っからあるものではなく作るものです。すばらしい親はうまく子供の自信を作ってくれますが、そういう親は稀ですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.1

なりたい自分になればいいし、 好きなように生きたらいいやん。 と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A