締切済み 「一口ちょうだい」はOKですか?NGですか? 2007/10/17 21:19 「一口ちょうだい」と他人が自分の注文品を食べられるのOKですか?NGですか? (1) OK (2) NG (3) 親しさによる (4) その他 みんなの回答 (20) 専門家の回答 みんなの回答 cyabin ベストアンサー率31% (553/1779) 2007/10/19 19:12 回答No.20 こんばんは。 少量をもらえる物の場合は、基本的には(1)OK です。 (「一口ちょうだい」と言ってもらって食べた 事で、それの本来の所有者がそれを食べられなく なってしまったり、量が殆どなくなってしまう 場合はNGです)。 店が高級で交換しあうのがNGのようなところ だったり、目上の方が同席の場合や「一口ちょう だい」をキライな人がいる場合には言わない ようにしていますが、基本的には「一口ちょうだい」は 好きです。 交換しあう事で色んな味を楽しめるので・・。 友達と一緒だと・・・「一口ちょうだい」を前提で頼む 場合もありますし・・・。一緒にテーブルについた友達全員 違う物を頼んで、結局全員のを一口ずつもらったり する事もありますし。 「一口ちょうだい」を前提で頼んでいなくても 誰かが「一口ちょうだい」と言ったのが元で食べ物 (飲み物)をお互いに交換しあう事もありますし・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#221818 2007/10/19 00:29 回答No.19 (4)です。 食べているものやその一口が何なのかに寄りますね。 例えば、大好きなえびグラタンを注文して大きめのえびが2,3個入っていた場合に、相手の言う一口がえびをひとつというとき。こういうときはすごく嫌です。でも断れなくて結局あげてしまいますが・・・。私は相手のものを一口食べたいとは思わないので、なんだか損をしたような気分になります。相手のを一口もらったとしても。 でも、食べたそうな態度をして私からの「一口食べる?」という言葉を明らかに待っているよりは、「一口ちょうだい」と言われた方がいいかな。 それと、家族なら言われても気にならないし、快く一口食べさせてあげられちゃいますね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gomen_ne ベストアンサー率49% (77/155) 2007/10/18 20:16 回答No.18 OK! って言うより、顔見てれば、欲しそうかどうか分かるし、親しければ、こういうのは好きなものなんじゃないかなと推測出来るので 「これ、行ってみる?」とかって言います。 嫌がって無ければ、自分が箸を付ける前にあげます。 食べちゃった後なら、箸を付けなかった部分を、取り箸や使ってないスプーンで取り分けます。 自分が美味しいって思うものを同じように感じて欲しいからです。 おいしくてもまずくても話題に出来ますから、楽しい。 目上の人や、気の張る席ではマナー違反ですから勿論しませんが、ほとんど誰にでもそうです。 でも1度、飲んでるペットボトルの飲み物を「のど乾いた。ちょっと(^○^)ちょうだい!」って言われた時は引きました(◎o◎;)! そのあと・・飲めなかったです。 液体は駄目だよ~。ありえないよ~(¬_¬;) でも昔、海岸で車座になって、コップがないからって一升瓶の回し飲みしたなぁ~。私以外の♂♂♂♂♀(酒豪)全員が・・。 σ(v_v;)私はこういうの駄目です。下戸ですし・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 negu ベストアンサー率10% (20/197) 2007/10/18 16:07 回答No.17 (3)の親しさによるですね。男女問わず。 でも、断れないってのも考えに入りますね。後は食べている物によります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 pink_010 ベストアンサー率20% (130/628) 2007/10/18 15:55 回答No.16 はじめまして。 他人から言われるんですものね。 断れないなぁ・・なので、(1) でも、本当に上げ難い物だったら、 「これをそっちまでもって行ける?」とか言って、 「ムリかな・・」と相手に言われる様に仕向けてみるかもしれません、(4) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 a-san0124 ベストアンサー率7% (42/538) 2007/10/18 13:33 回答No.15 3 本当に大好物を食べているときにそれ言われるといやです。全部一人で食べたいので・・・。でも「だめ」とも言えないので泣く泣くあげます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#224892 2007/10/18 11:33 回答No.14 (2)です。 「これ食べる?」はありだと思うけど、 自分から人の物を欲しがるって・・・って引いてしまいます。 また、人が口をつけた箸やスプーンが嫌なので、 「食べる?」と途中で勧められるのは嫌ですね。 出来れば来た直後にお願いしたいです。 ただし、主人や家族ならOKです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kao77 ベストアンサー率19% (44/229) 2007/10/18 11:07 回答No.13 4:その他 です。 基本的に、私が好きな食事タイプは懐石タイプ(それぞれ、人数分にちゃんと分けて食べる)ではなく、中華タイプ(大皿に各料理があって、それぞれが好きなだけとって食べる)なので、他人が自分の注文品を食べることも自分が他人の注文品を食べることもOKなので、逆にオーダーがかぶることが嫌いですが、回し飲みとか、「一口かじらせて」系の、他人が口をつけたものを口をつけて食べる(スプーンとかで取ることは平気やのに)・・・というのはたとえ親子とかでも苦手なんです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 horsypals ベストアンサー率20% (130/644) 2007/10/18 10:30 回答No.12 1,3と言う方が多いようですが、私はNGです。 「一口ちょうだい」って自分に対してじゃなくても 同じテーブルについている人が言うと、それだけで なんとなくダメです。お行儀が悪く感じてしまうんです。 でも、逆はアリです。「一口食べる?」と差し出されたものは 「有り難う」と貰う事があります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#98815 2007/10/18 09:35 回答No.11 1か3です。 「ちょうだい」と言われるのは全然OKです。(かなり嫌いな人以外) でも、♯2さんと同じく、何も言わずに手を伸ばされるのは少しイヤですね。 あと、自分は何も頼まないで人から一口ずつ貰うだけの人もちょっとどうかと思います・・・(実際にいました) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 「ひとくち頂戴!」って言われるのが嫌なんです;; 私が何かを食べようとすると「ひとくち頂戴!」という家族が居ます。 これが出先で珍しいものの味見をしたいとか、多すぎるので「分け分けしよう~」というなら話はわかりますが普段食べているようなものでも私だけが食べていると「ひとくち頂戴。」と言うのです。 私はこう言われるのが嫌なので「嫌だー、あげない。」というのですが 「なんで~?ほんの一口でいいのに。けち!」といわれてしまいます。 あまりしつこく言われると「そんなに食べたいならこれ、全部あげる。」というと 「そんな全部もらっても食べられない。一口もらうのがいいのよ~」と相手は譲らない。 相手はおなかがすいているようではないです。 たいてい量の多くないものに対して言われるので私は一口あげると満足感が得られません。 こんなことを思う私は心の狭い人間なのでしょうか? 断ると嫌な顔をされるので我慢して一口くらい気持ちよくあげるべきでしょうか? つまらない質問ですが身に覚えのある方のご意見をお待ちしています。 食べ物を一口ちょうだい、一口あげると言われた場合 食事中、「一口ちょうだい」とか「一口あげる」 といわれた場合私はあまり、そういう行為が好きではないので「いいよ(断りの意味で)」と断ります。 好きではない理由は、別にケチってあげたくない、とかではなくて、人が口をつけたものを一口食べたり、食べられたりすることがあまり好きではないからです。 しかし、困ったことがありまして、 義母はやたらと、自分の食べているものを私が違う種類のものを食べていたら一口あげたがったり、食べたがったりします。(例えば、アイスやラーメン、コーヒーなど) 別に私は人が食べているものを一口どんな味か知りたいとは思わないし、食べたくないのです。 その度に「要らない」的に断っているのですが強引に 食べさせようとしたりします。 何か断るいい方法はないでしょうか? 「気分的に、もしくは生理的にあまり人のものを食べるのが好きではない」と断るのはまずいでしょうか? 食事の際の「一口ちょうだい」に対する対応 我が家の夫は食事の際に度々「ちょっとちょうだい」と言います。 いつも料理は銘々にわけています。 夫は私よりいつも早く食べ終わるのですが、私がまだ食べていると、私の食べているものを見て、「ちょっとちょうだい!」「一口ちょうだい!」といいます。 もうちょっと欲しいならつももう少し多めに(夫の分だけ)作ろうか?といつも言うのですが、「いや、一口だけで良いから別に多く作らなくて良い」というのです。 試しに多めによそっておいたとしても、食べ終えると、私の食べているのを見て「一口ちょうだい」というので、お腹が空いてるとかじゃなく、人が食べてるのを見ると、もっと食べたくなるようなのです。 しまいには、おかずだけではなく、私の茶碗のご飯を見て、「ご飯、一口だけちょうだい!」という始末。 ご飯なら炊飯器にまだあるから、炊飯器からよそおうか?と聞いても「いや、そんなことはしなくていい、お前の茶碗から一口だけ貰えれば良いからちょうだい!」というのです。 一口取られるだけで、毎回私の食べる分がその一口により減るので私は何だかいい気分がしません。 (私は私で自分の今日食べる量を考えて自分の分をよそっているので・・・) 外食の時もよくやられます。 食べ物の恨みは怖いとはこのことなのか(笑) 私自身がケチなのかもしれないですが、一口ちょうだいっていうの、凄く嫌なのです。 かといって「やだ!あげない!」と断ったら、「そのくらいいいじゃん、なんだよケチ」と言われそうなので、我慢してます。 確かに私がケチなのですが(笑) でも毎回自分の取り分が減るのが嫌で・・・だから夫の分は最初から多く作ったりよそってあげてるのに、人のを見ると更に食べたくなる夫のこの行動は、私の予めの対処は無意味であり、どう対応したらいいのでしょうか。 仕方ないので、こう言われた時の気持ちの消化の仕方でも良いので教えてください。 一口ちょうだい、食べ物の回しあい、できますか? 私の会社では、女性・男性問わずに食べ物の『一口ちょうだい』や回しあいが当たり前です。 口をつける前の綺麗なスプーンなどで最初に分けるのはいいのですが、みんな口をつけたあとで言ってくるので、苦手な私は困っています。 つい最近も数人でデザートを食べていてそういう展開になり、迷っていると、『○○(私)さんはくれないんだね…』と言われて気まずい雰囲気に。女性だけならまだよかったのですが、中年男性(普段から口臭が匂う)もその中にいたので・・・ ある男性と食事に行ったは、量が多くて食べ切れなさそう・・と思っていたときにその人が『残ったら食べてあげるよ』と。 善意からだとは思いますが、嫌だったので(自分が箸をつけたものを他人に食べられるのもいい気がしません)飲み込む勢いで無理やり食べきりました。 私が神経質なのかもしれませんが、一般的にはどうなんでしょうか。 皆さんはこういうことは平気ですか? 外食の際の一口頂戴について よく外食をしていて 自分の前に料理が運ばれ出来て食べようとすると 「一口頂戴」と言って箸やフォークで料理を取る人ってどう思いますか? 私は、その時点で食欲なくなります。心狭いですかね… いつも一口頂戴言ってくる同僚 女ばっかしの学校みたいな職場に勤めてます。 ノリはまさに学校そのもの。 私は自他共に認める割りとみんなにいつも突っ込まれる食べ物やお弁当や飲み物(持参のスムージーなど)をいつも食べていて (料理がすきなので、お弁当を頑張って作ってきたり、流行りのジャーサラダやスムージーや変わったフルーツの盛り合わせ等を持ってきたり)、よくみんなに「それ何ー?」「今日は何作ってきたのー?」などと聞かれます。 今回の悩みなのですが、 私と同期の女の子(Aとする)がいるのですが、会うたびに「えーなにそれ一口ちょうだーい」と100%とねだられます。 会う度。おつかれの挨拶の頻度で。 A以外の同僚で、みんな「何食べてるのー」って言ってきても、A以外は絶対に一口頂戴なんて言って来ません。 それが普通だと思います。 他人が食べてるお弁当って「美味しそうだねー」って口は出しても、もらおうとする人っていないですよね普通。 それがお菓子ならともかく。 ちなみにAは私が食べてるお菓子も つまみます。 スムージー飲んでても、 「えーなにそれー」ってそのまま頂戴ももはや言わず手伸ばして「頂戴」のジェスチャーです。 一本、彼女はタバコを吸う人なので 基本あんまり食事やお菓子を食べてるのを見ません。 休憩中も喫煙しに行きます。 そして一服から帰って来ては 私が食べてるものに手を出すのです。 私も嫌な顔を出せないタイプなので、嫌がられてるって全く思ってないんだと思います。 なので、あちらも何か食べてれば代わりにもらい返してやるのですが 私がもらうことはほぼゼロです。 別にもったいない、んじゃないです。 人が嫌なのに全く遠慮せず一口もらうのが当たり前と思ってる態度、 自分ばっかりもらってると気づいてないところ、が本当にムカつくんです。 でもAの場合、味見程度にしか飲まない食べないなので、量は少ないんです。どんな味か知りたいだけなんです。 そうしては「エッめっちゃうまい‼上手だねー⁉」って私を褒め称えます。だから私だって嫌な顔はできません。 量もすくないし あちらもいつも一口もらってるなっていう感覚も無いんだと思います。 ストローやペットボトルのものだって平気で奪う。 それに私はしいていえばかなり潔癖症です。 もう3年一緒に働いてるし 潔癖症なんだとも言えません。 さんざんペットボトルやストローものをあげたのに今さら。 やめさせる何かいいアイデアありますか? 「一口ちょうだい」という友人 こんにちは。 心の狭いお話かもしれませんが、ご助言いただきたく投稿しました。 私も友人も32才の女です。 かれこれ十年以上の付き合いになり、月に二~三度一緒に遊ぶ仲です。 彼女はとても慎重かつ典型的な優柔不断タイプで、何をするにも迷って物を選ぶのにも時間がかかります。 代表的なものが、食事。 メニューを眺め、お店の人が「まだでしょうか?」と言わんばかりの視線を送ってくる程、決めるのが遅いのです。 それだけでしたら私ももう慣れっこですし、全く気にならないのですが・・・一つ。 必ずと言ってよい程「一口ちょうだい」といいます。 例えばランチで、AとBとCがあったとします。 私がBに決めたら、彼女は10分程悩み倒し「私もB食べたいけど~・・・今日はAにしよ。あ、一口ちょうだいね」とこの流れです。 何というか、図々しく浅ましい感じがとても嫌です。 更に私は、コップの回し飲み等に抵抗を感じるタイプです(鍋とかは別です・・・わかって下さる方、いらっしゃるとありがたいのですが;) 人が使ったお箸やスプーンを口に運ぶ事が生理的に無理なのです。 今までは周囲の雰囲気を気にして平気な振りをしてきましたが、今回の友人のケースに関してはダブルパンチでそろそろ限界がきています。 何とか、角が立たないよう、彼女の「一口ちょうだい」を断る文句はありませんでしょうか? 以前「関節キスが無理なんだ」と柔らかく断ったのに、わざわざ取り皿を貰って待ち構えていました・・・。 ケチで本当にくだらない、小さな悩みでお恥ずかしいのですが、心の広い方、アドバイスをお願いします。 食事の際の同僚のマナー『一口ちょうだい』他 30代女性です。 私には10歳年下の同期が2人います。 仲はよく、頻繁に一緒に食事に行ったりするのですが その際に1人の様子が非常に気になっています。 まず決まって「一口ちょうだい」を言います。 嗜好が全く違うので、同じものはまず頼まないのですが そうすると必ず「一口ちょうだい」がでます。 大皿料理なら好きなだけ取っていけばいいのですが 個人の皿の中にまで箸を突っ込んでくるのがどうしても嫌なのです。 ラーメン屋に行った際も引いた行動があります。 カウンターに座ったのですが、注文をして待っている間に サービスでおいてあるもやしに、おいてある調味料を合わせて それだけで食べ始めました。 少しだけならいいのですが、おわんの中身をほとんど平らげてしまい 配膳をしてくれた店員さんが気づき、すぐに山盛り入ったものと 交換してくれました。 しかも犬食いでがっついていて、カウンターの内側の店員さんからも 見えるので、めちゃめちゃ恥ずかしかったのです。 口に運ぶスピードも速く、一口が大きいので食べ方が 汚く見えるのかもしれませんが、くちゃくちゃ音を立てて食べるし、 口に物が入ったまま平気で喋るし、咳も手を当ててしないし、 絶対正面に座りたくないし、何より一緒に食事に行くのが恥ずかしいです。 なんとか相手に嫌な思いをさせないように諭す方法はないでしょうか。 ご意見いただけますと幸いです。 ちょっと頂戴ってどのくらい? 彼とご飯食べると必ず ちょっと頂戴と言われ渡すんですが、 ちょっとって 普通一口二口くらいですよね? 彼の場合 半分くらい食べるんです(*_*) なので私はいつもお腹いっぱいまで いかなくて満たされないでおわります。 でも、そんな食べないでとか 食い意地はりすぎって思われたくないので 言えないです(*_*) なにかいい方法ないですか?笑 あたしのちょっとの感覚が おかしいんですかね(*_*)? 彼女ならOKなこと、彼女でもNGなこと。 以下のうち、(1)彼女ならOK (2)彼女でもNG (3)彼女じゃなくてもOK の 3パターンで~、どうなのかを知りたいので、 お時間あるときにでも回答をお願いします♪ A:自分の部屋に、自分が会社から帰ってくるのを1人で待ってもらう。 B:自分がいない時(仕事等)に、自分の部屋で自分のPCを使わせる(ネット、ゲーム、動画鑑賞など) C:自分の部屋に4連泊以上する。(昼間は自分は仕事で、昼間は自由に自分の部屋を使う) D:自分がいない時に自分の部屋の掃除をする。 E:1ヶ月に1回以上、2泊3日以上の期間で自分の部屋に泊まりに来る。 F:自分の部屋に好きな期間滞在してもいいと思う。 ※自分の部屋とは、一人暮らしの自分の家という設定 よろしくお願いします。 「頂戴」は「いただく」より丁寧でしょうか 日本語を勉強中の中国人です。ビジネス敬語の本によると、名刺をもらう時に、「いただきます」はNGで、「頂戴します」を使うようです。「いただきます」はご飯の前のあいさつに聞こえるようです。 「頂戴」という言葉はどうも赤ちゃんに何かくださいという響きを感じているのですが、「いただく」よりも丁寧でしょうか。何かプレゼントを送られた時、「それでは、遠慮なくいただきます」という言葉もありますね。その場合も「頂戴」を使ったほうがよろしいでしょうか。また、「頂戴いたします」にする必要もあるでしょうか。 質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 夜遊びOK?NG? 実は過去に門限が過ぎてしまい夜遊びせずに帰宅していた(うちの門限は午後6時00分まで)。今は夜遊びはNGなので、門限PM6時00分まで帰宅しています。あなたは夜遊びはOKですか?NGですか?教えて下さい。 OKとNGの中間の簡略表現は? タイトルの通りです。 OKやNGのように、例えば現時点では使用可能であるが劣化が見られるので要注意というような状態をOKやNGのようにアルファベット2文字程度で簡略表現するある程度周知されている表現ってあるでしょうか? カワイイ女の子「一口貰ってもイイですか?」 先日TVでこのような企画を実験していました。 [ラーメン屋にて。隣席で食べている男性に向かって“オヤジ”が一口貰えないか聞くと100%断られるが“カワイイ女の子”が聞くと男性はむしろニヤけながら与えてくれる] 中には、それをきっかけにカワイイ女の子をナンパした男性もいました。 本当に他人に一口あげられるのか不思議に思ったので世の男性に問います。 貴方は“カワイイ女の子”だったら一口あげられますか? 食事の時、彼氏が必ず一口くれます。 28歳の彼氏と家でも外でも食事をしていると、気づいたらいつも彼の頼んだのを一口くれます。一口と言うか、「はい」とただ渡されたりとか、何口か食べて からごく自然に「おいしい。ん」と差し出されたりとか、飲み物もお酒などだと自分が一口飲んだ後、「飲んでみな」と渡されます。少し変わったフレーバー付きの炭酸飲料を買った時も普通に何度か飲んだ後に ふと思い出したかのように「これおいしいよ」とさせ出されました。毎回ごく自然に行われるため、私も気にしていなかったというか流されるままに一口もらっていたのですが、友達と食事した時に「一口どうぞ」というやりとりがなかったので、(まあ、普通ですよね)彼の「ナチュラル一口どうぞ」を思い出しました。私もいつの間にか一口くれる事に慣れてしまっていたようです。ただ、彼の場合、食べるように押し付けてくるわけではなく、いらないと言えば何事もなかったように引っ込めます。 これまでお付き合いしてきた男性は、彼ほど頻繁には自分の食事を分け与えられたことがなかったのですが、彼の様に自分の注文したものや、選んで買った食べ物飲み物を彼女に分ける?一口あげる?試させる?のはどうしてなのでしょうか? 妹さん弟さんがいるので、小さい頃そういう風に分けてあげていたのでしょうか? 友達でこれはOK?NG? 女友達のことですが、みなさんは同性の友達として何処までがOKですか? NGの理由あれば書き込みお願いします。 (1)年賀状や年賀メールが来ない。 (2)天災の安否確認メールもくれない。 (3)メール返信率は60%あるかないか。 (4)旅行の話はするが土産はくれない。 (5)自分の都合を盛り込み約束を狂わせる。 (6)撮影強要された2ショットをくれない。 ネットへ写真を載せるのはOK?NG? 自分や、友達(写真のせてOKと了解済み)以外で 集合写真とか、スナップ写真をネットの載せるのは いけないと思いますか? 例えば、自分の小学校時代のクラスメイトの 集合写真とか載せるのはNGだと思いますか? (クラス全員が写っている) なぜお触りはNGなのに、ダンスはOK? ある飲み屋に行った時のこと。ちょっとしたお触りにも、嫌な顔をしていた ホステスが、ダンスには気軽に応じてくれた。 これ、前から不思議なんだけど、はっきり言って「ダンス」って、お触り以上に、 体と体を密着させるのに、なぜ、お触りはNGだけど、ダンスはOKなのかな? 女性というのは、それくらい、ムードに弱いということ? 旦那さん・彼氏のAV・風俗はOK?NG? 奥さんや彼女が、ご自身の旦那さんや彼氏について 1)風俗に行くのはNG、AVはしょうがない・許すという 2)風俗もAVもNG 3)どちらもOK 4)どちらもNG 主に上記のいずれかの見解をお持ちだと思います。 4)は「自分以外に…」という嫌悪感からのものと想像できるのですが、1)~3)はどのような理由なのでしょうか? 特に1)の場合については、「他の女性で興奮して…」という心の部分ではAVも風俗も同じであって、AVだけを許す理由が納得できません。 宜しくお願い致します。 女の子から見たOKな男とNGな男 私は、女の子と付き合う事が出来ません。 何か悪い所でもあるのでしょうか? 女の子から見たOKな男NGな男を、 教えて下さい。 どんな角度でもかまいません。 (外見・ファッション・趣味・性格・その他等) よろしくお願いします。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など