• ベストアンサー

Mダックス(ロング)のトイレ

2ヶ月目に我が家にきたMダックス(ロング)♂なのですが、今は4ヶ月 を過ぎたところなのですが、なかなか完璧にトイレを覚えてくれません。 (打率5割)ちょっと油断をすると一緒に座っていた座布団、座椅子、又は 人目を隠れて、やっていたりとさんざんです。一度したところには 洗濯したり、ニオイ消しを付けたりと工夫しているのですが、効果がありません この子はいたずらもひどくタオルはぼろぼろ、ぬいぐるみも3日でご臨終! 集中力がないのか?しつけを覚えさせようとしても、じっとしてられず、 すぐに何かにじゃれてしまいます。また、外に出しても気弱なのか? 怖がって歩くことができません 前に飼っていた柴犬はこんな事で悩んだことはなかったのですが・・・・ どなたか良きアドバイスをいただけたら・・・お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mixi
  • ベストアンサー率40% (143/356)
回答No.3

我が家のダックスは3歳ですが、今だに外すことがあります。粗相をすることによって怒られる→注目してもらえるという図式があるのかもしれません。 ダックスは「怒られてもいいから、かまってぇ」という犬種で、あまえんぼさんで神経質で臆病です(他の犬種に比べてもそう思う)。柴犬とは違いますよ。あの上目使いがかわいいですよね。 我が家のダックスの場合、予防接種で獣医さんに連れていったら、よほど恐かったらしく舌が紫色になるほど緊張してしまいました。 散歩に出かけるとすれ違う自転車・歩行者・果ては自動車まで「恐くて」吠えかかったあげく、自動車に轢かれました(打撲で済みましたけど)。 すべての犬種に共通すると思いますが、仔犬の頃は何事にも学習が必要で、散歩もその一つではないでしょうか。今怖がっているのは「知らない人がいっぱいいて、車ってナニ?」の状態なのですから、外にでることは恐いことなのです。例えば音に慣れさせるためにもだっこして散歩をしてみるといいと思います。無理に歩かせるとせっかくのお散歩も苦痛でしかなくなってしまったら、かわいそうです。色々な音に慣れさせることによって、これからpenpen89さんが直面するであろう、ダックスの「無駄吠え」も少しは軽減できると思います。 ぬいぐるみは、我が家のダックスは今でも「秒殺」しますので、UFOキャッチャーとかでGETした安くて壊れてもいいものを渡すとかにした方がいいと思います。壊れてしまっても、しつこくて諦めが悪いから、取り上げるのに苦労されてると思いますけど。 犬にも個性があります。柴犬はこうじゃなかった、と考えて比べてしまうとダックスがかわいそうです。ダックスはこういうところがあるんだとか、毎日「発見」をしてあげて、お互いに楽しみながらコミュニケーションをとった方がいいと思います。 ちなみに、トイレができたら「ごほうび」っていう手段は、使えるんですが、鼻水みたいなおしっこでも「ちょうだい!」ってくるし、夜中3時とかに「できたからちょうだい!」って起こされるようになるかもしれないですよ。今、パピヨンで苦労してます。兄弟の家にいるプードルも同じようなことをやらかしています。注意してみてください(もちろん、ならないかもしれないですけど)。 粗相をしたときは「黙々と犬に気付かれないよう拭く」ですね。 しつけにはすごく時間がかかると思いますが、気長にがんばってください。 我が家のダックスは大人になってきた現在、母のグチを聞いてくれるいいヤツになりました。

penpen89
質問者

お礼

ご丁寧なご返事ありがとうございました。mixiさんの実経験のお話、想像できて とても参考になりそうです。本などでいろいろと勉強していろいろと試して いるのですが、今まで飼ったことのある3匹はすべて♀だったので、「♂だから かな~?」などと思っていたのですが、いろいろと勝手が違うようで、「私自身が もっと勉強しなくては!」という状態です。また何かありましたらよろしくお願 いいたします。

その他の回答 (3)

  • dole
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.4

我が家にもM.ダックスのオスがいます。 現在7才ですが、未だにトイレには悩まされます。人がいるときには必ずトイレでするのですが、留守にすると「置いていかれた!!」嫌がらせのため、怒られる事を分かっていてもトイレ以外の場所にしてしまうようです。 獣医さんにも相談したのですが、「人がいればトイレでするのだから、単純にしつけの問題ではない。オス犬はマーキング本能(テリトリーの主張)もあるし、この意識が強いとねぇ。」と言われました。 去勢すると治ると本に書いてあったりしますが、友人宅のM.ダックスのオスは去勢しても治っていません。だいたいやる場所は決まっているので、人間の方で多少折れて、留守にするときは、絶対におしっこされたくないものは片づけておく、すぐに洗えるものにする等、対策を練っています。 散歩に関しては、我が家のワンコも、幼いころは外大嫌いで、リードをつけても全く動かなかったのですが、それでも怖がらせないよう、外に連れ出していたら散歩大好きになりました。 まだまだ四ヶ月、焦らす長い目で見守ってあげて下さい。 小さいのもあっという間ですよ。。 あとタオルやぬいぐるみをぼろぼろにするとのことですが、かんでもいいものとして与えたのであれば仕方がないでしょう。。かんでもいいものと、いけないもの、このしつけもしっかりしないと、後で人間が哀しい思いをします。 そのためにも、犬のストレス解消の為にも、かんでいいおもちゃを与えて上げて下さい。

penpen89
質問者

お礼

本などを読んで、虚勢をすれば、よくなる場合もあるような文章を目にしたこと があります。doleさんの意見を参考にし、虚勢などはもう少し様子を見てみよう かと思います。(この子の子孫を見て見たいようなきもしますし)本当にご丁寧な 返事ありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いいたします。

  • zerochan
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.2

我が家にもダックスフンドがいます。ダックスフンドはトイレを覚えにくいと一般的にいわれています。私の経験からも,ダックスを飼っている友人の話でもけっこうダックスのトイレに苦労しているようです。だからあなたのダックスちゃんが覚えが悪いということは決してないと思います。すぐに何かにじゃれつくというのも健康なダックスという証拠ですよ!でも外に連れ出すと怖がるというのは問題ですね。積極的に外に連れ出し社会勉強させてくださいね。でないとあとあと困ったことになりますよ。ダックスは結構神経質になりやすいから。ところでトイレの件ですが,とにかく時間をかけて側についてやってトイレをしそうになるタイミングを捕らえることが重要です。トイレにつれていって“トイレトイレトイレ・・・・・”と連呼してしつけると後に便利です。じゃれてくるかもしれませんが忍耐です。飽きるまで遊んでやるか,無視するなどして頑張って下さい。食事の後や,目覚めたばかりがチャンスです。我が家では,夜はキャリーバッグで寝せて,朝起きたとき必ずトイレをするのでそのチャンスを捕らえてしつけました。失敗を悔やむよりも,一日一回でも成功させることを目標にやった方が良いと思います。とにかく休日などを利用してできるだけ側にいてやるといいでしょう。絶対にできるようになりますよ!

penpen89
質問者

お礼

ご返事ありがとうございました。私もトイレのときは「シーシー」と声をかけているのですが、じゃれたりしてうまくいかず、そこでほって置くと、たちまち そそうをする始末です。根気よくがんばってしつけていきたいと思います また何かありましたらよろしくお願いいたします。

  • anpontan
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.1

まずは犬にも様々な正確があることを認識しましょう。覚えが悪い犬もいるのです。またあなたの文面中で完璧ということばが気になります。動物に完璧を求めることは難しい場合もあるのですから。あなたの犬の行動は、小型犬の子犬の行動として正常のものばかりです。心配いりませんよ。後はあなたが辛抱強くしつけを行ってあげれば大丈夫でしょう。もしさらに上手にしつけがしたければしつけの本や、獣医師への相談、しつけ教室などをおすすめします。動物のしつけは怒るよりほめろですから、5割の成功時にご褒美などをあげると上手くできる方が多くなってきます。

penpen89
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。専門家ということで、ご返答をいただいた中では 一番経験も、質問を受ける機会が豊富かとおもいます。調子がよいとは思いますが しつけ教室等はお金もかかりますし、どの程度信用できるかもわかりませんので 少し怖いので、自分でできる事をもっとがんばってみたいと思っています。 またなにかありましたらよろしくお願いいたします。

関連するQ&A