- 締切済み
離婚裁判を起こされそうですが、やはり、弁護士は、つけるべきでしょうか?
離婚裁判を起こされそうなのですが、やはり、弁護士をつけるべきなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- souzoku
- ベストアンサー率47% (22/46)
最初は、家裁の調停ですね。私、別件出、訴えられて家裁にいってますけど、弁護士つけてきている人、少ないですね。 訴えられたら、のこのこ、でていけば、いいのではないですか。 調停は、話し合いですから、別に裁きを、うけるわけではないのですから、気楽にいけば、いいのではないですか。 訴えられて、平気で、欠席している人、ちらほら、いましたね。 最近、テレビで、弁護士タレントが、おもしろ、おかしく漫才師みたいに、出没して、弁護士が、身近にみえて、気楽に、『弁護士に、頼むぞ」とか、困った事あったら、すぐ、弁護士に、駆け込むぞという人、多くて、困ります。 弁護士に、頼むということは、自動車買うぐらいの覚悟と予算が、なければ、たのんではいけませんね。 私の知人、結婚7ヶ月で、離婚を訴えられて、500万払えと、女房の立てた弁護士から、内容証明とどきましてね。 こちらも、頭に血が上り、あわてて、弁護士頼んだのですが、結局、相手に250万、自分が頼んだ、弁護士に、80万とられましたね。 相手が、弁護士たてたら、弁護士相手に交渉すればいいのであって、 わざわざ、弁護士たてなくても、適当な金額で、おりあえば、自分の弁護士費用うくから、いいじゃないですか。 相手の弁護士費用、相手が、払うのですから。
- bls
- ベストアンサー率34% (28/82)
質問がぶっきらぼうすぎてしょうじきよくわかりません。 結論言えば、状況を察知したり、その状況から何を判断すべきかという物事を合理的に解釈する能力が皆無のようですので、弁護士をつけたほうがいいですね。 あなたの経歴や立場、経験など全くわからず、「答えろ」といわれて答えられるわけ無いでしょう。 裁判なんて駆け引きの勝負です。 相手にどう答えればどういう回答をしてくるか、平行して裁判官はどのように判断してくれるか・・・それが裁判です。 あなたにはそういう能力が皆無のようです。 ちなみに、相手が弁護士を入れてないと太刀打ちできないなどというトンチンカンなことを言っている方がいますが、相手が弁護士をいてれも自分で入れずにほぼ互角で太刀打ちする方法はあります。 どうも最近、何も知らないド素人が大風呂敷広げているケースが多いのでご注意ください。
相手がつけるなら,こちらもつけないと太刀打ちできません。 大人と子供が試合をするようなものです。
- AVENGER
- ベストアンサー率21% (2219/10376)
自分で対応できるなら弁護士は不要ですが、対応できないなら委任してください。