- 締切済み
披露宴の心残り【愚痴】
披露宴を終えました。 披露宴に心残りがあります。 新郎の上司によるスピーチです。 私は何回も結婚式に出席した事がありますが、職場の上司のスピーチを言えば、新郎の良い所を紹介したり普通誉めるものじゃありませんか? 私が以前に出席した結婚式でも、ちょっと失礼ですがあまり仕事が出来ない先輩がいました。それでも、上司は仕事の事にはふれず「とても明るくていつも職場のムードメーカとして活躍してくれています。」と紹介していました。 別の先輩の時は、仕事は出来ますが性格がすごくハッキリしていて回りの同僚と合わず浮いていた人だったんですが「仕事をテキパキとこなす姿が素晴しい!ハキハキしていて、この人は、何が分からないんだろう?とか心配がいらない人だ!」とかうまく紹介してくれていました。 私と彼氏の勤め先は違うので、私の上司のような気遣いが出来ない人なのかもしれませんが、私達の時は、彼氏の上司は「○○君は返事がなってない。」とかお説教じみた事ばかり言われました。良い風にとって紹介してくれるとかそういうこともなく、聞いていた人達がちょっと引き気味でした。 夫の友人も「あの上司は何なんだ!こんなおめでたい席に普通はあんなこと言わないだろう!」と不機嫌になっていました。 しっかり、DVDにも残っています。 一生残るものに悪口とも思える事を数十名の前で言われた。 せっかくの披露宴が台無しになってしまいました。 上司なんて招待しない方が良かったのでしょうか? スピーチでの嫌な思い出ってありますが? 披露宴の心残り、私達だけでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
あらら…困った主賓でしたね。ご主人かわいそうに…。 あんまり「おめでたい席の言葉」とか「新郎を知らない人がきたらどう思うか」なんて考えられない人なのかもしれませんね。 機転もきかないし、リップサービスとか何?って人。 部下をお膳立てしようって気がさらさらない人なんでしょうね。 普段人を褒めない人なんで、あがって言葉が出てこなかったとか。 なんかキゲン悪かったとか。 仕方ないです。 上司誰しもが披露宴スピーチをうまくできるわけではないです。 それは参列者も大人だから皆「あ~あ…」と思いつつ、でもそれは質問者様夫婦が悪いわけではないってみんな思っていますよ。 不可抗力です。 私の時は主賓は初めてながらまあ彼の昔の失態を「こんな大きな人柄も持ち合わせてる」と言って笑いをとってました。 それはいいんですが…残念なのは新郎父謝辞…。 ちょっと思い出したくもないくらいなんですが…ワケのわからないことを言って皆「???」になってました。 ちょっと妄想癖?ボケ?があるようです…。 まあこれも不可抗力。 それ以外は小さなアクシデントで終わりました。 ビデオではそんな部分見なければですから残っていてもどうってことありませんよ。 ゲストからしたら 「厳しい上司でたいへんそ~」 「っていうか祝辞じゃないの?コレ?」 って心の中でつっこんだだけで終わりですよ。 忘れましょう。 友人とかいいスピーチも戴いたでしょう。 せっかくちゃんと祝福してくれる人がいるのにそんな上司の言葉で「披露宴台無し」なんてもったいないですよ。 それより心配なのが、そんな上司の下で働くご主人。 ストレス溜まりそうですね。 そして職場の人間の性格や態度とかって影響されやすいですから、ご主人に悪い影響がないといいですね。
男です。 私のことかと思いました。 私の場合は、主賓(私の上司)でしたが、この人はもともと毒舌が売りというかキャラクターの人。 笑いながら刺す、みたいな話し方をする人なので嫌な予感はしていましたが案の定的中。 会社の中だけなら、皆キャラを把握しているので、「あ~、支店長、いつもどおりの毒舌だな~」という笑いで終わるのでいいのですが、会社関係以外の親族や友人たちも来ているような披露宴ですから、初対面の人々は彼の味は知らない。つまり、セリフどおり受け取るわけです。 家内の親族には不評でした。 さすがに説教じみた話ほどではなかったですが、私も「もうちょっと良いこと言ってくれよ~」と内心腹立たしく思いましたが、さすがに高砂から遮るわけにも行かず・・・。 今でも思い出すと少々不快ではありますが、まあ空気読めない人だったんだな、と諦めています。 それと、「よくよく考えれば列席者なんてそんなこと覚えてないだろう」、と開き直っています。 ビデオにも残ってますが、結婚式後1回見ただけですね。別にそのスピーチが理由ではありませんが。 ビデオを見る時は、怒りが思い出されますので、そこを早送りにしましょう(笑)。 そういう私も、実際に何を言われたかは忘れてしまいました(結婚9年)。 今は結構頭に来てらっしゃるとは思いますが、あまり考えないほうが良いですよ。 よい家庭を築いてください。
私がこれまでに出席した披露宴では、上司のスピーチにあまりいい印象がないんです。 新郎本人のエピソードには一切触れず、ひたすら会社の歴史や業績、お勧め商品の内容や価格までも話した上司とか、中学教員をしている友人の上司(校長)は、「最近の保護者はなっていない」とゲスト全員を説教するかのような話を始めたりとか… でもさすがに新郎・新婦本人のことを悪く言うというのは経験ありません!が、上司の挨拶って「なんでこんな人が上司なんだろう?」って感じることが多いです。DVDにしっかり残ってしまって、一生の思い出なのに最悪ですよね。 先日出席した披露宴では、新郎側の上司は新郎を褒めることもなくひたすら会社の紹介、新婦側の上司は新婦との人間味溢れるエピソードを紹介し、なんだか新郎側がかわいそうだと思った経験があります。もちろん新郎に対してイメージが悪くなることはなく、なんなんだあの上司と思って引いちゃいましたが。 という経験から、私は披露宴を行わず、家族と友人だけでの会食にしました。でも、大勢の前で主役になれる披露宴、やっぱり1度経験しておきたかったなぁと思ったりします。
- lululululu
- ベストアンサー率31% (22/69)
私が出席した披露宴で、 お酒を飲みすぎたからでしょうが。 最後の締めの音頭をとってくれる方が、 新郎&新婦の名前を間違えてしまって、 最後の最後で、シラーとした披露宴もありました。 また余興というのでしょうか、 新郎や新婦のご友人などに歌を歌ってもらうときに、 お身内の遠い親戚の方が、 カラオケ大好きでお酒も入っていたためか、 一人でマイクを離さず、独唱会になった披露宴もありました。 最も酷かったのは、新婦の友人の衣装が原因のもの。 実は私も詳しくは知らなかったのですが、 ブーツとか、毛皮とかは、披露宴には相応しくないものって あるらしいのです。 新婦のご友人が、ブーツと膝上10cmのミニスカートと 肩からかけるタイプの大振りのカバンでいらしたときに (タウンで一般的に見かける格好) 新郎側の主賓の方のスピーチで、 「そういう常識も分からない友人がいる新婦との結婚は、 身分が合わない結婚。 今後、困難が予想される出会い。」 などと言い出して、出席者はザワザワ・・・ その後、披露宴の最中に、破談が決まりまして、 披露宴が途中でお開きになりました。 ・・・私たちも新婦の友人として出席し、振袖だったんですが、 新郎側からみると、非常識な点だけに注目があたるんだなって そのときばかりは悲しくなりました。 hohohopさんも大変でしたね。 でも、本当に大変なのは、そういう思いやりのない上司と 日常を共にしないといけないご主人自身ですよね。 気を取り戻して、新婚生活を楽しんでくださいね♪
- angel31
- ベストアンサー率25% (1/4)
一生に一度の結婚式でそんな事言うなんて非常識です!! 何でそんな方が上司なのでしょう?? 私が出席した結婚式でもそんな事を言う人はいませんでしたよ。 どんなに仕事が出来なくてもその場では褒めたりするものでしょう・・・ まったく気分が悪くなりますね。