• 締切済み

パッシブでも、

ベースは初めてなんですが、 BucchusのWOODLINE(パッシブ)か、G&LのL-2000(切り替えれる)のどっちを買おうか悩んでます。 そこで質問なんですが、パッシブでもsansamp等のプリアンプを通せばアクティブと同じような効果が得られますか?

みんなの回答

noname#130062
noname#130062
回答No.2

パッシブのベースに外部のプリアンプをかまして同じような音に出来るか、というと聞く人の判断によって変わりますという答えにならざるをえません。 パッシブのベースにポット類をバイパスさせるスイッチを取り付けたことがありますが音が全然別物に思えるくらい変わりました。普通のプリアンプ内臓タイプのベースはピックアップから直接プリアンプに配線されているものが殆どですので、ハイファイなベース音にこだわりのある人なら同じベースの電気回路のみを違えたものでも外部プリでは同じ音にならないと感じると思いますし、パッシブ・ベースが好きな人なら外付けプリアンプでも充分な手ごたえを感じると思います。

  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.1

「WOODLINE」のシリーズ名だけ上げられると、結構価格幅がありますが、当然、本家 L-2000 と同価格帯のモデルだと判断して… 気を悪くされると何ですが、質問がちょっと意味が通ってないかなと思います。 というのは、さすがにこのクラスとなると、音の違いの評価は、「アクティブ」対「パッシブ」という、ある意味次元の低い些末な問題ではなく、「L-2000の音」対「WOODLINEシリーズ(の上級機種)の音」という、モデル固有の音の勝負です。 さらに言えば、それぞれ「WOODLINEをsansampに通した音」「L-2000をsansampに通した音」と、sansampを通ったなりの、それぞれ確固たる固有のベースの音になります。 一方、質問文では(質問者の方の本来の意図と違うかもしれませんが)、 「WOODLINEをsansamp等に通したら、L-2000っぽい音になりますか?」 という意味に読めてしまいますね。これはちょっと、少なくとも質問者の意図が伝わり切りません。 ただ、私はWOODLINE上位機種の音は余りよく知らないんですが、あくまでもWOODLINEがパッシブっぽい枯れた味わいの音で、それにsansamp等を咬ませて、L-2000をブースト気味にしたような、いかにもアクティブなブリブリ感に持って行けるか…という程度の意味なら、『ある程度はいけるでしょう』とは言えますけどね。 繰り返しですが、このクラスならアクティブだパッシブだという選択ではなくて、ずばり「WOODLINEの音が好みか」「L-2000の音が好みか」という、機種固有の音の味わいの好き嫌いで選択するレベルだと思います。 個人的には、WOODLINEに詳しくないこともありますが、L-2000も基本アクティブながら、切り替えるとしっかりパッシブの味わいが出るところに固有の良さを感じています。って言いながら、実は自分では今は持っていませんが(^^ゞ

関連するQ&A