- ベストアンサー
子供の自虐行為
1歳半の娘なんですが、自己主張がはげしくなり、最近では気に入らないことがあると 自分の頭を床やテーブルなどに打ちつけて、痛いので余計に泣く、といった行為が 頻繁に見られるようになってきました。 近くにいるときはすぐガードしてぶつけないようにして、抱きしめたりするんですが、 私が駆け寄るより早く頭を打ちつけることもしばしばあるので、先日はおでこにアザができてしまったほどです。 最近の関係ありそうな出来事といえば、 食事時に食器を投げたりするのをキッパリ叱るようにしたこと(叩いてはいません)、 気にいらないと泣く回数が増えたのに比例して、ついイライラしてしまう回数が増えたこと、 来月から働くための準備をしていること、などがあります。 夫は「ストレス溜まってるのかもね」と言います。 私の育児が間違っているから、こんな自虐行為をするようになってしまったんでしょうか? このくらいの子供には一般的なことなんでしょうか? どうしたら止めさせることができるでしょうか? 昨日はそんなふうに自虐行為をしては泣く子供を見て、自分が情けなくなって涙が止まりませんでした。 お時間のあるときでいいので、なにかアドバイスをください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一般的とはいいませんがそういう子もよくいますから あんまり気にしないでね 子どもの性質もあるんです 生命力が旺盛なんですよ^^ うちは末っ子がそういう感じで 気に入らないと、ところかまわず後ろにひっくり返るので、当然頭を打ちます。壁に後頭部激突したこともあります 1歳ちょうどから保育園に通っていたのですが(なので始まったのは10ヶ月ぐらいからだったかと思います) 先生からも心配されました・・・ でも、しばらくしたらやらなくなりましたよ。頭をぶつけることと痛いことのつながりが自分でわかるようになれば、痛くない方法をとるとかしていくと思います 食器を投げることについては、しかるほどのこととは思いません(3歳ならしかります) ものをじゃんじゃん落とすのが楽しい、みたいな感じじゃないですか? それが、叱られるとむきになって投げてるみたいに見えてカッとなったりとかしませんか 投げたらそれを取り上げて見えないところにおいてしまうのがいいと思います 難しいかもしれませんが ママができるだけ平穏な気持ちでいるように心がけて、大声を出したり、すばやくぱっと取り上げたりなどをしないで きちんと目を合わせて、諭すように話してみてください ママにぶつけられてすっごい痛い思いをすることなどもあるかもしれませんが、落ち着いて、落ちついて。 かなり親子バトル化しているので、すぐに良くはならないかもしれませんが・・・ ↑これは私自身の反省からです。声を荒立てると子どもも余計に荒れてきかんぼうになる気がします
その他の回答 (2)
- amatsuamatsu
- ベストアンサー率42% (695/1633)
自虐行為、ととらえるので不安になるのです。 それは一般的には「かんしゃく」というものです。1歳半ですから、そろそろかんしゃくの時期です。魔の2歳児っていう言葉を聞いたことないですか? 自分自身の意志「こうしたい!」って気持ちが出てきたのです(大人のなすがままにはならない)。で、「ダメよ」って言われただけでぶち切れて、それこそ外の道にひっくり返って大泣きしたり、スーパーでお菓子の棚の前に座り込み号泣したり。 これから数年はこの何でもイヤイヤ、ダメと言われただけで後頭部からひっくり返って号泣、親の行きたい方向には絶対に行かず、気に入った場所からはてこでも動かず…、が続きます。 全然異常なことではないと思います。 もちろん子供の性格によって、おだやかな子、激しい子といますが。 うちの上の男の子はまさに外のコンクリートに後頭部からひっくり返る、床に頭を打ち付ける、かなりすごかったです。 でも小学生になったいまは、むしろ臆病な弱気マン(笑)です。なんだったんでしょうか。 下の子もうすぐ2歳もやってますよ。「こらっダメよっ」と言っただけで、床に倒れておでこをゴンゴン…、「なんでダメなのよおーーー、やりたいのにいいい」って(まだ言葉はあんまりしゃべれないので、本当はそんなこと言いませんが)感じで「ママのせいで傷ついた私」をアピールします(笑)。 でも本当に力一杯やったら痛いということはだんだんわかってきますので、そのうち「うちつけるふり」になると思いますよ。子供は教えたわけでもないのに、演技するんですよ。けっこう悪賢いです(笑)。 大丈夫です。
お礼
「魔の2歳児」って言葉だけは耳にしたことがありましたが、こういうことだったんですね・・・。 これから数年間、覚悟してかからないとダメみたいですね。 大きな怪我をする前に、早く「うちつけるふり」を覚えてくれるといいです。 アドバイスありがとうございました。
- zmbch
- ベストアンサー率24% (14/58)
どうぞ、ご自身を責めないでくださいね。 うまくアドバイスできませんが、YAHOO知恵袋に同じ症例のお子さん達のことが載っていました。 「おでこを床に」でヒットします。 ご参考までに。
お礼
YAHOO!知恵袋、見てみました。同じような質問をされていた方がいらしたんですね。 ありがとうございました。
お礼
たしかに、こちらがイライラしていたり大きな声で叱ったりすると、 子供が頭を打ちつけたりひっくり返ったりすることが多かったように思います。 できるだけ平穏な気持ちで子供と接することができるように努力してみます。 アドバイスありがとうございました。