- ベストアンサー
里親募集の掲示板は動物取扱業?
いつも気になるのですが、 動物愛護法で有償無償を問わず一定量を超えた 取引の場合は「動物取扱業」の資格が必要です。 里親募集の掲示板の管理者さんは、インターネットを通じた 売買にあたらないのでしょうか? これはペットの飼い主さんが、ペットショップに生体を持ち込んで ペットショップに無償で誰かに売ってくれと頼んでいるのと同じことを ネット上でおこなっているだけだどおもいますが? 詳しい方居ませんか? 掲示板の管理者さんは、ご自分の施設(掲示板)を使って仲介業を 行なっているとみなされないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 WEBですので、相手の素性が判らないぶん、ボランティアさんも非常に警戒され、「今3ヶ月で引き渡ししてもいいが、去勢・避妊可能時期になったら絶対にして頂く。これ以上可哀想な猫ちゃんを増やさないために我々は行動している。渡したら手術しない里親もいるので、時期になったら我々が責任持ってやるから、今手術代金○○万円振り込まないとこの仔猫ちゃん渡さない」とか、「ボランティア内で保護した兄弟猫ちゃん達への手術や餌代に寄付を!」とか、強制でないが金の要求は確かにあるからです。最低限必要なペット用品を買わされるのはまあ仕方ないとしても、こちらは善意や、かわいくって飼いたいのに、売買ととれなくもない行動を、団体の信念を振りかざしてやっているところを、法律で取り締まらなくていいのかと、質問者さんは疑問に感じられているのですよね? 私はそのうち問題になってくるのではないかと危惧はしています。まあ、額が小額ですから、すごい大事件にはならないでしょうけど。 本来、動物愛護法では、野良猫(天然記念物の西表山猫でなくとも)も、野生動物に含まれ、餌をやったり保護をしたりすることも本来はいけないはずであるからです。ただ、それがボランティアとして通ってしまっているのは、無償ならばとか、欲しい人が喜ぶならば、とかいう慣習の問題や、法律の甘さ、行政の対応など、いちいち管理しきれないからです。法律がぬるいということを指摘すると、じゃあ罰則などで厳罰化した場合、今まできちんと飼っている人や、自分の家に捨てられたり迷ったりしたのを仕方なく飼った人などはどうなるのか、と、余計ややこしくなったりするから、放置しておくのが今のところ最適のように思えるからです。 最善なのは、顔の見える方(人間関係のある方)の団体と関わることか、変な強制があるなら関わらないという方法で、問題化させないということしか方法がないのでは。 最後になりますが、WEBに掲載していたりするボランティアの方にも、大変素晴らしい方々や、メールだけで素敵な里親さんとの人間関係を築いておられる方もいらっしゃいます。私もそういう方には敬服しますし、寄付もしたりします。もし、この回答を読まれて不快な印象になりましたならばお許しください。そして、動物が悪いのではなく、問題はそれを取り巻く人間の問題であるということを私は念頭に置いております。
その他の回答 (4)
- rede3214
- ベストアンサー率23% (13/55)
有償でも無償でも法の対象になるというのは無償でも営利目的というのは有り得るからです。広告などでの収入を得るなどが考えられますよね。
補足
そうですよね。 生体は無償でも、あわせて飼育セットを買ってくださいとかね。 また、リンク先には必ずといってもよいほど商用サイトがあるし。
- grumpy_the_dwarf
- ベストアンサー率48% (1628/3337)
電柱に「子犬差し上げます」と貼ったら電力会社がペットショップ 扱いされるとか、ペットショップに土地を貸すのに動物販売業の登 録を必要とする、くらい飛躍しています。 環境省の通達で動物取扱業者の範囲として例示された中には「飼養 施設を持たないインターネット等による通信販売業者」というのが ありますが、これに該当するとしたら「繁殖させて飼い主を募る」 オーナーであって、掲示板の管理者は場所を提供しているに過ぎま せん。引っかかるとすれば、閲覧者同士の直接的なやり取りではな く、管理者が間に入ってマッチングするような場合のみでしょう。
補足
例えば電柱の貼り紙なんかは許可無く勝手に貼っているだけ。 里親募集の掲示板は、それのみを目的にされており書き込みは 各個人ですが、その管理運営は管理者が行っているところが違います。 掲示板はWEB上のショールームなのです。 さらに意識的に募集を募り掲示された内容も不適切なものは抹消などの 処置も行なっています。いろいろと関与はしています。 ブリーダーさんやショップが運営しているとことはその筋のプロなので 問題ないのですが、その他の個人が運営するのは法で定める事前説明も できずボランティアであっても問題かとおもいます。
http://okwave.jp/c306.html 法律カテゴリの方が適しているのではないでしょうか?
補足
法律カテゴリに一週間ほど掲載したのですが、反応が1件も無かったのでこちらへ投稿してみました。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
金銭が伴わなければ売買にはなりません。 里親募集の場合は譲渡ですからボランティア行為です。 ペットショップに無償で誰かに売ってくれと頼むのは、代理販売ですから、譲渡とは違います。
補足
早速のご回答ありがとうございました。 金銭が絡まなくても法では「無償」も含んでおり、「売買」と「譲渡」 は区別されていないようです。ただ 「有償・無償の別を問わず、事業者の営利を目的として行っているもの。」 となっているだけです。 掲示板の運営自体が事業者の営利と解釈されるかどうかはわかりません。
お礼
ありがとうございました。共感いたします。