• ベストアンサー

地デジ用のアンテナについて

現在、ブラウン管テレビを使ってますが、映りがかなり悪く、ちらついたり、ぼやけたり、ゴーストがひどかったりして、見るのも嫌になります。地デジ対応地区です。 そこで、地デジチューナーがついてあるレコーダーを買おうと思っています。その際、今のアンテナでは地デジは見れませんよね?? 見れないようでしたら、アンテナ購入を考えています。 13、14、15、16chが写ればよいです。 どのアンテナを買えばよろしいでしょうか? フラットタイプ、一般的な?タイプ、どちらが良いですか? アンテナ選びの際に気をつけることはありますか? 業者さんに頼むと高くつきますよね?? ですので、出来れば自分で取り付けたいのですが、 UHFチェッカーは持っておいた方がよろしいでしょうか? 自分で取り付ける際の方法や注意点、アドバイスなども 教えていただけたら幸いです。 以上、長くなりましたがご教授よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

No.1です。 > UBL-62DAという機種を見つけました。こちらの機種で大丈夫だと思いますか? 電界強度がわかりませんが、これは超弱電界用ですから立派過ぎるかも知れませんね。 チューナー内蔵デジタルテレビなら画面に受信レベルを出す機能があるので2人でやれば簡単なのですが。 地図と方位磁石で大体合わせて置いて微調整だけすればそんなに難しくありません。 余談ですがBS/CSの場合は調整が2次元ですからほんのちょっと面倒ですが。

その他の回答 (3)

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.3

まずそこは地デジ放送がはじまってますか? 13~16というのがどういう意味でかわかりませんが、そこの地域の地上デジタルのチャンネルに応じたUHFアンテナが必要になります。(電気屋さんで確認してください) 足場等、自分でつけられる環境のところならそれが安上がりですが、どんなタイプにするかはそこの電波環境によりますので、これも地元の電気屋さんに相談して候補を選んでもらうのが損のない方法です。 なおレベルチェッカーはあれば便利ではありますが、けっこう高いものですし、素人が使うにはもったいないとおもいますし、テレビなりチューナーなりにレベル表示がでますのでそれを見ながら(必要なら二人で)やればできます。

kei510935
質問者

補足

私の地域では現在13~16chが地デジ放送となっています。 UBL-62DA←こちらの商品で大丈夫でしょうか? レベルチェッカーですが、日本アンテナからでている3~4千のものでは役不足でしょうか?

  • tfworld
  • ベストアンサー率19% (64/321)
回答No.2

地デジチューナーがついてあるレコーダーを購入されるようですがレコーダーですとおそらくBSCS110°デジタルも搭載モデルでしょうか?質問者さんのご希望ですと地上波のみになりますが無料でハイビジョン放送が見れるので衛星デジタルも一考の余地ありかと思います(アンテナ自体そんなに高くないのと年内に2局増えるみたなので) 目安として業者さんに頼んだ場合(私の場合)地上波デジタルアンテナと衛星デジタルのアンテナ、固定用の金具とブースター、混合器、工事費用込みで9万円でした。参考になればと思います。 個人で工事をする場合でも固定用のウマ、アンテナ、混合器、場合によればブースター(これが結構高いです2、3万)など結構かかるので屋根に上って工事するリスクを考えた時、私は近所の電気屋さんにたのみました。但、以前マンションに住んでた時は自分でベランダに取り付け工事をしその時はチャッカー等はなしで地道にずらせながら調整して一応ちゃんと見れていたので危険がない場所に設置されるのなら御自分でなさるのもありかとは思います。

kei510935
質問者

お礼

ありがとうございます。 完璧にして9万円ですか~けっこうするんですね! 私の場合、ひとりの部屋にローチャンネルのアンテナをひきたいので できるだけ安く済ませたいんです。 チェッカーなしでもいいそうですが、アンテナを動かしながらテレビが見れないから苦労しそうです。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

今のアンテナがどんなのかわかりませんが。 VHF(1~12)用のみであれが新設が必要です。 VHF+UHF(13~62)であればUHFがそのまま使えます。 UHFアンテナを新設される場合、平面型と八木型(魚の骨)があります。 強電界地区であれば見栄えのよい平面型か8素子又は14素子、 中電界地区なら14素子か20素子位でしょう。 20素子でも4000円くらいです。 分配などされるときにはブースターが必要になるかも知れません。 あとUHFはVHFに比べてケーブル損失が大きいので昔のアンテナケーブルだと要注意です。 なお、八木型にはローチャンネル型(13~30位)とオールチャンネル型(13~62)があります。 質問者さんの場合にはローの方が感度が高いのですが、手に入りにくいかも知れません。 また、地デジの特徴として特に電界強度の高い所では室内アンテナが実用になります。 アナログではゴーストだらけで見えない場合でも地デジのゴースト除去特性でバッチリ見えます。

kei510935
質問者

補足

今のところ見れるチャンネルが13~16となっています。 UBL-62DAという機種を見つけました。 こちらの機種で大丈夫だと思いますか? このほかにも必要なものはありますか?

関連するQ&A