- ベストアンサー
6w6dの胎嚢の大きさ
- 6w6dの胎嚢の大きさについて気になることがあります。胎嚢の大きさは個人差や周期によって異なる可能性がありますが、私の場合はどうなのでしょうか。
- 胎嚢の大きさの表をインターネットで見つけたところ、1.5cmという大きさは5週半ほどに相当するようです。胎嚢の成長は1日1mmと言われていますので、2週間でこの成長は普通と考えられます。
- 心拍も確認できたし、先生も「順調です」と言っているので、特に心配はしていませんが、胎嚢が平均より小さい可能性もあるので、少し気になります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生理開始8/22-0w0d 9/5-2w0d 9/19-4w0d 9/25-4w6d(1mm) 10/9-6w6d(15mm、心拍確認) 10/13-7w3d 初診を受けたのが9/25で、2回目の受診が10/9ですよね。 胎嚢1mmというのは誤差が大きいのでちょっとおいておいて・・・ 胎嚢が15mmというのは平均的に見ると5w2dで、範囲としては4w5dから6w0dの可能性が有ります。 つまり10/9の時点は6週後半ではなくてたぶん5週後半なんだと思います。 排卵が1週間程度遅いのかもしれないですね。 先生が仰っている「10/13が7w3d」というのは最終月経開始日から数えた「28日周期の人の場合」の計算です。 質問者様は普段から周期が30~35日ぐらいだったりしていませんか? >私の場合大きいのか、小さいのか、普通なのか・・・。 最終月経から計算した週数からすると胎嚢は小さいです。 でもこの計算は排卵日がずれれば変わってきます。 むしろ胎嚢の大きさから妊娠週数を考えた方がいいのでは・・・? >5wでは心拍って確認できないですよね? 5週の後半なら心拍確認できることもあるかな。 15mmで心拍が確認できたということは、胎嚢が少し小さいような感じもありますけど、正常範囲だと思います。 >私の今の周期はいったいどのくらいなのでしょうかね? 10/13現在6週前半なのかなぁ。 2週間後が楽しみですね♪
その他の回答 (2)
- zato
- ベストアンサー率60% (2090/3478)
では基礎体温を拝見します。 ・通常生理周期26~28日周期(排卵日は周期12~16日目ぐらいの可能性) ・生理開始日8/22 ・低温相36.00~36.40、高温相36.40~36.90 ・排卵日は9/3(周期13日目) ・高温期は9/4から。 ・4w0dは9/17 ・出産予定日は2008.5.26 ちょうど排卵日の前の日に仲良くできたみたいですね。 この基礎体温から考えられる排卵日はやはり9/3です。 もしかしたら3~5日の可能性はありますけど、それより遅く排卵したということはなさそうです。 9/3が排卵日と考えると心拍確認が出来た時期は悪くないんですが、胎嚢の大きさが小さいように思います。 けどこれくらいの時期はまだ検査の誤差も多い時期ですし、検査データが絶対ではないんですよ。 良くない結果かどうかは経過次第です。 10/9(7w1d)の2週間後に診察ということは、10/23(9w1d)かな。 きっとこの頃にはびっくりするほど大きな胎嚢(5cmぐらい)と胎児が確認できると思います。 来週が楽しみですね。
お礼
もぉ~~っ zatoさん、ありがとうございます!! 元々心配事でもなく、フっと気になった事だったので、スッキリしました♪ >良くない結果かどうかは経過次第です。 そうですよね!この胎嚢の大きさが良いか悪いかって事よりも、順調かどーかって事ですよね! 大きくても順調でなければ、意味はないですもんね。 お医者さんの「順調です」の言葉と、お腹の中の赤ちゃんの生命力を信じて、5月の後半を待ちたいと思います! ありがとうございました(^O^)/~~~
- zato
- ベストアンサー率60% (2090/3478)
>5週の後半でも心拍って確認できるんですね! 私は6週0日で心拍が確認出来ました。(子宮外妊娠でしたので胎嚢は10mm無かったです) 私の場合は不妊治療をしているので排卵日が確定できていて「6w0d」だとわかっています。 5週の後半(5dとか6dとか)なら運良く心拍が確認できることもありますよ。 >29日になる事は殆どなく、だいたが27日前後だと、自分では認識していたのですが。 となると、周期13日目前後で排卵している可能性が高いわけですね。 遅くとも周期15日目ぐらいで排卵することがほとんどなのでしょう。 (排卵後の期間は短くても12日間です、黄体機能不全でなければ) >って事は、高温期に入ってから排卵したってことですよね? うーん、正確に言うと、排卵した後を高温期と言います。 「高温相に入ってから排卵した」ということはあるかもしれません。 少なくとも高温相に入ってから2日以内には排卵していますよ。 >9/3にガクッと下がり、4日から上がっています。でも、6日から更に上がっているのですが、高温期はいつからなのでしょうかね? 具体的なデータが無いとわからないです。 最終生理開始日から9/25までの体温を測っているだけ全部教えてもらえませんか? この文章だけを見ると、排卵日は9/3か9/5だと思います。 高温期は排卵日の次の日からです。 >主人と仲良くしたのは、8/28・9/2・16しかないんですよね。 基礎体温から考えられる排卵日(9/3~5)から考えると9/2の仲良しの子供ですね。 >9/16日の子って事もあり得るって事ですかね? 排卵が9/16以降なら有り得ます。 でも質問者様の生理周期や基礎体温から考えられる排卵日を想定すると、9/16の子は有り得ません。 また、9/16の時の子であれば現在まだ5週後半です。 1週間近く前の10/9に心拍が確認できることはないでしょう。 胎嚢の大きさ的には9/16の時の子の可能性はあります。 結局の所、質問者様にとって大事なのはこの子がこれから元気に育って出産できることです。 もしかしたら10/9の診察では排卵日から想定されるより胎嚢が小さかったかもしれないし、そのわりに早めに心拍が確認できたのかもしれません。 でもこの子が大きくなったらそんなことぜーんぜん関係なくなりますよ! 元気に育つといいですね☆
補足
色々教えていただいてありがとうございます! そーなんですよね。元気に育ってくれさえすれば、いつ出来た子だろうと、主人と私の子に変わりはないんですものね♪ でも、自分の体のことを知るのも楽しいですね! とりあえず、基礎体温を入れておきます。 8/22 36.37 9/4 36.46 9/17 36.77 8/23 36.41 9/5 36.49 9/18 36.84 8/24 36.39 9/6 36.67 9/19 計らず 8/25 36.02 9/7 36.63 9/20 36.72 8/26 36.40 9/8 36.66 9/21 37.15 8/27 35.82 9/9 36.65 9/22 37.06 8/28 36.28 9/10 36.73 9/23 36.95 8/29 計らず 9/11 36.64 9/24 36.90 8/30 36.31 9/12 36.75 9/25 36.87 初診 8/31 35.72 9/13 36.70 9/26 36.99 9/1 36.01 9/14 36.65 9/2 36.27 9/15 36.87 9/3 36.06 9/16 36.87 改めて見ると、前半は結構ガタガタですね^^;子作りに力を入れすぎるのは止めようと思ったので、時々サボってますが(^_^;) 先週の金曜日に熱を出して(一日で下がったんですが)、その後2~3日つわりの症状が落ち着いていて体調も良かったのですが、 どーやら今日から本格的につわりが復活したようです(T_T)
補足
回答ありがとうございます! 5週の後半でも心拍って確認できるんですね! 色んなものを読んだりしていると、 「早い人で、6週目で心拍が確認できる人も・・・」 見たいな事が書いてあったので、二回目の検診で心拍が確認できたら嬉しいな・・・という気持ちで病院に行ったんですよ。 私の生理周期ですが、だいたい26~29日くらいだと思います。 29日になる事は殆どなく、だいたが27日前後だと、自分では認識していたのですが。 って事は、高温期に入ってから排卵したってことですよね? 基礎体温は昔から付けていて、9/3にガクッと下がり、4日から上がっています。でも、6日から更に上がっているのですが、高温期はいつからなのでしょうかね? ちなみに、主人と仲良くしたのは、8/28・9/2・16しかないんですよね。高温期に入る前の9/2の子だと思っているのですが、9/16日の子って事もあり得るって事ですかね? 今カレンダーで計算したら、9/16からだと二回目の検診が5w2dになるんだと思いました。