• 締切済み

産後

産後の安静期間について質問します。 今度、僕自身の結婚式があるのですが、姉の出産日と重なりそうなのです。出産日からどれくらい後、もしくはどれくらい前に予定したら良いのでしょうか? 二人っきりの姉弟ですので是非参加してもらいたいのですが、式の季節も問題ですので、よろしければご意見お聞かせ下さい。

みんなの回答

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.4

出産日からどれくらい後……となると、私としては、数ヶ月後が無難かと思います。 出産前だと、2~3ヶ月前までが良いかと思います。 産後何週間くらいで、と思われているかもしれませんが、昼夜を問わない授乳やオムツ替えで、ママは寝不足でフラフラです。分娩そのものに体力を使ったり、骨格が変わったり、ホルモンバランスが変わったりするのに、そんな中、自分の体力の回復よりも、赤ちゃんのお世話を優先させますし。 抵抗力のない赤ちゃんの外出も、短時間(数分)の外気浴と、人がたくさんいる結婚式会場とでは、わけが違います。 「産後の安静期間」とは言っても、日常生活ができるのと、会合への出席とでは違うのです。 #「生まれたばかりの赤ちゃんは、ママからもらった免疫があるから」「母乳の赤ちゃんは、免疫ももらってるから」病気はしない、というのは、ウソです。 ママは、自分がかかったことのある病気しか免疫を持ってないので、ママがかかったことのない病気の免疫は、赤ちゃんにはプレゼントできないからです。 風邪のウイルスだけで、数百種類あるそうです。その全部の免疫を産前に持ってるとは、考えにくいですよね。 妊娠37週になると「満期産」と言って、予定日にならなくても(予定日まで、だいぶ期間があると思っても)、生まれようとする赤ちゃんを、予定日まで子宮に閉じ込めておくことはありません。切迫流産で張り止めの点滴をしていた人が、37週0日になると同時に、点滴の針が抜かれることもあるようです。 だから、産前については、予定日ではなく、予定日の1ヶ月前を基準にして、それより何ヶ月前……と思っていた方がいいかもしれません。

  • coco554
  • ベストアンサー率33% (12/36)
回答No.3

出産前がよいかと思います。 産後は1週間は入院ですし、退院しても2、3ヶ月ぐらいは昼も夜もない生活を送ります。 産前でしたら、予定日より1ヶ月前までに済ませるほうがよいかもしれません。予定日より4週間前ぐらいには、胎児はいつ生まれてもいい状態に成長する場合が多いです。3月中旬~4月上旬まででしたら寒さも和らぎよいのではないでしょうか。 妊婦は長時間イスに座っていることが苦痛となりますので、会場にお願いして、特別にクッションを置いてもらうとか、ゆったりしたイスに変えてもらうとお姉様も楽だと思います。気の利いた弟として株は上がります。よいお式になりますようお祈り致します。

noname#224892
noname#224892
回答No.2

出来れば産後よりも産前に披露宴があったほうが楽かもしれません。 出産予定日の2~3か月前が一番いいのではないでしょうか? ただし、つわりが出産まで続く人もいるので絶対ではありませんけど・・・ 産後に計画される場合は1歳になる頃のほうが楽かもしれませんね。 まだ母乳をあげている時期だと泣いて大変なこともあるかもしれませんし、 周りも赤ちゃんが泣くとあやすのに必死でゆっくりお式を楽しめないと思いますので。 参考にして頂ければ幸いです。良い日が見つかるといいですね。

hikotaka
質問者

お礼

早い返答有難うございます。 やっぱり、前の方がいいんですね・・・。 生まれた赤ちゃんの事まで頭が回ってませんでした。 参考にさせて頂きます。 有難うございます。

  • manachie
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.1

こんにちは。出産2週間前の妊婦です。 まずは結婚おめでとうございます。 結婚式の日にちということですが、どうしても参加して欲しいということであれば、予定日前後2ヶ月は避けられたらどうでしょう? というのは、出産はホントにいつ産まれるか分かりません。早産の可能性もありますし、産後の肥立ちが悪い場合もあります。 こればっかりは、本人の体調にもよりますしね。特に、産後でしたら、母子ともに基本的に1ヶ月は外出禁止です。(抵抗力がおちていますから) それに、赤ちゃんはどうされるのでしょうか?親族の方一同参加ということであれば、預かってもらうところもないでしょうから、 オススメは赤ちゃんの問題もあるので、産前のそれも妊娠7~8ヶ月くらいがいいんじゃないでしょうか?

hikotaka
質問者

お礼

ありがとうございます。 出産予定日が5月の始めですので 流石に7~8ヶ月前は間に合わないと思いますが できるかぎり頑張って見ます。 本当に有難うございます。

関連するQ&A