• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:住宅ローンが通るかどうか心配です。)

住宅ローンの通るか心配?情報機関の登録状況と対策

このQ&Aのポイント
  • 住宅の取得を検討しハウスメーカーと商談中。しかし、情報機関に1年前の一部入金と未入金の登録があり、住宅ローンの通過が心配。解約理由を求めたがクレジット会社の回答は不明。他社借り入れなしのプロフィール。
  • 情報機関の登録が住宅ローンに影響する可能性。カードは解約済みで他社借り入れもなし。全銀協や全情連、CIC、CCB、テラネットの情報を開示し、CRINには影響なし。銀行窓口担当者は問題なしと判断。
  • 一部上場企業で固定給制、勤続15年、年収税込み600万円、他社借り入れなしのプロフィール。保証会社の判断がポイント。住宅ローンの通過に対策が必要。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Domenica
  • ベストアンサー率76% (1060/1383)
回答No.1

住宅ローン審査経験者で、保証会社に出向していたこともあります。 かつて(保証会社に出向していた時に)CICの個人情報取扱主任者の認証も受けていました。 本当に、銀行の融資審査規定次第、保証会社の保証審査規定次第なんですよね。 > 銀行窓口担当者レベルではどことも「銀行窓口及び銀行内では全く問題ないですよ」との判断ですが、やはり保証会社がどう判断するかがポイントになりそうです。 銀行でCICに加盟しているところは殆どありませんし、CICの『一部入金』『入金なし』のマークは、CRINでも全国銀行個人信用情報センターには載ってきませんからね。 ですから、銀行では「問題なし」になるんです。 でも、保証会社はCICに加盟しているところが多いので、『一部入金』『入金なし』のマークが見えてしまうんですよね。 そして、理由の如何にかかわらず、1つでも『一部入金』『入金なし』のマークがあれば、『規定により』『保証引受け不可』としている保証会社が多いと思います。 私の出向先もそうでした。 例え、他の条件がいくらよくても、『規定』を無視することはできないので…。 そして、「保証を引受けてもらえないから、住宅ローン融資ができません。」ということは多いと思います。 保証会社が負荷を出した場合には、銀行が「銀行窓口及び銀行内では全く問題ないですよ」と言っていることを逆手に取り、保証会社保証なし、別途『人的保証』を付ける…という形で(人的保証を引受けてくれて、銀行が認めてくれるような人がいらっしゃれば…の話ですが)、プロパー融資が受けられないものか、相談されてはいかがでしょう。

haru-papa
質問者

お礼

早々に回答を頂き有難うございました。実は本日審査の申請をお願いしていた、都銀2社・地銀1社・信金1社いずれも審査OKが出ました。(ちなみに都銀1社はネットで申し込みを致しました)心底ホッとしているところです。本当にご丁寧に有難うございました。

関連するQ&A