• ベストアンサー

期待してなかったけど、思ってたより良かった名所、名物。

日本三大がっかり○○なんてありますね。 逆に、あなたが期待せずに出かけて、想像以上に良かった名所、名物あれば教えてください。 私の場合は、山口.岩国の錦帯橋です。想像以上に立派な橋でした。 それと九州.唐津の山笠です。会館に入って初めて遭遇した時の感動を今でも忘れません。 旅好きの私の今後の参考としまして、ぜひよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.12

再びgokurakuyamaの登場です。 夕べは焼酎片手の投稿でしたので、いい加減な事で失礼しました。 どうもaoikopapaさんは、お寺や静かに観光できる範疇がお好みのようですね。 そのあたりを今回はせめてみましょう。 やはりおきまりの京都から、化野念仏寺からまだ少し奥に入った清滝のトンネル手前に天台宗の「愛宕(おたぎと読みます)念仏寺」というのがあります。 =隠れた紅葉の名所でしてね。 名前は忘れましたが有名な仏像の彫刻家が出家され住職になられた寺で、羅漢さんを彫る信者(若者)を集めて千体羅漢を境内に安置されてます。 それが秋の紅葉に映えて(深緑もいいですよ)なかなか見応えがあります。 長渕 剛がこのお寺のファンで、ライブで宣伝したもんだから一片に有名になっちゃいました。 同じく京都は奈良との県境の柳生の里 真言律宗・浄瑠璃寺(別名 九品寺)=住職の佐伯快勝さんは、少し前テレビの人生相談などで活躍されていました。 五重の塔がかなり神秘的で、大きな池の回りは池泉回遊式庭園になっています。 本堂には国宝(重文?)の数メートルもある阿弥陀像が九体安置されています。 このお寺の持っている雰囲気は、何とも言えないくらい落ち着きがありますよ。 お寺シリーズの隠れ名所を続けます。 金沢市の長坂にある曹洞宗・大乗寺=全然観光名所では無いのですが、苔むしていていわゆる禅寺らしい雰囲気が至るところにあり、修行僧(雲水)がたくさん日々修行中です。 お坊さんの映画「ファンシーダンス」の舞台でもありました。 島根県は安来の天台宗・清水寺=ここの参道は一千年以上の長い歴史を感じるのに十分です。 鬱蒼としげった大木(ヒノキに杉)に苔むした感じは、宿坊に泊まるとなおさら心が洗われますよ。 小浜国宝巡りはもういかれたでしょうね。 このお寺はどれも独特の雰囲気があり、落ち着きます。 九州は耶馬渓の天台宗・羅漢寺=驚くほど大きな岩にはさまれるように安置された羅漢様の姿は、思わず合掌してしまうほどです。 愛知県の真言宗・鳳来寺もいいですね=自家用でないとすぐ近くまでいけないのが難点ですが、仏法僧(本当は違うのですが)の鳴き声を聞きなが境内を歩くと、暑さなんか忘れそうですよ。 そうそうお寺まいりといえば忘れてはいけないのが、巡拝寺院(札所巡り)ですよね。 西国三十三所や四国八十八カ所などは有名すぎて、秩父三十四カ所霊場がなかなかいいですよ。 こじんまりした札所ばかりで、何となく住職やお遍路さんも風情があり観光化されていないのが特にいいです。 全部回るのに二泊三日かかるでしょうか。 和銅鉱泉という良い湯の出る温泉宿が、なかなかひなびた感じでいうこと無しですよ。 またまた長くなってしまいましたのでこのへんで・・・・。 又、時間があれば違うシリーズで登場するかも知れませんが、おゆるしを・・・。

aikopapa
質問者

お礼

gokurakuyamaさま、再びありがとうございます。 前のお礼文で「あだしの」が仏となってました。化ですよね。 「愛宕念仏寺」ですか、初耳です。高雄、清滝、嵐山あたりはくまなく歩いたんですが。 紅葉が美しいだろうことは容易に想像できます。いいところでしょうね。 ちなみに愛宕山は二度ほど登りましたよ。 浄瑠璃寺は思い出があります。前に行ってあまりに良かったので、家族を連れて車ででかけました。 奈良の方から行ったんですが、確かに「浄瑠璃寺→」の看板があったのですが、 どこでどう間違えたのか、行けども行けども見当たりません。 いつのまにか、牧場にでてしまいまして、牛がのどかそうに草を食べてました。 それ以来我が家では、浄瑠璃寺のことを「幻の浄瑠璃寺」というようになりました。 大乗寺ですか、今度チェックしておきます。金沢はよく行く機会があります。 清水寺ね、ふむふむ足立美術館や出雲大社へ行く時、安来は通りますので行ってみます。宿坊があるんですね。 やっと知ってる所が出てきました。小浜ですね。国宝は全部見たつもりです。 みな山間のひなびた所にありました。確か国宝の仏様もどこかのお寺にあったような気がします。 小浜といえば超塩辛い鯖がありますね。それを京都に運んだそうですね。 北前船屋敷も行きました。 羅漢寺これは興味津々です。耶馬渓ですね、行ってないところまだまだ沢山あります。 鳳来寺ですね、これは探してみます。地図で探すのも旅のひとつの楽しみですね。 四国八十八カ所は自慢ではありませんが、五十位は攻めました。 西国三十三所も随分と廻りました。あんまり記録しませんのでわかりませんが。 今にして思えばちゃんとスタンプでも貰っとけばよかったのにです。 秩父三十四カ所知ってますが全然行けてません。踏破するのに、こりゃあ残りの人生で足りるか心配になってきました。 本当に隠れた名所案内していただき感謝申し上げます。 これって、タダでいいんですか、なんか悪い気がしてきましたが、ここは gokurakuyamaさまのご好意に甘えさせていただきます。

その他の回答 (11)

回答No.1

*京都大原三千院* 初めて行ったのは家族旅行でした。お寺なんて・・・と思っていましたが行ってみると独特の静けさに心が落ち着いていくのがわかりました。 世の中の喧騒を忘れさせてくれるような感じがしますし、庭園をじっと眺めているだけでもなんとも言えない気分になります。 今では大きな休みになるとツーリングがてらによく訪れます。 *中尊寺金色堂* 祖父母に連れられて小さい時に行きました。廻りは老人ばかりでふてくされていたのですが・・・。 金色堂を見た時正直言ってビビリました。その時はこれが何を意味しているのかはまったくわかりませんでしたが、ただただ「すげー」と感心したのを覚えています。 *香川レオマワールド* 別に名所でもないのですが、遊園地などのレジャー施設に行くのが大嫌いな私ですが家族旅行で訪れた時あまりにも空いていて一気に気に入りました。 前年に訪れた東京DSLと比べてしまったのでしょう。しかし、残念ながら数年前に閉鎖になってしまいました。 *讃岐うどん* どこで食べても味は同じと思ってたのですが、各店舗で全く味が違っていて大変良かったです。 今、香川県のうどん屋さんを回ってスタンプを集めるスタンプラリーがあるそうで、一度挑戦しようかと思います。

aikopapa
質問者

お礼

kintaro009さま、早速のご回答ありがとうございます。 挙げていただいたもの、全て体験しておりまして、本当にありがとうございます。 なんか嬉しくなりました。 三千院、昔のことですが行きました。杉木立の中にひっそりとね。いかにも尼寺という感じでした。確か仏様が正座をなさっており『大和座り』とか聞いた覚えがあります。 大原といえば、寂光院。再建されたのかな。 金色堂、これはもう期待してでかけて、期待を裏切るどころか期待以上の所ですよね。 鬱蒼とした山間の杉木立の中に、突如黄金の眩い光を放って・・・いやー感動した!(どこかの首相風に) レオマワールドは、瀬戸大橋の開通にあわせての開業でしたが、地元もレオマもその後のジリ貧で、とうとう休業しましたね。 一時休業と言っても、一旦火を落としますとね、再開は難しいでしょうね。 レオマの社長といえば、美川憲一さんを訴えるとかなんとかおっしゃてた人ですね。 はははー空いてて良かったですね。 讃岐うどんね!今四国八十八ヶ所に因んで、うどん八十八店巡りをやってますね。 ぜひ挑戦してみてください。 今度ある会社が全国チェーン展開するらしいですよ。うどん一杯100円だそうです。 マクドといい、デフレよ、どこまで?という思いです。