• 締切済み

伊奈学園

もし、公立高校を受けるとしたら、前期で埼玉の伊奈学園の人文系を 受けようと思います。(国語と社会は偏差値60こえてる) なので前期で受かるためには、どんな勉強を すれば良いでしょうか?また内申点はどのぐらいがよいでしょうか? 他にもどんな問題集を使ったらよいか、などのアドバイスを お願いします。

みんなの回答

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.3

「応用力」がかけているようですね。 数学は計算問題がなんとかなるのであれば、あとはそれをいかせばいいだけです。中学の範囲の証明問題なんて、パターンが決まっていますから、せっせと覚えればOKです。歴史が苦手、なよりも得点アップはラクですよ。 理科も同じです。ひたすら問題を解いてみてください。暗記したモノをいかせていないだけでしょう。英語も長文だったら数をこなしているうちに、コツをつかんでくるかと。 #2さんの「アタック25」はいい例ですね~。確かに今は5枚しか空いていないかもしれません。でも、あと3枚開けば、そこで一気に15枚くらい空くかもしれません。 「応用力」がつかないと、伊奈に入れても落ちこぼれてしまいますから、今がその大事な時期かと。

great7
質問者

お礼

ありがとうございました 返事が送れて申し訳ありませんでした。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

補足読みましたよ。正直、『長文が苦手』といいましたが、その程度の自己分析ではまだまだ己れを知っているという次元に達してません。 長文が苦手という漠然とした自己分析ではなく、もっと細やかな視点で自分を分析しないとダメです。例えば、文章問題と一口言っても一次や連立や二次方程式、文字と式と四単元あります。これを細部までみると、文字と式の距離を求める問題は解けるが一次方程式の距離はダメだとか、長文でも名詞は読めるが動詞や形容詞は読めないというもっと具体的に自分の弱点を見つめる必要があります。 英語をテレビ朝日のパネルクイズアタック25というテレビ番組を見たことはあなたはありますか?その番組で例えると、アタック25では一番パネルを取った人が海外旅行の挑戦権を獲得します。で、海外旅行を獲得するために、自分が獲得したパネルを開いて、他人が獲得したパネルはそのままで映像クイズを優勝者が答えるというコーナーがアタック25にはあります。 この映像クイズをあなたが答える側になったと仮定すると、あなたの英数理の実力に換算すると25枚のパネルのうち、5枚程度のパネルしか開いていない状態で映像クイズを答えさせられるみたいな状態なのです。これで正解にする方が無理です。 なもんでもっともっと長文が苦手とかという抽象的な自己分析ではなく、何の科目のどの単元で、さらにその中でも俺は何が解けて何が解けないのかを知り、その後にその弱点を克服しない限りつらいですよ。

great7
質問者

お礼

ありがとうございました 返事が送れて申し訳ありませんでした。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

伊奈学園は内申でだいたい38くらいですかね。 受かるためには、まず「己れを知ること」これに尽きます。あなたの弱点はなんですか?私の質問に答えられますか?各科目別の弱点を教えてください。 多分、あなたはこないだ点数を見ましたが、最大のネックは英語と数学と理科です。これを国語や社会の得点能力以上にしないと受かりませんね。 じゃあどうすればいいかというと、 【英語】 1.動詞の英単語(※不規則動詞変化込み)と熟語を暗記する。【最優先】 2.三単現S(三人称単数現在のこと【最優先】)→不定詞→比較→現在完了→受け身→関係代名詞と、SVOCなどの第一~第五文型(この用語は中学の授業ではやりませんが、実質的に暗に中学ではやっていますので、詳しいことは英和辞典の後ろの方に英文法の解説をしているページがあるので、理解しておく【最優先】)の理解と克服 【数学】 1.文字と式や一次・連立・二次方程式の文章問題の克服【最優先】 2.比例と反比例、一・二次関数といった関数がらみ理解と克服 3.平面・空間図形、証明、相似などの図形がらみの理解と克服 【理科】 一分野(特に中二以降)の計算問題の理解と克服【最優先】 二分野の計算問題(飽和水蒸気量とか、初期微動などの計算、光などの速さや星間の距離の求め方など)の理解と克服 たぶんこれらをこなせれば、400点は取れますので、そうすればおのずと伊奈学園は受かると思います。 まずはとっかかりとして【最優先】と書いたものを早急にやってください。問題集や単語集とかは何でもいいと思います。問題集や単語集・熟語集が書店に行っても選べないなら、薄っぺらい各科目の分野別問題集(例:一分野の計算とか、関数とか、文章問題専用のものです)をどこの会社でもいいので買って(会社はどこでもいいので値段が安いものとかでいい)、最低三周(=同じ問題集を最初から最後まで三回やること)以上はしなければなりません。 単語集・熟語集は挫折するとあれなので、収録語数が一番少ないものを買ってきて、風呂の入浴時、便所(大便のとき)時、通学途中や、勉強の気分転換がてらに毎日かかさずやるようにしてください。 そうすれば400点は取れるようになりますから。まずは最低でも400点以上にしないとお話になりませんので、ご注意ください。

great7
質問者

お礼

ありがとうございます。 英語の弱点は、まずやっぱり長文問題が足を引っ張っています。あと、リスニングだと思います。 数学は、計算以外全部だめですね。ほんとに。特にひどいのは、 関数と証明と図形の問題です。 理科も、2分野の暗記単元はいつもテストではいつもいい得点なのですが、1・2分野ともに計算問題がやはりだめです。

関連するQ&A