- ベストアンサー
ボーイズラブ本とは?
ボーイズラブ本とは? 最近知人の書店で仕事を始めたのですが、「ボーイズラブ本の問い合わせが多いので是非取り扱いたいがどんなものから置き始めればよいのか」と相談を受けました。 現状取り寄せで対応していますが、1スペース大体50冊位から始める予定です。 今までの販売履歴をみると何だか一貫性が無く何を仕入れてよいのか確かに理解しにくい状況です。 自分自身はどちらかというとマンガとかゲームとか好きなのでオタクだとおもうのですが、周辺には共通の趣味の友人知人が一切いません。 ボーイズラブ本の存在はあまり意識した事も無く、残念ながら?縁もありませんでした。 しかし他の書店を意識してみると結構大きなコーナーをどこもとっていますね!完全に乗り遅れています。 書店なので販売元や出版社は当然確認出来るのですが、想像以上に種類が多く困っております。 折角なのでこの機会に色々知りたいと思い質問させて頂きました。 是非、アドバイスや以下の疑問にどんな事でも良いので教えてください! (1)いつから出来たのか? (詳しい年代やきっかけ等補足情報もあれば嬉しいです・・・まずは歴史から知りたいと思います) (2)誰が読んでいるのか? (女性男性の比率や年齢層など体験談も歓迎です。) (3)どれくらいの人数がいると思われるのか? (販売数等統計等あれば是非教えてください!) (4)おすすめの作家さんや絶対読まなければいけないような有名作品 (常識を身に付けたいと思います。これが一番店にとっては重要ですが) 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。ボーイズラブ(BL)の小説や漫画は読んだ事ないのですが、70年代の漫画の竹宮恵子さんの「風と木の詩」とかあそこら辺りからじゃないでしょうか?この漫画は友人に借りて読んだ事があるのですが、なかなか70年代の少女マンガ雑誌に掲載されたにしては衝撃的です。 http://books.yahoo.co.jp/book_detail/30992726 読んでる方は殆ど女の方じゃないでしょうか?書店員の友達がいるのですが、発売時期に5冊10冊とまとめて買っていくようです。世代としてはコバルト文庫などのライトノベル読者世代(10代~20代ぐらい)が多いようです。 最近は「腐女子」という名前が一般化されたりしてますので、結構いると思います(そうでないと商売として成り立ちませんし)。ブッ○オフなどの大型古書店なんかでもコーナーがあります。 おススメの方は分かりませんが、ちょうど文芸雑誌「ダ・ヴィンチ」の今月号がBLの特集です。書店の方でしたら「ダ・ヴィンチ」は知ってると思います。先月号の次号予告ではかなり大きな特集を組んでおススメの本などを紹介すると書いてありました。先週の土曜日に発売されているようですので、参考に読まれてみてはいかがでしょうか。 http://web-davinci.jp/contents/guide/index.php←ダ・ヴィンチの今月号です。 ご参考までに。
その他の回答 (2)
- manno1966
- ベストアンサー率37% (1085/2875)
> (1)いつから出来たのか? 雑誌JUNEが20年以上前に出た頃から。 > (2)誰が読んでいるのか? 10代後半から20代の女性 > (3)どれくらいの人数がいると思われるのか? 日本全国を対象? それとも書店の周辺? そんなに多くはないですよ。 > (4)おすすめの作家さんや絶対読まなければいけないような有名作品 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%A9%E3%83%96
お礼
補足に間違えて記入してしまいました。すみません。 皆様に20point差し上げたかったのですが、枠が限られていた事を残念に思います。 ありがとうございました。
補足
雑誌として刊行され20年以上ということは30年以上は歴史がありそうですね。その当時20歳前後の読者層と仮定すると、今後店舗として60歳~10代後半と幅広いですね。 早速少女漫画と少年漫画の間位の場所に場所を作るよう早速提案してみます。 しかし内容が思った以上に凄いので子供が購入して親御さんの不安を煽ったらどうしようかと少し心配も出て来ました。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
昔はショタ(ショタコン=正太郎コンプレックス)と呼ばれていて、そのうちヤオイ(やまなし、おちなし、意味なしという自虐をこめた、からみだけの漫画の総称)といわれていたジャンルですね。今はBLですか。 正太郎というのは、鉄人28号というアニメの正太郎少年のことで、ここで言う鉄人は80年代に再アニメ化された時のものです。昔の白黒や、最近の奴とは絵が異なります。 で、当時流行っていたロリコン(今で言う萌え系)が男→少女LOVEの対語として、女性→少年という追い方ですね。で、少年にいかがわしい格好や行為をさせていた。それが、そのあと番組「六神合体ゴッドマーズ」という作品で開花したのが、登場人物の美少年同士の絡みというパターンです。主人公タケルとその双子の兄マーグが・・・というのが、おそらく古典です。で、その後の「キャプテン翼」や「聖闘士星矢」あたりの複数美少年登場作品がターゲットになりました。シャッフルでバリエーションが作り放題・・・というところで、根付いたという感じでしょうか。 読者層は圧倒的に女性(腐女子)でしょうね。ホモでない男で読む奴なんていないでしょうから。 近年の傾向は、残念ながら知りません。
お礼
>読者層は圧倒的に女性(腐女子)でしょうね。ホモでない男で読む奴なんていないでしょうから。 内容がかなり積極的だったので、てっきり男性?の方も多いのかと思っていました。(最近特にメディア進出著しいおねい様系が市民権を得て購入いているのかと・・・) 20年以上は歴史があるのですね! >男→少女LOVEの対語として、女性→少年 男女に関わらず一般的には若い人間が好まれるのですね。 有名なアニメがきっかけ、非常にわかりやすく参考になりました。 ありがとうございます。
お礼
お礼が遅くなりすみません。ありがとうございました!!