• ベストアンサー

インターネットに詳しい方へ。どうぞお願い致します。

インターネットについて質問したいのですが、サーチエンジンで「新学期」と入力すると、「新学期」の言葉が含まれているページが一気に出てきますよね? …それって、どういう風に順番が決まっているのですか?? (質問文、分かりづらかったらスミマセン^^;?) 難しい質問だと思いますが、もし知っている方がいらっしゃったら、教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40742
noname#40742
回答No.1

各エンジンごとにノウハウがあるのですが、 他のページからリンクされている多い順が一般的です。

titto-
質問者

お礼

早速のご回答、どうもありがとうございます^^。 リンクされている順なのですね…。確かに、有能なページということが言えそうです。 私はブログを開設したのですが、検索しても出てこなくてサミシかったんです(笑) 仕方無い、といったとこな気がしました(笑) ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • machikuma
  • ベストアンサー率23% (21/88)
回答No.3

No2の方の補足になりますが・・・Yahoo・Google・Gooなど、たくさんのサーチエンジンがありますね。 企業は、"会社名"で直接ホームページを検索されるのではなく、"サービス名やホームページに含まれるキーワード"で探されやすくする努力をします。(これが、SEOといいます) 利用者は、たくさん見つかった検索結果の中から、目的のページが見つかればよいわけですから、”上位のページで見つかれば、その他のページは要らない”わけですよね。 そのため最近では、検索結果の上部や右側などに"スポンサーサイト"という、クリックされるとサーチエンジン会社に料金を支払う契約になっている"広告"も多くなっています。

titto-
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございます^^。 そうですよね、何万というページがある中、自分のページにたどり着いてもらうのって、難しいことですよね; 検索結果とは別枠に出てくるページ、そういうことだったのですか…。 皆さん、頑張っていらっしゃるんですね!私も頑張りたいです! 新しい語句の意味も知れて嬉しいです。大変、勉強になりました^^。 ありがとうございました。

  • suzu_zou
  • ベストアンサー率34% (112/327)
回答No.2

サーチエンジンの種類にもよりますが。 ひとことでいってしまうと「検索されやすい順」でしょうかね。 それをうまいこと使っているのが昨今のCMや広告です。 「続きはWebで」といわんばかりに、キーワードと検索ボタンを表示するのがありますが、 あれはそのキーワードで検索した時に一番目にくるように、 広告を出した側がうまいこと工夫をしているので、できることです。 「サーチエンジン最適化」とか「SEO」とかいうものですが。

titto-
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございます^^。 「続きはウェブで」→何故、言葉の指定をするのだろう?と思っていたら、そういうことだったのですね; 独特な言葉を使ってみるのも、一つの工夫、ということですね…☆ これから参考にしでいきたいです^^! ありがとうございました。

関連するQ&A