- ベストアンサー
元の拡張子WAVになるようにパソコンの設定を直したい。
WindowsXPのOSですが、ipotに入れているときに、音楽ファイルをWMAに変換しないとだめです。のようなメッセージが出たので、はい。をクリックしてしまたところ。。。 もちろん、すべての音楽ファイル(iTunesとマイドキュメントのマイミュージック)の中までWMAになってしまい。CDへ焼きこみしたのですが、パソコン以外のカーステレオやコンポでCDが聴けなくなってしまって、困っています。 パソコンの音楽ファイルの拡張子をもとのWAVに直したいのですが、どうやったら、元にもどりますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
![noname#151570](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#151570
回答No.1
補足
iTunesのプロパティをみたら、ACCと言うのになっていました。 iTunesへ新しい曲を入れているときに、ipotのなんとかはWMAに変換しないと使えません。のようなメッセージが出たので、はい。を押してしまい、マイドキュメントのマイミュージックをそのあと開いてみたら、WMAにすべて変わっていてびっくりしたのですが、カーステレオやCDコンポでも聴けるかと思い、CDに焼きこみをしたのですが、どちらも聞けず・・ ソフトでWAVに変換したのですが、なかなか書き込みができず。 20枚もCD-Rを無駄にしてしまい、途方にくれていて、こちらに書き込みをしました。 iTunesでもう一度WMAからWAV変換し、焼きこみをしたら、できました。 ありがとうございます。