- ベストアンサー
子犬のウンチについて
生後二ヶ月過ぎからスムースチワワと暮らし始め、今は生後四ヶ月です。 我が家は和室にケージがあり布製ハウスとトイレトレイを入れてます。 かなりの確率でトイレは成功してます。 それで質問なのですが、リビングで放して遊ばせている時の事です。 今はリビングでのトイレトレーニング中です。 リビングのトイレはカウンターキッチンの出入口付近に設置してます。 自分からは入りませんが抱っこして連れて行くとトイレはします。 ですが家事や用事をしている目を離した隙に別の場所でトイレをしてしまいます。それでウンチの事ですがいつもだいたい失敗するのはソファーの陰です。 ウンチは人の目が届かない隠れた所でしたいものなんでしょうか…? 後始末はいつも犬用の消臭剤で消しています。 経験がある方や犬の習性など知ってる方教えて頂けると助かります。 ヨロシクお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
Q、トイレの最適な場所。 A、非居住空間がいいです。 例えば、我が家では裏へ抜ける土間とお風呂場にしています。 しかし、質問者の場合は、こういう設定は無理だと思います。 シベリアン・ハスキーやゴールデンならではの設定です。 それでも、最晩年は、土間はバリアフリーに改造せざるをえなかったです。 リビングの片隅にでも、トレーニングトイレを設置されるのが宜しいと思います。 トレーニングトイレとは、サークルで囲ったトイレのことです。 もちろん、これは、3連休等の初日にやられたがいいです。 そうして、一度も粗相させない構えで抱っこしてでもトレーニングトイレでさせることです。 「ワン・ツウ」などの掛け声をかけるといいです。 そうして、「させて褒める」ことです。 2日も終日続ければ、サークルに誘導できるようになる筈です。 ケージ内トイレへの誘導は、まず、不成功に終るでしょう。 が、トレーニングトイレ方式ならば3日目には成功する筈です。 なお、狙いを定めた3連休までは、「待て」と「お座り」を毎日10分。 「そう、いい子だねー。Good!Good!」を繰り返されることです。 「3日目には成功する筈」は、アイコンタクトする犬でなきゃ難しいです。 チョロチョロ犬、キョロキョロ犬は、ちと、3日じゃ足りないかも知れません。 >上手に出来た時を見逃さない・・・。 ではなく、<上手いことさせる>が肝心です。 祈、成功!
その他の回答 (2)
- bunbun001
- ベストアンサー率27% (71/254)
ウンチする間、犬は無防備だと思いませんか、(あの格好ですよ!) だから、隠れてするほうが犬自身が安心なんです。 人間と同じです。 それと、まだちびっ子ですよね?ウンチゆるかったりしませんか? カウンターキッチンの出入口付近?キッチンの近くって、 人間の食事に近いって、気分的にも、大丈夫ですか? うちでは、ちびっ子がおなかゆるかったときに、子供が中毒になり、 ダブルで大変でした。なので、ウンチの始末には十分気をつけています。 台所付近よりはソファーの陰のほうがいいような。 洗面スペースなどにトイレ置いてはだめですか? そのうち回数も減るし、リビングがご希望なら今はソファーの陰 でもいいんじゃないでしょうか。 トイレシートをしいておけば、消臭剤で始末しなくてもすむし、 今なら、そのままそこでしてくれるようになるでしょうし。 自分で心地よくトイレができる場所があって、 そこがトイレになるとうれしいですよね。 違うところでやれといわれたら、慣れるまで、 お互いにストレスは感じることになるでしょう。 いずれは室内のどこでも自由に遊べるようにするんですか? それなら、ゆくゆくは、洗面所あたりのシーンとした 人通りの少ない場所でするようになるし、もっといえば、 お散歩のときにしかしなくなるでしょ。 二ヶ月なんて、かわいいですね! 怒らなくてすむ方法を選んであげてはどうですか。
お礼
回答ありがとうございます。 確に無防備な格好ですね。そのソファーの陰というのはL字になっていて人が座って足をおく角あたりなんです(((^_^;) キッチンに背を向けて座るように配置しています。 なのでそこにトイレシーツを敷く事が出来ません。 今トイレの躾に折りたためて持ち運びもできるミニケージを使ってます。 リビングの隅も家具がありスペースがないのでキッチンからは辺りの角に置いてます。 幸いにもウンチは今までゆるくなった事がないし、料理の最中はリビングには放してません。 ホント犬の躾は大変ですねぇ。初めて飼うのではないけど、前は実家で外で飼っていたので躾はしてなかったので(^^; でも回答を参考に部屋の配置も考えてみたいと思います。 ありがとうございました。
Q、ウンチは人の目が届かない隠れた所でしたいものなんでしょうか? A、そうだと推測しています。 リビング中央でウンチは、これは老犬のやることです。 二代目ハスキーが、最晩年に、こういうこともありました。 しかし、幼犬や壮犬は、そんなことはしませんね。 必ず、非居住空間+飼い主とかの目が届かないところでやります。 その後で、ドッドッドと逃げるようにその場を立ち去ります。 ですから、「あっ、やった」と判る訳です。 1、粗相したら、その場から逃げる。 2、当然に、逃げる先は居住空間。 3、ならば、粗相場所は非居住空間。 こういう論理です。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 また質問みたいになってしまいますが、この場合はトイレをカウンターキッチンの出入口あたりから変えた方がいいでしょうか? 私の家では和室にほぼ人が居る事が多く、リビングはあまり使ってません。 その為キッチンでの作業や喫煙で長く居る事が多いので目が届く出入口に設置しました。 これでは落ち着かないのでしょうか? 上手に出来た時を見逃さない様に設置したんですが…
お礼
詳しく回答して頂きありがとうございます。 トイレの設置を考えてみたのですが、マンションという事もありあまり広くありません。 ですので家具がひしめきあってる状態なのでトイレを設置する場所が難しいです。 トイレ以外の躾は「おすわり」 「おて」 「おかわり」はほぼ完璧です。 でもまだ「待て」を練習してません。いや一度やってみたんですが、なかなかうまくいかずやり方も定かではなかったので現在ではまだ躾てないです。 最近ではエサやおやつがないとダメですが、ハウスの練習を毎日してます。 興奮して集中してない時や落ち着いてないときは指示をちゃんと聞いてなかったりしますが。 今日は失敗させないでトイレに連れて行き トイレをさせる事が出来てます。 これを続けるしかないですよね。 諦めず頑張って毎日続けてみます。 回答をくださってありがとうございました。