- ベストアンサー
離乳食初期、口を開けてくれません・・
あと1週間ほどで7ヶ月になる男の子の母です。 完全ミルクで育てています。 4ヶ月ころから親の食事するところをジーッと見つめ食べたさそうでしたし、よだれもハンパじゃなかったのですが、 アレルギーが心配なので6ヶ月で10倍粥をスタートしました。 だんだんと野菜もプラスするようになり、まもなく1ヶ月が経ちます。 かぼちゃや人参など甘い野菜はまだ良かったのですが じゃがいも(野菜スープでのばして)などは口を真一文字に閉じ、拒絶します。 お粥も好きではないみたいで、それぞれベビースプーンで3口が限度、 それも口を開けないのでちょっと無理矢理・・みたいな感じで。 こちらで過去の質問を検索したところ ■焦る必要はない(まだ1ヶ月ですし特に焦ってはいません) ■食べる時間を工夫(ミルクの前、ミルクとミルクの間、ミルクの後、機嫌の良い時・・色々試しました) ■数日お休みして間隔をあけてみる(これも試しました) ■親の食事時間に合わせ楽しい雰囲気で (オーバーにこちらもモグモグしたり 「美味しいね~!」「ボーノ、ボーノ!」と楽しくしていますが・・) ■スプーンが嫌いなのかも(スプーンだけ持たせてみましたが、 口に入れてましたし嫌いではないようです) ■ベビープードを利用してみる(これはちょっと考え中です。確かに赤ちゃんの好む味付けになっているでしょうが パッケージを見ると食塩や何とかエキスが入っていて躊躇してます) 飲み物はミルク以外に白湯とほうじ茶しか与えていません。 果汁も与えていませんでしたが、 母が面白半分に巨峰やメロン、桃などの果物を舐めさせるのですが その時ばかりは口を開け「もっともっと!」と泣きます。 やはり甘い物が好きなんでしょうね。。 先にも書きましたがまだ初めて1ヶ月なので 3口食べてくれたからいいか・・くらいに思って毎日やってますが 味のないお粥、出汁でしか味付けしてない野菜、私が食べても美味しくないし なにしろ口を開けてくれないので、どうしたものかと・・ なにかアイディアがありましたらお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 私は9ヶ月の娘を持つママです。 私、質問者様の気持ち分かります!! ウチの娘は元々小さめなため身軽で活発、しかし食べることにあまり積極的ではなかったので成長曲線からも外れてしまい、育児教室でよく「ちゃんと食べさせてますか?テレビつけっぱなしで食べさせてませんか?食べやすい大きさにしていますか?時間を決めて規則正しい生活をしていますか?」と、毎日がんばっていることを聞かれて泣きそうになっていました。 7ヶ月中盤でも6キロちょっと・・・すごく心配したのですが、最近はモリモリ離乳食も食べてくれるようになり、体重も増えたようで「今思えば」あぁ、あの時食べてくれなかったのは時期だったんだなぁ。という気持ちです。 「今思えば」(笑) でも、その時は真剣に悩んでましたよ。 やっぱり心配ですもんね、食べてくれないと。 時期もあるとは思いますが、少し思ったことを。 お粥は冷凍してレンジで温めたりされているんでしょうか? もし、レンジでチンだと、最初の出来上がりより水分が少なくなってべたっとするので、飲み込みにくいのかもしれません。 チンしたあと、少しお湯を加えてみるといいかもしれません。 あと、ジャガイモは嫌いな赤ちゃん多いです。 口の中がモサモサするので…スープで伸ばしても嫌がるということは、多分ジャガイモのザラついた感じが嫌いなのではないかと思います。 同じような理由で、魚や繊維質の多い野菜が嫌いな赤ちゃんがいます。 今の時期は味よりものどごし(飲み込みやすいかどうか)、舌触りを考えてあげてみてください。 気にならないようでしたら、ご飯に混ぜてジャガイモをあげてみたり(混ぜご飯は「先々白いご飯を嫌がって食べなくなる」と嫌うお母さんもいるようですので)、片栗粉でとろみ付けをして食べさせてみてください。 ちなみに私も個人的な偏見ですが、ベビーフードにちょっと抵抗があり、今まで一度もあげていません。 友人の子に、ベビーフードを度々あげていたら味の濃いものしか食べなくなった赤ちゃんがいたものですから。。 出汁もきちんととって、がんばっていらっしゃるようですし、やっぱりママの愛情がこもった手作りの離乳食に勝るものはありませんよ! 気長に気長に、がんばってくださいね。 何か参考になりましたら幸いです。
その他の回答 (3)
- masao44
- ベストアンサー率12% (82/674)
僕にも今年1月に生まれた息子がいます。 毎日お疲れさまです。 僕は息子の食事に関して、平日は奥さんに任せっきりですが 日曜日は息子と一緒に食事をします。 aoisora1999さんからすると、週1日だけ接している僕なんかは 遊び程度と思われて仕方がないのですが、僕がやってる下記の方法はいかがでしょうか? 右手のスプーンにブドウ(うちの息子はヨーグルトでも可)、 左手のスプーンに御粥を持ち、右手のブドウを息子の口元までもっていき、口を開けた瞬間に左手の御粥を入れる。 連続でするとブドウじゃないと悟るんで、「ブドウと見せかけて御粥」、「ブドウと見せかけてブドウ」を交互に繰り返します。 うちの子も奥さんから御飯を食べないと聞いていましたが、 上記の方法を行った時を起点(僕の思い込みかも・・)に、御飯を沢山食べるようになりました。 御粥を口に入れた瞬間にみせる「ダマしたな!」の表情もカワイイですよ。 頑張ってください。
お礼
物凄く面白いアイディアですね! しかも親も楽しそう! きょう、早速実践してみます。 大変参考になりました、ありがとうございました!
- shippo
- ベストアンサー率38% (1216/3175)
書かれているようにあせる必要はないと思います。 ただ、、、親が食べてもおいしくないもの(味が薄いのはまた別です)は赤ちゃんが食べてもおいしいはずありません。 ミルクでさえ甘味のある味がついてますからね。 野菜も値段が高いものだと、味がおいしいことも多いです。 安売り品の野菜と比べると、素材の味が違うのがよくわかります。 有機栽培の野菜などで食事を作るのもいいですし、ベビーフードなどと混ぜて味を調えてもいいですし、とにかく、親が味見をした時に食べたくなるような味にしていくといいと思います。もちろん、味を濃くするのではなく、素材の味をよく出す調理方法ですね。 市区町村で行っている離乳食の勉強会?などに参加するのもいいと思いますよ。 塩分が!!!とか旨みエキスが!!!とか気にしすぎていると、なかなか離乳食が進まないと思いますし、食事嫌いな子になってしまうかもしれませんよ。 市販品も含めて調理方法も検討してみることもいいのではないでしょうか。
お礼
早々の回答ありがとうございます! >塩分が!!!とか旨みエキスが!!!とか気にしすぎていると、なかなか離乳食が進まないと思いますし、 食事嫌いな子になってしまうかもしれませんよ。 ・・仰るとおりかもしれません。神経質すぎだとは思っていたのですが・・ 頂き物のベビープードがありますので、 少しまぜてみたり、その他調理方法も考えてみたいと思います。 参考になりました、ありがとうございました♪
- akari20
- ベストアンサー率23% (94/397)
質問者さまもおわかりの通り、焦ることはないと思います。 食べてくれても食べてくれなくても毎日用意し、 口に運ぶことに意味があると思います。 離乳食って、どれだけ食べたか。ではなく、 食べることに慣れることだと思いますので。 赤ちゃん、子どもは、いろんなことを感じながら日々成長します。 離乳食も食べたり食べなかったりの日があります。 時期によっても「こないだまでは食べてたのに急に食べなくなった・・」ということも。 もうすでにいろいろなことを試されているようですしね。 質問内容文に書いていないやり方としては、 スプーンではなく手(指)で食べさせてみるというのがありますよ。 私の姪も離乳食を全く食べなかったのですが、手で食べさせるようにしてから 少しずつ食べるようになったようです。
お礼
自分で質問をしたあと 「やっぱり少し焦ってるのかな?」と思いました。 焦りが全くなければ質問なんてしないですものね。。 それにしても「指」ですか!!! びっくりしました! 私の手やら指やらをやたらと舐めるので、何だか食べてくれそう! 今日早速試してみます♪ 嬉しいです、ありがとうございました!
お礼
大変参考になります。 仰るようにミルクという液体しか飲んだことがないわけですし 舌触り、喉ごしってとても重要かもしれません。 じゃがいもはさすがに失敗したな、というか 私が食べてもザラザラして美味しくないし(笑) お粥もちょっと粘りが強かったように思います。 本当にありがとうございました!