• ベストアンサー

大卒とそれ以外学歴の差が気になる

大学1年の女です。 一浪して今の大学に入学したのですが、一浪している時は正直遊んでばっかりでした。 そんなこともあって、一時は難関大を目指していましたが、途中で勉強しなくなってしまい、今の大学は難関大以下の大学に通っています。 高校時代は学校に馴染めず、不登校していましたので、ずっと対人関係が苦手なままです。 大学1年ですが、友達もいません。→自分から離れた?! でも、それでもできないのは自分にあると思うし、対人関係で悩むくらいなら友人とは付き合わないほうがいいと思っています。 しかし、こんな不安定な精神状態の中で、一浪中も、大学に通っている今も、ペットが癒してくれました。 人間は時に人を裏切ったり、罵ったり、そんな事、日常茶飯だと思います。 でも、ペットは会話もできないけど、 私をありのままに受け入れてくれているような・・・。 まとめると→1.学歴コンプレックスがないとは断言できませんが、 さして興味のない大学にいても、希望というか将来の目標が見えない。 2、ペット関係の仕事が自分には向いているのでは? (ペットは捨て猫でそこから捨て猫、不幸な犬、猫について興味を深めることができた) →給料は安くて、仕事も大変だが、トリマーなどの仕事をしたら、もしかして動物愛護活動の支援ができるのではないか。 3、大卒の資格が欲しいため、この大学に入った。 学びたい学部よりも大卒の資格が欲しかった。 しかし、今の大学を辞めると大卒ではないので、いつか就職した時に、就職の幅や給料の差が出てしまう可能性が高い。 今は動物愛護の活動はしていないが、 将来そういう活動をしたいと思ったときに アルバイトよりも社員の方が金銭的にも支援できるのではないか。 思っているのは上のようなことです。 読みにくい文ですみません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63540
noname#63540
回答No.8

なんだかみなさん厳しいことを書かれていますが・・・わたしは質問者さんのペット関係の仕事に対する興味が、人付き合いからの”逃げ”ばっかりによるとは思いません。あなたの動物に対する思いは大切になさってください。 その上で、自分が何がしたいかをじっくり調べて考えたらいいと思います。どこに行っても人付き合いが必須なことは事実です。でも誰とでもわいわいできるようになれとか、親友をつくれなんて言ってる訳じゃありません。社会をうまく渡っていくためのコミュニケーション能力です。とにかく自分のために、色んな人と話をしてみることが大事だと思います。 私も質問者さんとかなり似たような境遇でかなり悩んだことあります。不登校経験もあって大学では友達ができませんでした。自分にはもう無理とあきらめたり、いや努力すればできるんだ!と気張りすぎてまた挫折したり・・・でも大切なのは、自分を客観的に見てなにができるかできないかきちんと理解した上で、ではどういう環境でどういう努力をしたらいいか。それを冷静に考えることです。第三者の話も聞いて。大学のカウンセリング等一度受けてみたらいいと思います。そこで思い切って自分ってどういう人間に見えますか?と聞いてみたらどうでしょう。いろいろわかると思います。 大卒資格について言えば皆さん言われているようにあった方が絶対いいです。でも卒業するまであと3年間の大学生活、やっていけますか?それも冷静に考えてみたほうがいいです。 回答になっていなくてすみません。 でも応援してます。お互い頑張りましょう。

その他の回答 (8)

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.9

はじめまして あの。。。めっちゃ厳しいこと書きます。 ある種、揚げ足取りやがって・・と思ってしまわれるかもしれません。 お許しください。 浪人時代と今の学費・生活費は誰が負担してくれてるんでしょうか? ご自分で負担されてるなら次の段落まで飛ばしてください。 ご負担されてないなら、まず反省してください。 浪人時代に考えるべき事考えずに、今更、何言ってるんですか?自分は・・と。。。 まぁ、遊んだ結果、妥協して入った大学・・・ >興味のない大学にいても、希望というか将来の目標が見えない。 まぁ、仕方ないでしょ。当たり前の事です。 辞めるなら早いうちがいいでしょうね。無駄な学費もいらないし。 あっ、その無駄は自分で作ったんですから、動物愛護のボランティア前に、ご両親に返すくらいの気持ちでいた方がいいですよ。 学費・生活費分稼ぐのがどんだけ大変かわかりますから。 次にペットで興味を深めることができた。。。 じゃぁ、犬・ネコ飼ってる人の少なくとも30%くらいの人は、 ペット関係の仕事に向いてる?・・・てことになりません?。 >給料は安くて、仕事も大変だが・・・ 簡単に安いとか大変とか言わないでくださいね。プロが聞いたら怒り出しますよ。 知らん奴が偉そうに言うなっ!ってね。 少なくとも、ペットショップでバイトしたり、実際ボランティアに参加してから考えた方がいいと思います。 最後に動物愛護のような活動を真剣に考えてる人は、 将来そんな気分になった時に、お金あったほうが・・・ みたいに軽くは考えません。 お金があったらこうしたい!・・・ でも、無くても無いなりにするべきことがある・・・ それを今がんばるんだ・・居ても立ってもいられないんだ・・・。 という熱い心の持ち主が多いです。 大卒だから就職できる?就職したとこは安定で給料もソコソコいい? その職場に長く居られる?(←就職すると1日の1/3は職場なんですよ) じっくり考えてみてくださいね。 夢や希望を持つことは大切だと思います。 強く思うことが大切だと思います。 こんな自分自身の将来すら考えない人が多い中、質問者さんは、一応考えていらっしゃる様なので立派だと思います。 ただし、そこまで続く道のチェックポイントをしっかり押さえないと いつまでたっても叶いませんよ。

love-kitten_1987
質問者

お礼

皆さんありがとうございました。回答が遅くなりすみません。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.7

>・・・・・・今は動物愛護の活動はしていないが、 将来そういう活動をしたいと思ったときに ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ どなたもかかれているが、人付き合いを逃げてる。 学歴うんぬんというより、やりにくいことは逃げる。 そして、今の自分を今の自分にできそうなことだけを肯定する。 ソレはそれでいいでしょうが、大人になるという言うことは 中卒であろうが、一流大学卒であろうが、自分で自分の口を養うことが 最低のライン。 ソレができなければ、一流大学も何の意味もない。 さらに言うなら、口を養うというのは「少なからず、多からずであってもお金を得ること」 アナタの、動物愛護はお金になりますか? 仕事はあります、ただし、ソレが収益を出さないと「収入」にはならない。 つまりは愛護される動物がお金を出すわけではない。 ペットのお金も「ペット」自体が出すわけではない。 ペットの飼い主は「人」です。 結局はアナタが「人」からお金をもらうという仕事ができない。 【今の大学を辞めると大卒ではないので、いつか就職した時に、就職の幅や給料の差が出てしまう可能性が高い。】 逃げるばかりじゃ、手遅れです。 逃げる理由はいくらもある。 逃げない理由、逃げられない理由を見つけなさい。 【将来そういう活動をしたいと思ったときに アルバイトよりも社員の方が金銭的にも支援できるのではないか。】 ならば、できることをしてみるだけでは? ベビーは役に立つだろうと思って日本語を覚えるわけではない。 気づいたら、覚え、ソレを使って生活する。 便利を感じる。 さらに、読み書きを覚え、同時性のない、リアルでないコミュニケーション手段をえる。 今のアナタは、さらに、必要なことと思えないかも知れない【大学】で ベビーのように存在しているだけです。 知識とは蓄積され、必要とされるときが来るのを待つものです。 ソレまでは価値があるようには見えないが、ナイと そのときになって非常に困る。 必要なのは、知識、それに付随するのがレッテルとして学歴。 必要なのは、学歴そのものではない。 人付き合いも知識の一つです、逃げちゃだめ。 そのうち、逃げられなくなるから。

noname#60420
noname#60420
回答No.6

就職活動をするときにチャンスが多いのは「非大卒」よりも「大卒」だと思います。 またモラトリアムというわけではないですが、まだ「これを一生の仕事にすることに決めた」わけでなければ、 大学在学中の4年間に興味あるペット関係のアルバイトをする、インターンを利用するなど、社会に入る前にその予行演習もできます。 その予行演習を通して、社会や会社に、より適応しやすくなると思います。 ただ、質問文を読んでいて「自分が他人から傷つけられることを恐れるがあまり、 他人とのコミュニケーションを避け、言葉無きペットへの慈愛で自分をごまかしている」といった印象を受けました。 世の中には飼い主に溺愛されたペットもいますが、野良犬や野良猫、その他の野生動物のように、たくましく生きている動物もいますので、 そういった「たくましさ」も動物たちから学んでみても良いのではないでしょうか?

  • tyty7122
  • ベストアンサー率31% (238/764)
回答No.5

質問文を読む限り、貴方は対人関係を上手く築けないために人と交流の少ない仕事を求め、その思考の末に動物と接する仕事に「逃げ道を見つけた」と感じる。 しかし、現実には大学の同級生や先輩教官との人間関係さえ築けない人間は、どんな職業でも通用しない。天性の才能に極めて恵まれ非常に高度で特殊な技術を多大な努力の結果として身につけて世界の中で唯一無比の存在にでもならない限りは。 はっきり言って、貴方の質問文をペット業界で働いてらっしゃる方が読んだら呆れ果てるに違いない。ペット業界で働くには動物とだけ接していれば良いのではない。数々の人間関係をうまく築いていかなければ仕事など出来るはずが無いのだ。 >さして興味のない大学にいても、希望というか将来の目標が見えない。 消去法ではなく、自分が積極的にやりたい仕事を見つけてその道のプロになるためにはどのような準備が必要なのかを考えて進路を決めるべきである。そして嫌なことから逃げてばかりでは、最終的に「進路は無くなる」こともお忘れなく。 >2、ペット関係の仕事が自分には向いているのでは? そう思うのであれば、もっと詳細に業界のことを調べ、出来ればアルバイトなどを通じて業界の中に飛び込んで体験してみることだ。妄想だけで決めるのではなく、実体験を積んだ上で自分に向いているかどうかを判断したほうが良いだろう。 >アルバイトよりも社員の方が金銭的にも支援できるのではないか。 金銭的に何をどのように支援するというのか? おぼろげな妄想だけでなく、具体的にどのような貢献が出来るのかを現実を調べて熟考することが必要だろう。何かを本当に支援したければゼロの状態から支援システムを自分で構築する必要がある。貴方はそうした重要な事を他人に頼りきり、自分が出来る範囲内の事をするだけで貢献できるものだと勘違いしていないだろうか? やりたくないことから逃げてきた連中の典型的な考え方だ。具体的な計画を立てて、その実現可能性を考え、問題をクリアするためにはどんな努力が必要なのかを熟考した上で動くと良いだろう。 甘えるのではなく自分で道を切り開いていくような気概が無ければどんな仕事もやっていけない。ちなみにペット業界は人間関係に悩む他業界よりも遥かに過酷な業界のひとつである。これは今更説明するまでも無く世間一般の常識である。

  • owenowen
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.4

哀しいかな日本は学歴社会な部分がありますから 入社時は 高卒より大卒、大卒より院生の方が給料が高いです。 バイトより正社員が給料高いし。 大学に通う中で自分に合う方向が見えてくることもあるので、 大学は続けた方がいいかと思います。 興味のある(動物系)につながるアルバイトなどをしてみては? 余談ですが、今どのような学部に通っているのかわかりませんが 自分のしたいコトが卒業後や一般企業に就職後に見えることも あるわけで・・・。 経済学部出身の女性が一念発起、OLを経て看護師の道に進んだ なんてお話もあるわけですから。

  • Daniele
  • ベストアンサー率32% (23/71)
回答No.3

せっかく入ったんだから卒業しましょう。 次善の策としては、編入したり受けなおしたりして、入り直すという手もあるけど、今更、そんな根性は無さそうですもんね。 やっぱり、ここは我慢して卒業です。 大学を途中で辞めるのと、無論、給与や待遇の差は出ますよ。 後は学歴というより、実際は基礎的な能力で社会に入ってからは、判断されてしまうという理解でいいんじゃないかな。 ・言葉を知らない。 ・新聞が読めない。 ・ニュースを知らない。 ・本を読まない。 ・加減乗除ができない。(エクセルを使っても不注意で計算間違えしちゃうとか…桁がいっこ違っていても全然気付かないとか。) 小生は人によって、学歴にものすごく幅のある学歴不問の会社に勤務していますが、実は上に書いたようなことが学歴と結構比例していたりします。 差別になるので言葉にあからさまには誰もいいませんが、実際、能力差がかなりあることが多く、ここらへんを鍛えてないと重要な仕事は割り当てられません。 学歴がなくても、きちんとこういう基本的なことを身に付けている人は重用され、大事な仕事を任されるチャンスが与えられます。 上記の部分でもし、弱いところがあったら、大学にいるうちに読み書きと小学校程度の算数を勉強しなおす必要があるんじゃないかな。 動物愛護にしろ、トリマーにしろ、同じことだと思いますよ。

  • sayusayu41
  • ベストアンサー率19% (257/1298)
回答No.2

大学ってのは、2種類あって 工業系の実用的なコトを学ぶトコ、それ以外を教養を学ぶ大学だと言う。大学で専門科目だけ習うのではなく、他の科目を習うのは「教養」をつけるため。 自分の教養を深めるために大学に入った、それでいいじゃない? 問題は大学に入ってから、何を学ぶか?じゃないの? 逆を言えば、いい大学を出たって人間的にバカはいる。 微妙な大学出ても、人間的に優秀な人もいる。 それは、大学入ってからの自分の努力じゃないの? 大学を失敗する人はたくさんいる。私もその一人。 私の大学1~3年までは酷かった。ホント、大学嫌いなコ。それでも4年目にして、自分が何を学ぶのかということをやっと見つけた。(今は5年目だけど・・) 動物の職業をやりたかったら、それでもいいじゃない。 給料のため、と思うより「自分の教養のため」って思ったらいいかも。

  • X4-LD
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.1

結局何が質問かわからないのですが、大卒と高卒の給料の差はあるのか?ってことですよね? それは差があると思いますよ。 でも、大卒で1流大学と2流大学の差っていうのは、はっきりとはわからないと思います。個人で違いますから。2流大学でも専門分野に明るい人はその専門の分野で就職がしやすいでしょうし。 最近はどこもコミュニケーション能力を重視しているようですよ。動物系の仕事でもコミュニケーション能力が必要ないってことはないでしょう。飼い主だとか、客だとかと接することになると思います。 友達は自然にできるものだと思いますよ。意識しないで話しかけてみればいいのではないですか?

関連するQ&A