- ベストアンサー
ギターを始めようと思ってはいるのですが・・・
ギターを始めようと思っているのですが、何から始めればいいのかわかりません。とりあえず、楽譜は買ってみたのですが・・・。初歩的なことを伺いますが、アドバイスをお願いいたします。 あと、どのくらい練習すれば、弾けるようになるものなのでしょう。そういったことも教えていただけると幸いです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まずはじめに、ギターを通じて何をどうしたいのかを明らかにすることが大切でしょう。目標がきちんと定まっていなければ、どこに向かって歩を進めればいいのかもわかりません。まずは、今の時点でギターを通じて何をしたいのかを、きちんと整理してみることをお勧めします。 そのギターを通じて何がしたいのかの方向性が見据えられれば、その目標を達成するために必要なことなども見えてくるはずです。漠然と抽象的にギターを弾きたいとだけ考えるのではなく、具体的な目標を立てるのが良いでしょう。具体的な目標が立てられれば、先の見通しも具体的になっていくはずです。 今の時点で何から手をつけて良いのか皆目見当がつかないという場合は、上記のように具体的な目標を検討した上で、教則本などを頼ってみるのが良いでしょう。教則本は、ギターの取り扱いなどについて解説している便利な資料ですので、活用することをお勧めします。教則本の選び方については、自分の知りたいことが書かれているかどうかで選ぶのが妥当です。その上では、上記のように具体的な目標を立てておくことが重要になります。教則本にはそれぞれ内容にどういったことを解説していくのかのテーマが設けられていますので、そのテーマの方向性とやりたいことの方向性が一致する本を参考にすると、活用できるでしょう。 なお、教則本について、これを教科書のように捉えて忌避する方もいるようですが、教則本は情報を判りやすいようにまとめた良い情報源ですので、無闇に嫌うのはもったいないと思います。うまく活用することを考えるのが良いでしょう。 練習については、手始めにはいろいろなコードを綺麗に鳴らせるように練習するのが良いかと思います。コードフォームを整えるのは運指の基礎を体験する上でも有効でしょうし、ある程度の数のコードを覚えればコード伴奏で曲らしい形をとることも可能になり、曲を弾く楽しみにもつなげられるでしょう。まったく練習の方向性が見えないのであれば、コードブックやコード表などを探してみて、それを見ながらいろいろなコードのバリエーションなどを体験してみることをお勧めします。 ギターを弾けるようになるまでの練習量については、なんともいえません。持って生まれたセンスというものにも左右されるでしょうし、練習に費やせる時間や練習内容、独学か教わるか、どれくらいの情報をかき集めたかなどでも開きは出ます。これだけの時間が経過したからどれだけのことができるようになっているはず、というようなデジタルな判断は通用しません。 ただ、確実にいえることは、練習したことについては、練習した分だけ身についていくということだけです。練習しないことは、いつまで経ってもできるようにはなりません。何かをできるようになるためには、そのことについて失敗を繰り返しながら、それでも何度も繰り返し挑戦することが大切で、練習というのはその挑戦の繰り返しでもあります。上達を目指すのであれば、いろいろなことを体験してみて、失敗を糧にして繰り返し取り組むことが重要でしょう。一発でスマートに失敗なくこなすことはステータスにはなりません。たくさんうまくいかない経験を重ねることが、上達のためには必要なことです。その覚悟は必要でしょう。 ギターをまともに弾けるようになるまでには、実際上は年単位の時間が必要になると思います。結果を焦らずに、じっくりと腰を据えて、コツコツと地道にできることを増やしていくのが良いでしょう。 参考まで。
その他の回答 (5)
- nobby-frog
- ベストアンサー率27% (39/140)
ANo3の者です。 アコースティックじゃなくてエレキの方が?みたいなコメントが あったので、追記させていただきます。 アコースティックは、それ単体で音を聞かせる作り(当然ですが)なので エレキよりも音が大きく、ある程度弾けるようにならないと 音が気になって練習に身が入らないようになっちゃうかなぁ・・・と。 あと、個人的に一番アコギで戸惑ったのは弦の固さです。 エレキからアコギに移ったときに、ある程度慣れていたのに 指が痛くなったり、きちんと押さえ切れていなくて音が出なかったり ということがありました。 という2点の理由から、エレキの方が中古とかもたくさん流通してるし 入門にはラクかなぁ~と思った次第でした。
- Hayley182
- ベストアンサー率42% (8/19)
こんにちは。 私は中1からアコースティックギターを始めて、それからすぐにエレキギターも始めました。 アコースティックギターを先に始めておいて良かったなと思うことは、アコギの方が弦が固くて、Fなどのセーハがかなり弾きづらく、Fで音が出るまではだいぶ苦労しましたが、一回アコギでセーハが出来るようになると、エレキギターでのセーハは驚くぐらい簡単です。 それで、本題に戻ります(笑)。 私の場合は、中1から毎日のように弾いて(一回一時間くらい?)、中3の文化祭でギターソロが入ってる曲をバンドでやりました。 (曲はパワーコードばっかりで簡単なやつでした) 人によって個人差はあると思いますが、毎日10分でもいいからギターに触って、情熱を注いで頑張れば、すぐに簡単な曲なら弾けるようになると思います。1年もかからないと思いますよ。 あと、やはり自分の好きな曲で練習することが一番の上達への近道だと思います。 リズムが難しかったり、コードが難しかったりしても、くじけずに一生懸命やることが大切です。 個人的には、洋楽のパンク・バンドの曲はパワーコードばかりで、正直言って簡単なので、練習にはおすすめです。
- nobby-frog
- ベストアンサー率27% (39/140)
まだギターも買ってないのですかね? 最初に買うギターは、中古で1~2万くらいの安いエレキギターが いいかと思います。但し、ミニギター以外で。 アコースティックやクラシックを最終的に選ぶかもしれませんが、 なにぶん音の出るものですから、そういった点を加味してのことです。 ギターの弦は、最初はエクストラライトといわれる、一番細いもので いいと思います。最初はコレでも手がつかれるし、指が痛くなります。 あとは音がズレても直せるよう、チューナーも必要でしょうね。 ある程度引けるようになったら、ギターの買い替えを考えて下さい。 逆にある程度引けないと、ショップに行って試し弾きできないです。 自分はエレキギターでしたが、エレキだけでも音の違いやボディサイズ、 フレットの幅・Rの具合など、調べたい点は多岐に渡ります。
- magicf
- ベストアンサー率20% (3/15)
まずはコードを覚えてみたら、いかがでしょう? 簡単なコードだけでも唄える曲はたくさんあります。 Eマイナー、G、Aマイナー、F・・・ GとFは苦戦すると思いますが、ひたすら努力です。 1曲弾き語りができると楽しくなりますよ。。
お礼
お礼が送れて申し訳ありません。 とにかく、まずは知識を集めます! まずはそれからですよね! 頑張ります。
- kiyoxxx
- ベストアンサー率19% (157/822)
ギターで何を演奏したいのですか? 弾き語りですか?独奏、クラシックでしょうか。 成果は人によって違います。二時間も練習すれば簡単なコードの曲は弾けますし、二十年やってても到達しない域もあるようです。
お礼
お礼が送れて申し訳ありません。 独奏・・・になりますかね。
お礼
お礼が送れて申し訳ありません。 まだ、ギターも買ってません! アコースティックよりエレキの方から入った方がいいのでしょうか? アコースティックが基本、みたいな感覚でしたので。