• ベストアンサー

京都の門前市の「神さん」の売り物

外国人の日本語学習者です。 今、日本の地域情報に関する本を読んでいますが、 一つ気になることがありまして、 質問させていただきます。 本には、京都の北野天満宮の門前市である「天神さん」では 「特に着物の古着を売る露天が多い」と書いてありますが、 「着物の古着」というのは「日本伝統の着物の古着」ことなのでしょうか。 「着物」という言葉には「服」という意味と「日本伝統のあの着物」という意味があると習いましたが、 この本でいう「着物」はどっちをいうのか分かりません。^^; どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BMW8
  • ベストアンサー率31% (301/958)
回答No.1

>「着物の古着」というのは「日本伝統の着物の古着」ことなのでしょうか。 そのとおりです。 女性用がほとんどですが、中には男性用や、はっぴ等も出ています。 良品は、貸し衣装店や、スタジオから出てきたものもあります。 一般に「着物」とは 日本伝統衣装である 呉服(最近では ゆかた などを含む) を指し、「服」とは洋服をさします。

nicorincho
質問者

お礼

なるほど。そうですね。勉強になります。 BMW8様、ありがとうございました。^^

関連するQ&A