• 締切済み

低容量ピルを飲んで4年、そろそろ止めようかと

20代後半女性、未婚です。 生理痛緩和と避妊目的で、シンフェーズを処方してもらって飲み始め、4年が経ちました。 ずっと付き合っている彼と、すぐに結婚して子供を・・・ということでは ないのですが、もうそろそろピルを止めてもいいかなと思っています。 そこで、病院に聞いてみると、 「低用量ピルは身体に負担も少なくて生理痛にも効果があるので  子供が欲しいと思うタイミングに止めるのでもいいと思いますよ」 と言われます。 一方、ネットで調べてみると 「ホルモン剤は長期服用するべきではない」 という記載も目にします。 ピルを止めるにあたって心配していることは ・生理痛は、ピルを飲み始める前と同じ状態に戻ってしまうのか  (ピルで生理を止めている間に回復した、ということもあるか?) ・4年以上も飲んでいると、ピルを止めることでの  「逆副作用」のようなものはあるか?  (例えば、出産後の抜け毛や『ホルモン不足~』みたいな枯れた感じになるとか・・・) といったことです。 長期にピルを飲んでいて止めた経験がある方のご意見が聞きたいです。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

いちおう、低用量ピルについては、妊娠を望まない期間は ずっと飲んでよい、ただし、40歳を超えたときは、血栓症 などの副作用のリスクが増えるので、飲まないほうがよい、 飲むときはきちんと検査をしようという使い方をする薬です。 嫌でも女性には閉経がきますから、一生飲むわけではないですよね。 それとやはり年をとるにつれて、ピルの副作用のリスクも 高まるので注意は必要だと思います。そういう意味では「安易な 長期服用はやめよう」ということになると思います。 中止すれば、極端な話「元に戻るだけ」です。 >生理痛は、ピルを飲み始める前と同じ状態に戻ってしまうのか 可能性は大いにあります。ピルそのものに子宮内膜の壁を厚く しないようにする作用があるので、生理が軽くなるわけです。 そうじゃなくなるので、生理痛がひどくなるかもしれないですね。 やはり、加齢とともに生理もひどくなっていく人もいるので、 4年飲んでおられたら、薬のせいか、身体自身の老化(って変な 言いかたでごめんなさい)のせいか、少しわかりづらいところです。 >4年以上も飲んでいると、ピルを止めることでの  「逆副作用」のようなものはあるか? 元に戻るだけですから、、、そんな極端なことはないですよ。 ピルの服用の有無にかかわらず20代前半と後半って、やっぱり 体力的にもちがいますし、逆副作用ではなくって、元に戻る だけ!!です。 ピル中止後3サイクルぐらいで排卵が起こるようにできている薬 です。もし無排卵になっているようでしたら治療ということになり ますが、それはピルのせいではないことがほとんどです。 中止なさったら基礎体温をつけてみるとよいと思います。 >ずっと付き合っている彼と、すぐに結婚して子供を・・・ということではないのですが、もうそろそろピルを止めてもいいかなと思っています。 子供は授かりもので、欲しいと思ってすぐにできるわけでもありません からそれもよいと思います。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

極論を申し上げますと、どんな薬でも長期服用はお勧めしません。どんな薬でもです。多少にかかわらず副作用はありますから。でもその副作用と効用とを比較して、効用の方が大きければ服用を決めるわけです。 生理痛に関しては、恐らくかなりの確率で服用前の状態に戻ります。もしかすると服用前よりも悪化するかも。 あなたは生理痛解消のためにピル服用を決める前にご自分の生活習慣を見直しましたか??生理痛の原因はいろいろありますが、若いころよりっも段々辛くなってくるというのは生活習慣に原因のあることが多いのです。それを振り返ることなくピルに頼ったのであれば、恐らく今もその生活習慣は続いているはず。ピルを止めれば当然元に戻る(悪化する)わけです。 また生理不順気味でピルを服用されていた方の場合は、ピルの服用を止めると無排卵になる可能性も指摘されています。 止めた後に抜け毛その他は聞いた事がありませんが、4年で止めるか、逆副作用?を恐れて飲み続けるか…どちらがより良い選択でしょうか。 私自身、それなりの期間服用していますので、長期服用されている方を一方的に批判するつもりはありません。 ただ大人の女性が自分で選択しているのですから、自分の選択に責任は持たなければいけないでしょうね。服用前にどの程度の生理痛だったのかわからないのですが『痛いから薬』と逃げてしまったのではありませんか?それと安易に避妊が楽だからと選択していませんか? 目に見える副作用ばかり気にされているようですが、年齢があがってくると血栓症や肝臓・心臓等の疾患の心配も出てきます。 飲み続けるのであれば定期検診はかかせないでしょう。

関連するQ&A