- ベストアンサー
賃貸と分譲、どっちが金銭的に特?
今賃貸マンションに住んでいる主婦です。去年あたりから知人や、近所の人が 一戸建てやマンションを購入し始めました。購入した人に聞くと、家賃がもったいないし、払っても自分の物にならないから。という意見がすごく多かったです。 自分なりに調べてみたんですが、税金やメンテナンス等の事も考えると、金銭的には賃貸の方が安いんじゃないかと思いました。私もいずれマンション購入を考えていましたが、共働きをして生活に潤いがなくなってまでは購入したくないな、、と感じてます。 なので、単純に一生賃貸と、分譲ではどっちが特なのか知りたいです。購入金額は3000万くらいの物件で、今の家賃は9万円です。 主人は家に関してはどっちでも良く、私も無理をしてまで、、という感じです。周りからは、将来的に家は買った方がいいと言われていますが買った人たちがいつも、お金がないと連発しているので、ちょっと不安です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大家してます 一戸建て建てました 現在は賃貸暮らし >単純に一生賃貸と、分譲ではどっちが特なのか知りたいです。 一般的に金額だけで考えると賃貸でしょう ・同じ程度の地区での比較をしてみましょう マンション購入 ・3000万円のマンション ・ローンで購入 ・返済総額は4500万円、 ・維持・管理・税金の費用が1.5万円×12ヶ月×30年=550万円 ・30年後の価値は550万円 「4500万円で30年住みました」 賃貸だと ・9万円×12×30×0.9(家賃低下率平均)=2900万円 (築年数が経過すれば家賃は低下します) 「2900万円で30年間住みました」 持ち家は ・3000万円の家+土地1000万円程度 ・返済総額は6000万円 ・維持・管理・税金の費用が2万円×12ヶ月×30年=720万円 ・30年後の価値は500+1000万円=2000万円 「4720万円で30年間住みました」 「しかも少し不便な地域でしょう」 ただ、自分の持ち家はお金以外に満足感と安心感が有るでしょうね 定年後は賃貸もなかなか新規には借りることが難しい場合も有りますので注意が必要です >買った人たちがいつも、お金がないと連発しているので 当たり前の話です、1500万円以上は余計に住居費用として使っています 賃貸の場合は ・大家のもうけは銀行の金利分くらい ・土地からの収益はあまり見込んでいませんので建物代だけが多い ・設備にあまりお金を掛けていませんのでその部分がお安くなっています 持ち家は少し贅沢な設備の部分お金が必要なのは仕方ないでしょう 個人的なお勧めは...「分譲賃貸物件」 持ち家並みの快適さで意外とお安く生活できます 不足部分は「大家の損失」なのが一般的でしょう いろいろな事情が有りますので損をしても貸し出しています (売りたくても売れない人が分譲賃貸をされます) 賃貸経営では3000万円の物件では家賃が新築時年間270万円無いと採算に合いません 逆に言うと270万円以下の家賃ならお得でしょう 9万円なら年間108万円...文句なくお得 新築時家賃を100%、築10年で90%、築20年で80%、築30年で70%位かな? 賃貸なら定年間際に築10-20年の物件に引っ越しする方が有利で快適でしょう 死ぬまで住めます...(笑)
その他の回答 (1)
すごく家に対するこだわりがあるとか 仕事上や家族構成などで一般的な間取りでは合わないということがなければ 賃貸のほうがいいと思います 自営業や会社役員その他給与収入がないなどの場合は不動産があるほうがいいですが 定年までサラリーマンのつもりであるならいろんな意味で足かせとなる住宅ローンはないに越したことはないです 賃貸用と分譲マンション(物件によっても相当違いますが)では作りも多少違うので 分譲賃貸がベストかもしれないですね もしトータルでみて借りたほうが安いとしたら 買って家賃収入で利殖ってういのがなりたたないわけなので一概にはいえませんが 「ここに住みたい、所有したい」っていうのがないのでしたら無理して高い買い物をすることはないと思います 質問者さんの考えは回りに流されてなくて堅実だと思いますよ! うちはマンション購入しましたがローンは1500万ぐらいでした 購入前の試算では税金、頭金、将来の建て替えなども含めて一生賃貸と同程度だったと思います ただ、同程度の物件であれば、ですのでこどもがいるかいないかなどによっても多少違う可能性はあります 老後はそんなに広い家は必要ないですよね・・・
お礼
早速の回答ありがとうございました。 初めてこうゆう意見を聞けて、少し安心しました。 周りからは子供の為に!と言われていたのですが、生活がキツキツになって、私自身イライラするようになった方が子供にはよくないんじゃないかと思ったのです。 ご意見を参考に、この先の人生設計を考えてみたいです。
お礼
くわしいご回答ありがとうございました。 裏技的なことまで知れて、得した気分です笑 周りに流されず、いろんな意見を聞いてこれからの人生設計を考えようと思いました。