- ベストアンサー
初めて猫を飼うことになりました
3日ほど前に知人から生後7ヶ月の子猫(雄)をもらいました。 もらう直前まで生後1ヶ月の弟妹に混じって母親の乳を飲んでた甘えん坊らしく、お別れのときも相当鳴き続けたようでした。 少しだけなれてきたのですが、夜中じゅう止む事無く鳴き続け(エサやトイレの欲求によるものではないと思います)昼間たっぷりと運動&遊びをさせたにもかかわらず運動会状態です…。(もっとも猫が夜行性の動物で遊びざかりの年齢であることを考えれば仕方ないと思いますが) 鳴き続ける原因としてはやはり環境の変化による不安や前の飼い主&兄弟達と離れた寂しさによるものなのでしょうか?もしそうであれば、飼い主として今すべきことにはどんなものがあるでしょうか? アパート住まい(ペット可)の身ゆえ、鳴き声や足音による近所の方への迷惑が気になりここ三日ほとんど寝てません。嫁は犬を飼っていたこともあり平気なようですが、私自身少しノイローゼ気味です。(もちろん愛猫はとてもカワイイです) なにかアドバイスや見解等ありましたらお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ うちは猫を2匹同じキャッテリーさんから譲っていただいたのですが、最初の猫が同じように鳴きまわりました。 2匹目の子は先に姉猫がいたのでそれほど寂しくなかったのか鳴きませんでしたが、最初の猫は母猫を探してるのか・・・すごい鳴き声でした。 鳴き声というのが、なんともけたたましく、「レオーン」と聞こえる鳴き声でした。 また、3ヶ月の子猫だったのですが、警戒して寝ることもなかなか出来ないようでした。 あまりに鳴き声がひどく寝れないため、キャッテリーさんに相談したところ、トイレだけ気をつけて、あとは落ち着くまで好きなようにさせてくれということで・・・ うちは食事も2日ほど取らなくて心配したのですが、それも放置してたらそのうち食べるから、と。 言われるように好きにさせておいたら、食事は3日目には食べて、鳴き声も4日ほどで止まりました。 鳴き声がやむ頃には自分から甘えてきたりしだしました。 そのときは心配でたまりませんでしたし、寝れないのが本当に辛かったですが、今となっては懐かしい思い出です。 再び経験したいというくらいの(⌒-⌒)
その他の回答 (6)
- ktbozu
- ベストアンサー率29% (60/203)
私も約7ヶ月の猫(メス)を保護者様よりもらいました。 やはり、陽が落ちると鳴き始めて夜中じゅう「アオウーツ」と鳴き続けていました。 1週間後にその様子から心配になった保護者様が訪問され、その夜からはほとんど鳴かなくなりました。 恐らく、保護者様に再会してやっと落ち着いてきたのだと思います。 子猫を飼われていた友人の方に訪問していただいて、子猫を安心させてはどうでしょうか。 ここが新しいテリトリーだと認識したら鳴かなくなると思います。
- haniolove
- ベストアンサー率50% (1/2)
こんにちは。初めて猫を飼って、1年半くらい経ちました。 5ヶ月のアメショーをペットショップから連れて帰る際にお店の方から言われた事を思い出してみました。 ・3日間位は、運んできたキャリーバッグを出したままおいて置きなるべくそっとしておく。(えさと水、トイレの世話以外) ・トイレは使っていたトイレの砂を混ぜてあげる。今までと同じ猫砂を使う。 ・隠れる場所(ひとりになれる落ち着ける場所)を用意する。 などだったと思います。 不安だと、凄く鳴いたりする事があります。 でも、あまり続くようなら病院で調べた方がよいかも。 我が家の猫は、最近(今2歳です)になって人間と同じ時間に一緒に寝てくれるようになりました。昼間も寝ますが、夜の12時位~朝8時までぐっすりです。 頑張って下さいね。
- kiranyan
- ベストアンサー率25% (96/374)
今、猫ちゃんは、恋の季節なので、発情期かも?しれません。 うちのマンションの周りも、よく猫が鳴いています。 去勢されるなら、発情前にした方がいいですよ。 男の子は、スプレー行為をしますので。 一度、獣医さんに相談してみてくださいね。 それから、3日ということであれば、まだまだ、慣れていないので、 不安なんだと思います。 猫ちゃんの落ち着ける場所(静かで暗い部屋)を作ってあげると、 落ち着くかもしれませんね。 また、あまり機械音(モーター音)なども、苦手だと聞くので、 我が家では、猫が来てから、早く休むようにしています。 どうしても、ということであれば、レメディなどを、使っても、 いいと思いますよ。 http://www.green-dog.com/brand/bach_hmt.html 海外では、ボランティアの方が、猫を捕獲したりする時などに、 使っていると聞いています。
発情期とか・・・? うちのオス猫は8ヶ月くらいで発情して、メス猫もいたので すぐに去勢手術をしました。 発情期は気が狂いそうなほど鳴いてました。 手術したら大人しくなりましたよ。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
その猫が前の家で使っていたトイレの砂(新しいものではない)と練るときに使っていた布団をもらってくればいいと思います。 新しい家に慣れないのは自分がいた痕跡がないからだと思います。 捨て猫なら捨てられた寂しさから新しい環境に直ぐに馴染みますが飼い猫の場合は自分の臭いがないと馴染みにくいようです。
一緒に寝てあげれば大丈夫ですよ。 余りいじるのは良く無いので、向こうが寄って来たらお膝に乗せて 撫でてあげたり、兎に角スキンシップですね。 親猫はペロペロしょっちゅう子猫をなめてますから その代わりをしてあげるといいと思います。 お布団で一緒に寝てあげてくださいね。急に寒いし余計心細いと思いま す。うちの猫も寒がってベタベタして来てますから 7才になってもね