• ベストアンサー

ノートパソコンのバッテリー解体

SHARPのノートパソコンPC-BJ140Mですが、バッテリが駄目になり、外さないと起動せず、バッテリー無しで使わざるを得ない状態です。 修理に出す価値もなくなったPCなので、自分で中味を交換したいと思ってますが、バッテリーの解体方法が解りません。 バッテリー解体につての解説があるサイトがあっら教えて下さい。検索してますが見つからないのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ta-box55
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.6

ご質問の趣旨とは違いますが… 交換技術サイトは検索するとすぐに出てきます。 そこで、皆さんが書き込まれた事の補足です。 1.「外さないと起動せず」はバッテリーの故障に限らずACアダプタの故障の可能性もあります。 <一例として> (A)バッテリー障害の場合→ACアダプタが、バッテリー内部のショート状態を感知して通電を遮断している (B)ACアダプタの障害→バッテリーの充電電力とPCの起動電力を同時に供給できなくなってしまった。 ※もちろんPC本体の故障の可能性もあります→正常なバッテリーを装着してどんな動作になるかで判断します。 2.「バッテリーは分解できないようになっています」は本当で、基本的にはやっていけません。だから「分解できないように接着」してあります。 しかし、危険を承知なら… (A)「マイナスドライバ」や「カッター」でも可能ですが、「瞬間冷却材」を接着してある部分にかけてやると接着剤が硬化して外れやすくなります。(しかも綺麗!) (B)中身は充電電池(Ni-CdかNi-MHかLi-MH)が8本(だったかも)なので普通の電気屋さんに売ってますので、それを購入して古い電池を半田を外して交換すればOKです。(電池の種類は間違えないように) (C)危険かどうかですが、完全放電状態なら(ショートしても流れる電流がないので)爆発(破裂)は起きません。(完全放電状態かどうか「正確に」確かめるには道具がいりますが、無くても出来ますのではネット上で検索してみてください。) (D)蛇足ですが、「ACアダプタ内の基盤」には「PC固有の記録」はありません。電源安定化回路(高品質の直流電圧・電流を供給)と安全回路(ショートや故障時の保護動作)としての基盤ですのでその点は問題ありません。

noname#136760
質問者

お礼

有り難うございました。 解体あきらめようと思いましたがやった見ます。

その他の回答 (5)

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.5

ニッケル水素を使ったスマートバッテリーですね。 交換してもそのままでは充電すらできません。 ANo.4 kentacyaさんも回答されているように充電回数を専用の基板が記憶しています。 素人さんがこれをいじるのは無理。 >外さないと起動せず、バッテリー無しで使わざるを得ない状態 スマートバッテリーにはよくありますね。 バッテリーを外せば動くのであれば外して使用しましょう。 ノートパソコンとして持ち出して使用する必要があるならば、外付けのバッテリーを購入する事をお奨めします。 標準バッテリーよりも長時間使用が可能なものが多く発売されています。(重量バランス悪くなりますが) ※使えなくなったバッテリーはメーカーに処分方法を確認しましょう。

noname#136760
質問者

お礼

有り難うございました。 解体あきらめますか。

  • kentacya
  • ベストアンサー率37% (184/488)
回答No.4

バッテリーの解体方法はたくさんホームページに公開されてあるのですが、バッテリーを自分で交換されることは非常に危険です。 ノート用のバッテリーの場合、単にセルを交換すれば回復するというものではないのです。 バッテリーケースの中に過充電を防止するため基盤が組み込まれています。 この基盤にいままでの記録が残されていたりして、例え全部のセルを交換しても充電できるとは限りません。 また、バッテリーのセル自体も大きさは何種類もあり、ハンダ付けの技術もいります。 普通の乾電池の延長と考えてはいけません。 下手をすると爆発しますよ。(特にリチウム電池の場合) 爆発した事故は数多く報告されてあります。

noname#136760
質問者

お礼

有り難うございました。 解体あきらめますか。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

>外さないと起動せず、バッテリー無しで使わざるを得ない状態です。 バッテリーがあるなしは起動に関係ありません。 ACアダプターがあれば、バッテリーがなくても使えます。 ないってことなんだ。 交換バッテリーか、ACアダプターを買うかでしょう。 バッテリーの収納ボックスは、たいてい裏にあります。 取説がなくても、わかります。 使用していて一番熱を持っていますから。 ほとんどの方は、AC、DCの両方を入れて使用しています。 だから、夏季は熱暴走しやすいんです。

noname#136760
質問者

お礼

有り難うございました。 解体あきらめますか。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

危険です。(バッテリー液が漏れて汚したり) 以前ニッケルカドニュウム充電池のケース(13V)をばらしたことがありますが(PCのではない)1.2V単三型の集合体でした。ばらしてもしょうがないです。 リチュウム電池は交換用がないと思います(単三型としたら)。

noname#136760
質問者

お礼

有り難うございました。 解体あきらめますか。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.1

バッテリーは分解できないようになっていますので、隙間にマイナスドライバーを突っ込んでこじ開けるしかありません、接着剤で止めてあるから。 中のリチウム電池に達したらショートさせないようにしてくださいね、火傷しますから。 また、同等のリチウム電池を手に入れて交換しないとパソコンのほうに影響があるのでご注意ください、動かなくなるとか(^^;

noname#136760
質問者

お礼

有り難うございました。 ドラバを突っ込む位置がよく分かりませんが、トライしてみます。

関連するQ&A