- ベストアンサー
障害手帳について
このたび、別れた嫁が再婚する為 私が子供を引き取る事になりましたが 子供が障害をもっており、障害手帳ももらっています。 なので、私の住んでる市でも障害手当て等の手続きをしたい為 嫁に障害手帳の番号などを尋ねた所、家裁に相談したらしく 番号は教えられないと言われたそうで、まったく聴く耳を持ちません。 いくら、別れていても引き取る相手に番号を教える事は駄目なんでしょうか? こっちで引き取る為に色々と調べたいが、嫁の方が協力的ないため 中々先に進まず困っています、わかる方居ましたら宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
maron-paiさん、ご回答有難う御座います。 質問の内容に肝心なところが抜けていていました。 一応、子供と嫁は私とは違う市に住んでいます。 で、今度嫁が再婚する為違う市から私の家で引き取るのですが 個人的に知り合いからの紹介で市の議員さんに調べてもらうと 相談したら、一応番号などを聞いておいて欲しいと言われたので しかし、自分でよく調べると障害の種類によっては 前の手帳も要らないような事が書いてあったのですがどうなのでしょうか 一応、障害手帳の種類は、障害が発達障害になるので その辺を詳しく知りたいので宜しくお願いします。