• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:犬の二つ目のトイレ)

犬の二つ目のトイレを躾る方法

このQ&Aのポイント
  • 犬の二つ目のトイレを躾る方法について質問があります。留守番もするため、最初からケージにトイレとベットを入れています。最初はベットでもオシッコしていましたが、ハウスにするとハウス内ではオシッコしなくなりました。しかし、リビングで遊ぶ時にはペットシーツではしてくれません。見逃してしまうこともあります。そのためミニケージをトイレにし、トイレをするまで入れています。心配なのは、ミニケージで閉じ込められると自分から入ってくれないことです。1つのトイレがいいと言われますが、和室では放さず、リビングに移動させることもできます。
  • ミニケージを使って犬の二つ目のトイレを躾る方法について相談したいです。初めからケージにトイレを入れており、ベットからハウスに変えるとハウス内ではオシッコしなくなりました。しかし、リビングで遊ぶ時にはペットシーツではしてくれません。見逃してしまうこともあります。そこでミニケージをトイレにしていまして、トイレをするまでミニケージに入れています。ただ、心配なのは、犬がミニケージに閉じ込められてトイレをしないかということです。また、1つのトイレがいいと言われますが、和室では放さず、リビングに移動させることもできます。
  • 犬の二つ目のトイレの躾について質問です。仕事をしているため、ケージにトイレを入れています。最初はベットでもオシッコしていましたが、ハウスに変えるとハウス内ではオシッコしなくなりました。しかし、リビングで遊ぶ時にはペットシーツではしてくれません。見逃してしまうこともあります。そのためミニケージをトイレにしており、トイレをするまでミニケージに入れています。ただ、ミニケージで閉じ込められると自分から入ってくれないのではないかと心配です。1つのトイレがいいとは聞きましたが、和室では放さないのでリビングにケージを設置しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himeme10
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

私はフレンチブルドッグ♂一年一ヶ月を飼っています。実家にはロングコートチワワ♀一年五ヶ月がいます。私も同じようなことで悩んでいた時期があったので、回答させてもらいますね。 まず、仔犬(特に6ヶ月くらいまで)は成長が著しく一番急速に成長する時期らしいです。だから食餌も大切、その頃のしつけも大切だと聞きました。♂のワンコちゃんは本能か匂いを嗅いでマーキングをしたいようなところもあるみたいです。生後10ヶ月くらいまでは、膀胱におしっこをためることができないのか、うちのブルもしょっちゅうおしっこシートでおしっこしていました。シートもあちこちにありました。今は、膀胱にためることができるようになったのか、家の中でのおしっこの回数も量もめっきり減りました。ちなみにうちにはトイレの場所が三箇所ほどあります。よく観察していたら決まった場所でするようになったので、自然と三箇所にトイレシートを敷いています。 家庭犬ですから、家族の一員として家族がそれでよければ絶対におしっこの場所をひとつと決めなくても大丈夫な気がします。大丈夫、実家のチワワちゃんも飼い始めはありとあらゆるところでおしっこしていましたが、そのうち場所を教えられたとおりにするようになり、今ではお散歩の時に外でするのがほとんどだと母が言ってました。 私はノイローゼになるかというほど、犬のことで悩みましたが、ワンちゃんも1歳くらいになったら膀胱におしっこをためることができるようになり、場所もきまりますよ。それまで少し大変かもしれませんが、犬との生活を楽しみましょうね。 補足ですが、臭いは気になりませんか?私は臭いがえらく気になったため、某通販でコンセントに差し込む消臭機を買いつけてます。この商品とってもお薦めです。

moguo-coco
質問者

お礼

この度は回答して頂きありがとうございます。回答を読ませてもらって不安だった気持が楽になりました。6ヶ月まであとわずかなので諦めず気長に躾していきたいと思います。 私も家族に迎えた頃は育犬ノイローゼになるかと思いましたが、それから二ヶ月も過ぎた今ではその頃から比べると楽になっているので。 同じ思いを経験された方の話を聞くだけで救われました。 ありがとうございます。