• ベストアンサー

県立 都立

はじめまして。 中学2年で、都内(23区内)に住んでいます。 最近、進路について考え始めたのですがそこである疑問を持ちました。 都内に住んでいる人は、どうしても都立の高校に行かなければならないのでしょうか。県立の高校を受験してはいけないのでしょうか。いけない県などもあるのでしょうか? 宜しければ、関東県内で「○○県は良い」「○○県はいけない」など詳しい回答をしてもらえると助かります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.2

ただし、受験できる方法はあります。しかし、その方法を実行すると、都立高校の受験資格を失います。 受験する方法は、住居は東京都内のままにして、住民票だけを東京都外に移せばいいのです。たとえば、横浜市内に家賃15000円くらいのアパートを借りて、そこにあなたの住民票を移すと神奈川県立高校の受験資格が発生すると同時に都立高校の受験資格を失います。そのアパートに住む必要は無く、住民票だけを動かせばいいのです(※願書提出前から入学時まで)。 こうすると神奈川県の高校を受験できます。千葉や埼玉や山梨も全く一緒です。

sou6545
質問者

お礼

ご丁寧な回答を有難うございました! 住民票を移せば良いんですね。そうすることも可能なんですか・・・ これから色々考えて検討してみようかと思います。

その他の回答 (1)

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.1

例えば千葉県を例にして話します。 千葉県の場合、茨城県と埼玉県と東京都に隣接しています。そのため、千葉県教育委員会は茨城県と埼玉県教育委員会との間に『隣接協定』というのを締結しているため、千葉県境の市町村は埼玉県と隣接している野田市の場合は埼玉県の公立高校か千葉県の公立高校のいずれかを受験出来ます。また茨城県と隣接している銚子市の場合は千葉県か茨城県の公立高校のいずれかを受験が出来ます。 しかし、東京都教育委員会は東京都と隣接する千葉県、山梨県、神奈川県、埼玉県の4県全てと『隣接協定』を結んでいないため、東京都に住んでいる限り隣接4県の公立高校の受験が出来ません。 この理由は昔、都立日比谷高校が現在の灘や開成高校のようにボンボン東大に入っていた頃に、他県生を締め出すためにそうなった経緯があり、それから現在に至るまで、4県とは隣接協定を結んでいない(いや、結ぶ気がない)のです。 なもんで、他県の公立高校を受験出来ないのです。

sou6545
質問者

お礼

ご丁寧な解説、どうも有難うございました! 入れない理由なども詳しく書かれており、参考になりました。 やっぱり東京都にいる限りは都立を受験しないと行けないんですね。

関連するQ&A