• ベストアンサー

PEがガイドに絡む

シーバスをやっています。 最近リールとラインを変更したら,キャスト時トップと2番目のガイドにしょっちゅうラインが絡むようになりました。 投げ方である程度差が出るのですが,ルアーによってキャストの仕方を変えるのは大変です。 原因はどの辺にあるのでしょうか。 ロッドはラテオ86,リールはレブロス3000,ラインはシーバスPEです。 ラインがくくれてしまうようなトラブルは一切でません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

cherrytroutと申します。 細いPEライン特有の症状と思います。 最大の原因はリーダーの太さとPEの太さとノットの相性。 キャスト方法ではなくキャストした後のロッドさばきだったりします。 ノットの原因はキャストの際ノット部分がガイドに当り、ガイド内で跳ねてPEラインがノットを追い越す感じで絡むようです。 リーダーの太さを1サイズ下げたり、ノットを変更したりすると解決します。 キャストは他の方が明記した事と、キャストした際にティップが極力揺れないようにしたり、キャスト直後のロッドの角度を変える事で絡みが少なくなります。 PE専用と歌っているガイドシステムはエギングなど激しいロッド操作の時に絡み難いだけで、リーダーとPEとノットの相性が悪いとキャストした途端に絡んで切れてしまいます。 PE1号ならリーダーは3号以下、ノットはミッドノット&ハーフヒッチ、FGノットなどしか使えません。 シーバス&エギングロッドはティップだけで投げるとそのうち折れます。垂らしを十分に取ってバットにルアーの重量が乗るようにキャストした方が賢明です。

FJR888
質問者

お礼

なるほど。 大変参考になりました。 現在はリーダーはフロロ7号を使っています。 リーダーを細くするのは心理的に不安がありますが,試してみます。 ノットはSFです。 FGはすっぽ抜ける不安があるのですが,トライしてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

だまされたと思ってやってみてください。 リーダーをナイロンの3号に、 長さはキャストする状態でリールに80cmほど巻き込んでいる長さ、 ノットはFGノットで。 副産物として、PE特有のバラシが激減します。 本当は教えたくなかった。(笑)

FJR888
質問者

お礼

ナイロン3号! 勇気がいりますが,トライしてみます。 確かにラテオに替えてからバラシ多いですから,試してみる価値ありですね。 ありがとうございました。

回答No.4

現在毎週チヌのトップゲームを楽しんでいますが、シーホーク8.0 ルビアス2506 キャストアウェイPE1号にリーダー16lbを1ヒロ弱ですのでタックル的には ほぼ同じようなものだと思います。 これで8gちょっとのポッパーをフルキャストしていますが、30~40投に 1回ぐらいトップと2番ガイドの間でラインがちょうど半回転ほどねじれて ルアーが失速することがありますが1日中キャストしていても割合的には それぐらいでバックラッシュなどのトラブルは全くありません。 ラテオやシーホークなどの通常タイプのガイド配列でもラインにある程度 張りがあれば、そのようなトラブルはかなり減少できます。 シーバスPEは軟らかく張りがないのでキャストスピードが速いとライン放出時に ガイド間でラインがふくれる状態になり限界を超えると先のガイドに 絡んでしまいますから、ちょっと高価でも張りのあるPEにすることをおすすめします。 150mきっちり巻けば巻き返しでかなりの長期間使えますから高くはありませんよ。 常に一緒に行く友人もリール、ラインは同じでダイコーアルテサーノ、エンプントを 使用していますがライン絡みのトラブルはほとんどありませんね。 またキャストもバックスイングは比較的ゆっくりで十分にルアーの重さを 乗せてから思い切りロッドを曲げて速度を上げればライントラブルはかなり減ります。 高いヒュンというような風切り音が出るようなキャストだとトラブルは多くなりますね。

FJR888
質問者

お礼

確かにバックスイングをゆっくり,フォワードスイングを強くして,バットをできるだけ根本からまげていくようなキャストだと絡まないような印象があります。 しかし小さい頃にバスをやった影響か,ティップでピュッと投げる癖があるので,現在矯正中です。 ありがとうございました。

  • ootsu
  • ベストアンサー率46% (340/738)
回答No.3

こんにちは。 スピニングよりもさらにトラブルの多いベイトリールでエギング やってるものです。 >最近リールとラインを変更したら ラインは、フロロかナイロンからの変更でしょうか? >原因はどの辺にあるのでしょうか。 原因は、ラインとロッドですね。東レのシーバスPEであれば、 コシが無いので絡みやすいです。何号くらいを使っているの でしょうか? それからロッドがPE専用ではないラテオなのでなおさらです。 トップガイドとその下のガイドがPEが絡まないようには、 できていないからです。 私は、今期発売の新チタニウムブレイド0.6号を使っていますが、 エギング専用竿では、キャスト時のトラブルはほぼありません。 また、UFMウエダのサツキマス用ロッドで、シーバスもやりますが、 http://www.ufm.co.jp/trout/Troutpluggingspin.html ラインは同じチタニウムブレイドでキャスト時のトラブルは、 ほとんどありません。 ラインは太くなると空気抵抗が増しますのでトラブルが出やすくなり ます。ラインを細くするのもトラブル回避に効果があります。

FJR888
質問者

お礼

ラインはコーティング系のPEラインを使っておりました。以前は1.5号を使っていたのですが,今回は1号を使っております。 ロッドを買い換えるお金がないので,投げ方でなんとか工夫してみます。 ありがとうございました。

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.2

私は最終的に「ファイヤーライン」に行き着きました。 ファイヤーラインでガイドトラブルは非常に激減しました。 1回の釣行でガイドトラブルは1回あるかないかです。 あとはPEラインを使うのであれば、PE専用ロッドに置き換えるしかないかな。

FJR888
質問者

お礼

ファイヤーラインは高くて,ちょっと・・・。 コーティング系のラインも使ったこともあるのですが,巻く時の感じがあまり好きではなくて,今回はシーバスPEにしてみました。 やはりガイドの問題ですかねえ。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

私は磯釣をしますが、やはり同様のトラブルにあいました。 船のように太いPEならともかく、細いPEは外ガイドには不向きなようです。 インナーガイドならその様な絡みはなくなると思いますが・・・ あとは、 「糸ふけ等の余分な道糸は出さない」 「道糸にいつもテンションをかけておく」(これは難しいですね) ぐらいでしょうか。

FJR888
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前はPE2号をつかっていたことがあるのですが,そのラインはガイドには絡みませんでしたが,ライントラブルはすごかったです。

関連するQ&A