- ベストアンサー
転院するとしたらカルテは渡してもらえるのでしょうか?
耳下腺の良性腫瘍で、手術が必要と言うことになりました。 都合が良くなった時に手術入院の相談に来て下さい。と言われ、一ヶ月後に電話をしてみたところ、その先生は退職されて、後任の若い女性を紹介され、急に不安になりました。もし、転院したいと申し出れば、MRIの検査結果などカルテは渡してもらえるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お返事ですが、腫瘍が良性とわかってるだけで 安心して 慎重にさがしてください。 でも不安ですよね。 とりあえず私のした方法をのべていきます。 まず沢山の人に どこが悪い病院か?いい病院か?と 集めてまわりますが、たいがい名医というものは 1人2人いるはずです! あと、保健所で 何箇所か紹介してもらうのも手ではないでしょうか? 1番 めんどくさく、混み合うので大変ですが 赤十字病院や医大 県病など 大手にいったりすると同じ科の待合室で一緒になった患者さん達と話て 情報を仕入れたりすると 有力な情報がきけるものです。 (前もって 病院に電話し、新患を受け付けない時間帯に いってみるのも 手ですよ) あと、新聞の記事に 必ず医療欄がありますよね その腫瘍について書かれている病院や医師などを尋ねていくっていうのも 手かもしれません。 (図書館などで過去の新聞を読んで見つけてみてください) 応援してます!!
その他の回答 (1)
- tahiyu21
- ベストアンサー率58% (38/65)
ssatoppomさん 偉いですね! とってもいい行動だと思います。 私もssatoppomさんであれば、同じ行動をとりますよ。 たとえ良性とはいえ、経験の少ない医師では実験台ですものね。 本題にはいりますが、 カルテ自体は、渡すことはできません。 病院も5年間保存する義務があります。 しかしMRIなどレントゲン写真などは可能です!! あと、紹介状を書く際に、症状やそれまでの病歴、検査結果など 医師が書いてくれます。 しかし 病院によっては面倒は面倒だと思いますよ。 病院にもいろいろ派閥があり、すぐに首をうんとは振らないでしょうね。 とりあえず、1番は 先に信頼できる 転院先を見つけてから その医師に相談してください。そして 医師に連絡を とってもらうか、医師から委託してもらったと 前の病院に書状を渡し、頼むことです。 長くなりますが、私の家族もまったく同じことがあります。 某大学病院に母が入院してましたが、私が医学を勉強すると 薬の異常な量や、医療ミスにきづきはじめ、 願いでましたが、わけのわからない医療用語を並べはじめ、 医者は絶対に ミスを認めない生き物だと理解しました。 母を守るのは私しかいないと、小さな小さなコネを伝って 名医にたどりつき、その先生に事情を話し 病院から 紹介状、診断書、またCT、MRIの影図と検査結果を 転送してもらいました。 しかも、医大の医師の紹介状は 言い訳ばかりが書かれており 雑誌の太さになっており、嘘や言い訳の羅列で 転院先の医師がビックリしていたぐらいです。 あと1ヶ月いたら 間違いなくモルモットと一緒で 死んでいました・・。 大変でしょうが、がんばってください。 今は時代が変わり、こちらがお客様なので 言いたいことを言わないと損です!! いいお医者さまが見つかることを祈っています!
お礼
tahiyu21さん 早速のお返事ありがとうございます。 今回行った病院は、自分で調べた結果プラス会社の系列病院であった、ということで信頼していたのですが、どうやら良く調べてみると、腫瘍手術で高名な先生が1人いらっしゃるだけで、そのほかの先生はどうなのかわからないんですよ。 まだ、転院する病院も決まっていなくて、正直不安です。 信頼できる病院を探すのにいい方法はあるのでしょうか?
お礼
tahiyu21さん 度々のアドバイスありがとうございます。 今、私も色々探しているところです。 最初の質問の文には書き漏らしていましたが、そこの病院はとても評判のいいところなんです。それで、かかりつけの先生に相談して、その病院に紹介状を書いてもらったんです。(病院の名前は書いちゃいけないんですよね?) 担当してくれた先生も手際よく、必要不可欠な検査を迅速に行ってくれて、病院の雰囲気もよく、最新の設備も整っていて、電話などで問い合わせた時の対応も良くて。。。 だからこそ迷っているのですが、とりあえず予約を入れたので、実際に先生に会って、色々質問して、それでも疑問や不安を感じる場合は転院の手続きをしたいと思います。 予約の日は今週の金曜日です。 あまりにも不安になって、今日かかりつけの先生に電話をしたところ、 「『ずばり腕に自信有りますか?』って聞くのも角が立つから、『難しい手術ですか?何かリスクは有りますか?』って聞いてみろ」と言われました。