- 締切済み
洋風住宅に合う刈り込みの木
こちらで、初心者向けの植栽を相談に乗ってもらっている者です。 みなさま、ありがとうございました。 街を散歩していたら、 素敵な洋風住宅を見つけました。 そこに、球状に刈り込みした鉢植えの木を見つけ一目ぼれしました。 木の高さは2メートル、鉢の大きさは縦横80センチくらいでした。 私は木に詳しくないので、よくわからないのですが、 1.5メートルくらいの上に真っ直ぐ伸びた幹で(枝分かれしてない) その上に球状の形の枝や葉が乗っかっていて それはそれはおしゃれでした。 (いうならば、綿菓子やペロペロキャンディーみたいな形) とても洋風住宅に似合っていて 葉の色は黄緑で小さめでした。 我が家も木を探しているので 真似をしたいなぁと思っているのですが 洋風住宅に似合う、そんな風に出来る木があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- voodoomoon
- ベストアンサー率51% (78/151)
「スタンダード仕立て」です。敢えて枝垂れるようなものを使ったものは、ウィーピングスタンダードと言います。 枠を入れその形に仕立てる方法が「トピアリー」で、アヒル型やハート型もありますが、スタンダード仕立て用の枠ももちろんあります。 頭が重くなるので、1.5~1.8mぐらいの単幹の木を使い、少し高さを落とすようにして仕立てます。必要に応じて支柱で支えます。 萌芽が旺盛な木を使えばどんな種類でもできますが、売っているものはやはり常緑広葉樹が一般的です。 一般種の台(幹)に矮性種を接木するなどの技術もあります。 ゲッケイジュ(特有の濃いグリーンがきれい。)、バラ科果樹(洋ナシ、ヒメリンゴなど枝が出易い。うまくすれば実もなります。バラも可能です。)辺りがお洒落かも知れません。あるいは、コテコテの和風仕立物の代表樹種であるツゲやマキでも、スタンダード仕立てにすると面白い風合いになるでしょう。曲がりくねった幹の上に球形の緑が乗ってる感じ。もっとも、頭の堅い植木屋さんはいやがるかも知れませんが(^^; ご近所の樹木を買える園芸店などで、相談してみてください。
洋風、和風の違いは樹木の違いではなくその仕立て方ですので勘違いしないでください。 和=自然の樹形を手本にし人為的な作風を全面に出さない。 洋=人間が第一という主意の元に人為的に加工変異させること。 ですから洋の場合は萌芽力が旺盛なものを採用します。その手の樹木を選んで自分で刈り込むなりしてください。 http://www.green-site.com/frame.html
お礼
ありがとうございます。 和洋の違いは仕立て方によって決まるのですね。 もともと、そういう樹形の木があるのだと勘違いしていました。 ありがとうございました。
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
「トピアリー」とか「スタンド仕立て」で検索するといろいろなものが見つかると思いますが、例えばゴールドクレストではこのような感じになります。 http://item.rakuten.co.jp/hanasaku/tr-topione-1223/
お礼
ありがとうございます。 「トピアリー」「スタンド仕立て」で調べてみました。 そうです、正にそんな形でした。 教えていただいてありがとうございました。 紹介していただいたゴールドクレストもかわいいです。
- SAKUJOU
- ベストアンサー率26% (93/354)
目撃されたのは室外ですよね? 室内でしたらベンジャミンがこういった樹形してます。 室外でも似たような木はありますが(ちょっと名前忘れました)、斑入りではありませんでしたか? トピアリーではありませんよね?
お礼
ありがとうございます。 室外で見つけました。 ベンジャミンも調べてみましたけど、かわいらしい観葉植物ですね。
お礼
ありがとうございます。 とても詳しくご説明いただきわかりやすくとても参考になりました。 素人の私には、伸びてきて形が崩れた時剪定?が難しそうだなぁと 思えてきました。 一度、園芸店に行って相談してきます。ありがとうございました。