こんばんは~!
syrupazureさんは今中学生か高校生くらいでしょうかァ?
私は、今は大学生ですが高校生時代の私の心の状態とかなり似ています。
私も元気な人がきたとき、昨日ね!こんなことがあって!とか話されても
「うるさいな!勝手に喜んでろ!」とか、そのテンションに合わせるのが面倒・・・。
とか心の中では思ってましたね。
なんでもマイナス思考に考えてしまったり、宿題も明日やればいっか。
もう自分が今何をしなきゃいけないのかわからない・・・。
死んだらどういう世界に行くのかな?
とか一年中部屋のベットで考えていました・・・。
無気力無関心といった感じでしたね。
あなたより私のほうがヒドかったと思います。ずっとそうでした。
でも高校卒業後くらいになったらだんだんそういうのが薄れてきました。
ちょっと不安になられているようですが、年齢的なことだと思いますよ??
不安がることないですよ!
あと友人や親のことでも悩んでらっしゃるようですが、自分の考えというのは大事にもっていたほうが良いですよ。
自分はこういう人間でこういう考えを持っているから、これはこう思う。あれこう思うなァ~!
とか少し自分を見つめなおしてみるとけっこう気が楽になったりしますよ!
なんか意味がわからない説明で申し訳ないのですが・・・。(T-T)
自分なりの“ペース”を持てば、いろんなことが負担になりにくいと思います。
あとは、他の回答者様がおっしゃるとおり好きなものや、小さいすぐにでもできそうな目標を作ることです。
私は毎回授業でやる小テスト(漢字10問)を10点とり続けるとか、
テニスでサーブ練習のとき3回までしかアウトしちゃダメ!とか自分の中で
いろいろ目標を作って達成したりしてました♪
あとは、小さいことにでも集中してやることが大切です!
この教えてgooに相談するくらいですから、あなたはきっと前向きな人なんでしょうね。
だからちょっと今は疲れてるだけですよ!!
まとまりのない回答で申しわけありません、、、。
回答によって少しでも気持ちが軽くなられたら幸いです。(^^)
お礼
すごく励まされました;ω; ありがとうございました!!これから少しずつ目標立てて頑張りたいと思います+゜