- ベストアンサー
お礼を言うのはやめた方が良い?
わたしは、お店での商品受け渡しの時、無意識に「ありがとうございます」と小さな声で言っているようです。 相手に怪訝そうな顔をされて、そのことに初めて気が付きました。 有料道路を利用するときも料金所で「おはようございます」など挨拶に始まって「どーも」とか「まいどー」とか無意識に言っているようです。 タクシーに乗っても運転手のタメ口に丁寧語で返事を返し、お礼まで言って車を降ります。 申し遅れましたが、私は店員ではなく、客です。 「いらっしゃいませ」の呼掛けには「いらっしゃいました」 「また、お越し下さいませ」の見送りには「もう、来ません」と心の中で返事をしてしまう、へそ曲がりな所もあります。 無論、店を利用する上で嫌な思いをした訳でもなく、扉が閉まる頃には忘れてしまっています。 皆さんはどうなのでしょう。こんな経験は私だけなのでしょうか。 本人無意識なので卑屈になっているわけではなく、ストレスが溜まるわけでも無し、自分ではごく普通なのですが、もっと偉そうにするとか、横柄な態度をとるとか、何か改善した方が良いのでしょうか。 アドバイス下さい。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 皆さんも仰っているように特に直さなくてはならないようなことではないと思います。 「皮肉」ととられることを心配されているようですが、きちんと相手に顔を向けて笑顔で仰ればそうとられる心配も殆どないかと思います。 うちの母親などもこちらが客であってもどこまでも低姿勢と言うか、何か言われたらきちんと「ありがとうございます」「お陰様で」「お世話かけます」などと必ず言うタイプの人間です(私も知らず知らずその影響を受けてそのような傾向にありますが)。 昔はコミュニケーションとしてそのようなことをしている人はもっと多かったようにも思いますが、「お客が店員に頭を下げる必要はあるまい」というような考え方の人が増えてきたのか、きちんと応じたほうが何か怪訝な顔をされるようなことにもなってきてしまっているようで、何か世知辛い世の中になったものだと思わなくもありません。 相手に対してきちんと気持ちを込めて言われれば相手にもそれは伝わる筈ですので後ろ向きに考えられる必要はないと思いますよ。
その他の回答 (6)
- love2_sugar
- ベストアンサー率53% (1205/2241)
私も質問者さんと同じことしてますね。 お客なのに、レジで「ありがとうございますー」とか言ったり 食べ物屋さんなんかだとお会計のときに「ごちそうさまでしたー」って言いますよ。 たまに夜、銭湯に行くのですが、入るときにはカウンターの人に「こんばんはー」と言い、 帰るときは「お世話様でしたー」って声を掛けて帰ります。 (帰りは声をかけるまでカウンターの人に気づかれないことが多いのですが;;) タクシーは滅多に乗らないのですが、バスで前降りの場合は運転手さんに 「ありがとうございましたー」って言って降りちゃいますね。 面白い場所だと、ゲームショーとかのイベントに行ったとき、入場口でチケットを 見せたりするときに「おはようございますー」とか言っちゃうことでしょうか?(笑) ファミレスで店員さんに「ごゆっくりー」と言われると、「はーい♪」と返事をし 店員さんがいなくなったところで「ゆっくりしていいんだね? 居座っちゃうよ?(笑)」と 言ったりすることもあります(笑) 私の場合も無意識ですが、別に悪いことしてるわけじゃないですし 自分が店員さんだったら、「ありがとうございます」って言われるとちょっと嬉しいかも?と 思うので、止めなくてもいいと思いますよ。 言うときは、相手に聞こえる程度の声でいいと思います。 あとは、笑顔で言うといいかと思いますよ(*^-^*)
お礼
良く利用しているスタンドの店長がいつも笑顔で応対してくれます。 というよりも、笑顔以外見たこと無いのですが、やっぱり笑顔はこちらも和みます、嬉しく成りますよね。 同じ挨拶をするのなら、無表情ではなく、#7さんのアドバイスのように笑顔をこころがけたほうがよいですよね、私も心がけるようにします。 ありがとうございました。
- k-pix
- ベストアンサー率51% (50/98)
皆さん仰られていますように、良いことだと思います。私もそうしていますし、自分自身良いことだと思っています。 ただ一点、敢えて、gi_mon10さんが改善しようとなさるならば、 『無意識に「ありがとうございます」と小さな声で言っているようです。』 ということに関してです。 意識して大きな声で言ってみませんか? そうすると、 『相手に怪訝そうな顔をされて』 ということもなくなるでしょう。 自分でも、気持ちよくなりますよ! ただ、「怪訝」が「たじろぎ」に変わるかもしれませんけど。^^;;
お礼
ありがとうございます。 表現に不適切がありました。小さな声で無意識と表現しましたが、決して、ボソボソではなく、対面している相手には十分に聞き取れる声の大きさです。 つい出てしまうんです。「ありがとうございます」って。 感謝はしてますが、意識して大きな声で言ってみるんですか? ひきませんか?私は限度を知りませんから自信ないですょ。 店内の注目を集めそうで、怖いです。 でも、おっしゃっている意味良くわかります。 今度やってみます、目を見ながら「ありがとう」って言ってみます。 ありがとうございました。
- morimaru47
- ベストアンサー率56% (499/884)
お客さんが商品を受け取る時に「ありがとう」と言ったり、飲食後に「ごちそうさま」と言ったりするのは、たいへんよいことだと思います。その口癖を直す必要はないでしょう。 よく「お客様は神様です」などという言葉がありますが、あれは、商売上の心がけのを指すのであって、特に客が偉いと言っているわけではありません。 民法上は、売り手と買い手(客)の立場は対等です。売買契約やサービス契約に基づいて、売り手は商品やサービスを提供することで客から対価を得ますが、客も代金と引き換えに商品やサービスを入手することで利益を得ます。 つまり、売り手と客は、同等の利益を交換しているに過ぎないのです。仮に、客が一方的に売り手に利益を与えるのなら、客の方が偉いことになりますが、そのような取引は贈与であって、商売ではありません。 したがって、客だからといって、横柄な態度をとるのが当然なわけではないのです。 売り手に対して、素直にお礼を言えるというのは、見習うべき態度だと思います。 ただ、「いらっしゃいませ」という呼びかけに対する返事は、「こんにちは」とか「どーも」などの挨拶になるでしょう。 「また、お越し下さいませ」などは、セールストークや社交辞令の類いなので、それに正面からツッコミを入れるのは、お茶目ですが、過剰反応の側面があるかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。お礼については直す必要はなさそうですね。 問題の突っ込み、今のところはまだ、思うだけですが、過剰反応ですよね、私もそう思います。でも、突っ込み入れたくなりませんか?
- nunokun5
- ベストアンサー率0% (0/1)
そいうことは悪くないと思います。 逆にとてもいいことだと思います。
お礼
皮肉と取られないか少しだけ心配でした。 でも、考えすぎのようですね。 回答をもらって元気が出ました。 ありがとうございます。
- momo999
- ベストアンサー率15% (15/96)
質問者様と私はどうやら同じ事をしているようです。 人に迷惑を掛けている訳じゃないので良いのではないでしょうか? (と、自分を肯定している)
お礼
同じ事をしていらっしゃいますか。なんだか心強く、嬉しくなりました。 迷惑は掛けていませんよね。 回答ありがとうございます。
- tomy41
- ベストアンサー率22% (322/1401)
別にいいんじゃないですか? 何か問題がありますか?
お礼
「…?」「何もないです」 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 背中を押してもらえた気分です。 なんだか勇気がわいてきました。