「大統領制」というのは共和国政体に特有のものです。「王様」のいる国には大統領はいません。例えば大英連邦に加盟している国々(カナダとかオーストラリアとか)では、国家元首といえばエリザベス女王です。で、それぞれの国には「首相」(国・地域によっては「総督」)しかいなくて、大統領はいません。
ですから、ご質問の「大統領制導入に賛成か反対か」という問題は、言い換えれば「共和制に賛成か反対か」という問題になり、さらに言い換えれば「天皇制に賛成か反対か」という問題に、直接跳ね返っていきます。そういう意味では、政治的に非常に大きな、また微妙な問題であると言えると思います。
この質問を出発点に「天皇制の是非、徹底討論」をやろうというのであれば、それはそれで面白いかもしれませんが、このWebはそういう用途には使いにくそうです。それに、この手の議論は「熱く」なりがちですから、Web管理者もハラハラドキドキしてしまうでしょう。管理者サイドとしては、歓迎しないでしょうね。
それから、先の方々が指摘されているように、大統領制といっても、フランスやアメリカのように非常に権限の強いものから、ドイツなどのように「象徴」に近いものまで、さまざまです。「どのような形の大統領制か」を提示しないで賛成か反対かを問うのは無意味です。それを提示しないで問われると、上記のような「天皇制」がらみの論点しか出てこなくなります。
ご質問を、もう少し限定されてはいかがでしょうか。
お礼
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 そうですね、私もtpcさんと同意見です。 日本人と言うのは、どうしてか見た目や知名度・血縁など、 目に見えてわかるようなモノで判断しがちですよね。 ただ、今の時代(?)中身を見極めるのも難しいですが…。 ご回答ありがとうございました。