締切済み 筋トレについて 2007/09/23 22:11 筋肉痛のおこらない程度の筋トレなら毎日やってもいいんですか? それと超回復は筋肉痛にならなくても起こるものなのでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 20061217 ベストアンサー率29% (323/1078) 2007/09/24 10:45 回答No.2 本題に入る前に質問者様にお聞きしたいのですが筋肉を太くしたいのですよね? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#57390 2007/09/23 22:34 回答No.1 筋肉を休ませる時間はトレーニングの強度で決まるので筋肉痛とは関係ありません。 体が運動になれたら筋肉痛は起こりにくくなります。 本格的なビルダーはすごい重さを使いますが、それでも筋肉痛にはならないという人がたくさんいますよ。 トレーニングをする日は最低でも間に1日、できたら2~3日空けるのが理想です。 腹筋だけは筋肉の性質が違うので毎日やってもかまいません。 疲れるから週に1~2回は休んだ方がいいとは思いますが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネスその他(スポーツ・フィットネス) 関連するQ&A 筋トレ 休息 よく筋トレ後、2~3日筋肉を休憩させて筋肉の回復を待ってから筋トレしたほうが効果はある、とよく聞きます。 しかし筋肉痛にならない程度の筋トレだったら、毎日やったほうが効果はあるのでしょうか? 筋トレについて 現在中学3年生の男子です。 筋肉には超回復というものがあって、筋トレをしたら二日ほど空けたほうが良いようなのですが、自分は毎日やっています。 何故かというと一度の筋トレであまり筋肉が疲労していないようなのだからです。腕立てをゆっくり20回程やって、もう一度やってみると 少し痛いかな、と思う程度です。 このような場合でも筋肉はついていくのでしょうか? それとも回数を増やしてギリギリまで筋トレをして、2日ほど空けたほうがいいのでしょうか? 筋トレの周期 高校生で筋トレを始めました。 部活動はやってないのですが、筋肉をつけたいと思っています。 それでインターネットで調べてみると、超回復といって筋肉痛になるくらいのトレーニングを1日か2日おきに筋トレすると良いと書いてあったのでその通りにしたのですが、なかなか筋肉がつきません(プロテインも飲んでいます)。 そんなもんで、相談を学校でムキムキのテニス部の友達にしたら、プロテインなんか飲まず毎日トレーニングをしてるそうです。野球部なんか毎日筋トレして皆ムキムキですよね。 筋トレは超回復を待つのと毎日するのとどちらが良いんでしょう・・・? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 筋トレについて。2つ教えてほしいことがあります! 2つの質問ついて教えてほしいです。 ・ゆっくりやることで負荷がかかり、それぞれの筋トレは15回ぐらいで限界になるようにするのがベスト、とあるサイトに書いてありましたが本当ですか。 それとも、100回とか早くやって多くの回数をやる方が良いのでしょうか。。 ・筋トレをしたら、超回復のため2日3日休む必要があるそうですが、すべての筋肉は鍛えたらそうする必要があるのでしょうか。(毎日やってもいい筋肉もあるのでしょうか。) たとえば腹筋では、いろいろ調べていくと「毎日やったほうがいい」という人と「腹筋も超回復のため2日ほど休んだ方が効果的に筋肉が付く」という人がいます。。。 頭が混乱しています。ここのところ、どうなんでしょうか>< お願いします。 筋トレ 最近筋トレを始めたんですけど筋トレした次の日は筋肉痛にならなかったとしても筋トレをしないほうがいいですか? あと筋肉痛にならなかった場合でも筋トレを1日休むと超回復を利用しての筋肉の総量は増加するのでしょうか? 筋トレ 超回復 最近筋トレを始めました。 超回復って48から72時間でその間はその部位の筋トレはせずに休ませるんですよね?筋肉痛が回復したときに前より筋肉つくみたいな感じで 48から72時間ほどたっても筋肉痛が治ってなくても筋トレはするべきですか?それとも治るまで待った方がいいですか?運動あまりしてこなかったので筋肉痛が長くなると思います 筋トレと超回復 こんにちは 秋頃から筋トレをはじめた男です 超回復についてしつもんなのですが、 筋トレをして、筋肉痛になって、その後3日間後(70時間程度?)で筋肉痛が消えた場合、 ここで筋トレをするのがいいわけですよね? この、筋力がアップしている状態はどのぐらいの期間続くのでしょうか? 筋肉痛が消えてからさらに1日ほっといても続いているのでしょうか? 少し忙しくなり、筋トレが月曜金曜しかできない状況なので、伺いました。 筋トレについて詳しい方教えてください 筋トレについて詳しい方教えてください 私は、170センチ66キロで、体重を維持しながら、筋肉をつけたいので、今年からキントレをしています。 超回復するので、毎日するより二日おきか三日おきにキントレをしたほうが良いと言われましたが、あえて毎日するよりも やはり筋肉は、つくのでしょうか?又、部位を変えても、毎日しないほうが良いのでしょうか? 腹筋は超回復がないので毎日しても良いとトレーナーの方に言われましたが、走るのは、毎日しても良いのでしょうか? 他には、毎日しても良いものはありませんか? こうしたら良いなどのアドバイスもあれば教えてください 宜しくお願いします。 筋トレについて 筋トレについてなんですが、超回復という現象がありますよね。 あれは、数時間に及ぶ運動を行ってはじめて意味がある、というか用いられる言葉なのですか? 例えば自分は、夜寝る前に数十分で腕立て腹筋スクワットなどを50回程度ずつ繰り返し行っているのですが、このような気休め程度の運動でも超回復については考えたほうがいいのでしょうか? そもそも、自分は体慣らしというか、なんとなくやっているこの習慣なのですが、こんなちょっとの筋トレでも筋肉はつくのですか 軽い筋トレは毎日OKですか? 筋トレは、超回復(1日おきに筋トレをして、壊れた筋肉を回復する。)を用いると聞きましたが、 私の場合、腕立て15回、5kgのダンベルを両腕のそれぞれで15~30回くらい、腹筋30回、スクワット20回くらいのトレーニングをしております。 超回復を用いるのは、かなり重いウェイトトレーニングの場合のみで、私くらいの運動だと、超回復を用いるより、毎日やった方が、より筋肉がつくのでしょうか? 筋トレ、頻度、休息の期間などなど こんにちわ 長文になります、ぐだぐだ書きますが 質問の要点については一番下にまとめていますので 読むのが面倒な方は要点だけでも見ていってください 私は筋トレを初めて1か月半くらいになるんですがあまり見た目にも筋力的にも変わってないと悩んでいます そこで最近色々調べていました。 前から多少調べてはいたんですが、最近は超回復論については重視されていない?ことをよく目にしました ちなみにこうゆうのも見ました http://okwave.jp/qa/q7413462.html 筋トレでは筋肉が回復している間は筋トレしてはいけないっていうのが通説だったと思うのですが 実は筋肉が完全に回復するには1か月近くかかっていて、休息はあまり関係ないみたいな説をみました 確かに筋肉の回復時に運動をしてしまうと筋肉がつかないというのであれば 毎日高強度の運動をするスポーツ選手など(サッカー選手など)がムキムキになるはずがないですよね そういう観点から見ても休息は実はあまり関係ないのではないか?と思い始めました 筋肉の回復に1か月近くかかるという説も「2週間に1回の筋トレで筋肉がついた」という人もいたので嘘ではないのでしょう しかし、実際に筋トレをしている人。それなりの筋トレを趣味にしている人は口をそろえて「毎日やると筋肉がつかなかった」と言います なので最近頭がこんがらがってきたわけです さらに「スロートレーニングならば毎日やっていい」とスロートレーニングに限り毎日派などもいるようです もうなにがなんだかですね では質問したいところを書いていきます ・毎日筋トレすると筋肉がつかない理屈、ならばなぜスポーツ選手は筋肉がつくのか、もあわせて聞きたいです ・スロートレーニングに限って「毎日OK」の理屈は? ・筋力を上げたい場合どうゆう筋トレをすればいいか。見た目の良さはそこまで重視していません 答えていただける方は是非 ・筋トレ経験有、無 ・有の方、期間、どうゆうタイプ(スポーツのため、筋トレ自体が趣味、などなど)なのか ・有無、かかわらず知識はどうやって仕入れたか も教えていただけるとありがたいです 筋トレは週3がベスト? 筋トレは筋肉を回復させる為、週3くらいがベストだと聞きましたが、 毎日ピラティスを1日10分ほどやってます。筋トレというほどハードではないしそれでも毎日はやらない方がいいですか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 筋トレの頻度について 22歳男です。筋トレをやっているのですが、ベストの頻度が分かりません。1日に腹筋背筋を200回ずつ。腕立て伏せを100回やっています。それと、35Kgの握力増強の器具を200回程度握っています。超回復というのを知り、2日に1回とかにしていますが、物足りなさを感じます。特に筋肉痛も起きないので、毎日やってもいいのじゃないかと思うのですが、やはりこの程度のトレーニングでも、毎日やるのはよくないのでしょうか? 私のやってるトレーニングの最適な頻度を教えていただけませんか? 筋トレについて 筋トレについて 筋トレ初心者~中級者レベルのトレーニーです。 筋トレについて独学でネットなどで軽く勉強してきました。 僕は 筋トレ→筋肉破壊→超回復→肥大 の流れを信じています。 この筋肉破壊の段階で筋肉痛が起きて、筋肉痛が起きたら上手いこと破壊できた。つまり肥大につながると考えています。 しかし、最近追い込んでも筋肉痛にならないことが多くあります。負荷も上げているけど、筋肉痛にならない時、ならない部位があります。 筋肉痛にならなくても筋肥大は起きますか? 筋トレの周期 自分は30代前半の男性ですが、最近ダンベルを使っての筋トレをはじめました。 次の日から筋肉痛が起きたのですが、「超回復期間」があるので次の筋トレは1,2日間をあけてとのことなんですが、その筋肉痛が3、4日過ぎても治りません。 この場合、治ってから筋トレしても、すでに超回復期間は終わってしまってるんでしょうか?やはり筋肉痛が充分残っていても1、2日周期で筋トレは続けるべきなんでしょうか? 毎日同じ部位の筋トレをしたり、筋肉痛の時に筋トレをすると、筋肉が硬くな 毎日同じ部位の筋トレをしたり、筋肉痛の時に筋トレをすると、筋肉が硬くなる というのは本当なのですか? それとも、しっかりとストレッチさえ行っていれば、硬くはならないでしょうか? 筋トレは、毎日行うと効率が悪いようですね。超回復するまでに48時間~72時間は かかるそうで、2日、3日位は間隔をあけたほうがいいそうですが、 毎日行ってもよいトレーニングってあるのですか? 例えば、ジョギング、腹筋、スクワット、首の自重トレーニング等ですが。 お忙しいとは思いますが、悩んでおりますのでご回答のほどよろしくお願いいたします。 筋トレ 筋肉をつけるには筋トレの持続が最重要だと思いますが 眠る前に回腕立て伏せを20回程度でも、毎日すると効果はありますか? 因みに昨日から始めて、筋肉痛になり今日は1回も出来ませんでした。 (筋肉痛ということは筋肉が付くということですよね?) 筋トレは毎日ダメ? 体脂肪を減らす、筋肉をつける スロー&クイックトレーニング新版(DVD付) [単行本(ソフトカバー)]で毎日20分筋トレ&ストレッチを行なっております。 最初はきつかったのですが、毎日やっても大丈夫な気がするのですが(実際毎日やってます) やはり、まずいでしょうか? むしろ、たまにやらない日があると、次の日体が重い気がします。 しかし、本にも1週間に2~5回、同じセットは少なくとも中1日開けてとありますが、 私は、2つの一番キツいセットを交互に毎日やってます。 http://www.amazon.co.jp/%E4%BD%93%E8%84%82%E8%82%AA%E3%82%92%E6%B8%... 以下はネットで見つけた情報です。 筋トレは毎日するとまずいというのは、割と有名な話だと思います。 筋肉をつけるためのトレーニングは、限界の8割の力でやる筋トレを休憩を1分以内にして3セット行うというのが基本です。 それ以上だと負荷が強すぎて筋肉や関節を痛めてしまう恐れがありますし、それ以下の何度もできるような筋トレだと筋肉をつけるまでに時間がかかるか、あまり効果がないでしょう。 そして、適切な負荷の筋トレで筋肉の繊維を傷つけたら、時間をおいて回復させなくてはいけません。 傷ついて修復することで、筋肉が太くなっていくのです。 ですから、筋トレの後に回復期間を設けなければ、筋肉をつけるためのトレーニングにはなりづらいでしょう。 筋肉をつくるのに必要なタンパク質を摂取することも大切です。 筋トレについて 筋トレについて教えてください。 こんにちは。 筋トレの本とか、読んでるんですがわからないことがあります。 自分の筋トレメニューは、 腕立て20*3 ダンベルカール20*3 スクワット50*3 腹筋20*3 ダンベル ベントオーバー20*3 etc... なんですが、自分のやり方は、たとえば腕立て20回やったあとにカール20回してスクワットへ、といったかんじで3周してます。 そこで質問なんですが、3周するより腕立て20*3してから、カール20*3といった感じで連続してやったがいいでしょうか? あと、脂肪も減らしたくてジョギングもしてるのですが、本では筋トレの後にしたらいいとかいてありました。でも、あるサイトを見たとき ジョギング→筋トレの書いてありました。どっちが正しいのでしょうか? あと、超回復は48時間~72時間らしいですが、これ以上の時間がたっても筋肉痛が取れていない場合超回復ができていないということでしょうか、また超回復が完了したかどうかはどうやって確認するんですか? 最後に腹筋とスクワットは超回復に関係なく、毎日してもいいときいたのですが、ガセでしょうか? よろしくお願いします。 筋トレをやった直後 筋トレをやった直後って鍛えた部位を伸ばす方がいいですか? 僕はそう習ったんですが、伸ばすと筋肉痛になりにくいんです。 筋肉痛の後の超回復とかを考えたら、どっちなのかわからなくなりました。 筋トレをした直後は何をすべきか教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など