- ベストアンサー
大学を辞めて、働くべきですか?
現在23歳、うつと睡眠障害で大学を休学中です。 単位は、あと20単位ほど取得すれば卒業なのですが 1年半もだらだらと在籍すること、 かつトラウマのある大学に縛られたくはありません。 両親は、歳も歳なので、大学を辞めて、花嫁修業でもしろ と言ってきます。 (うつなどに関する理解はありません) 20歳~23歳という、一番幸せであろう時期に お前は何をしているんだ、惨めではないのか 散々なことを言われます。 私だって、分かっているんです。 もっと、人生を楽しみたい、充実させたいと思っています。 でも、昔のようにやる気はでないし、日中寝てしまうし 悔しくて辛くて、もう死んでしまいたいくらいです。 大学を辞めて、派遣からでもいいので 働こうかと思っています。 23歳だと、もうそろそろちゃんとした職に就いていないと不味いんでしょうか。 親曰く、最低でも25歳までには嫁に行けと言っています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
せっかく今までがんばったのに捨ててしまうのはもったいないです。私は短大を中退していますが、ものすごく後悔しています。たった1年半で大卒です。辞めれば高卒。履歴書には「大学中退」って書き、就職の面接では人事の人からの「どうして大学を中退されたんですか?」という質問に答えるための言い訳を考えなくてはいけなくなります。「大学中退」は「中途半端」「決めたことを最後までやり遂げることができません」って書くようなものです。だからって大学入学を書かないと、今まで一体何をしてたんだ?という履歴書の空欄ができます。大学を辞めてプラスになることは何もありません。卒業さえしてれば、休学の理由も適当に作れると思います。休学の理由作りのために来年の夏休みに短期留学してみるとかもいいと思います。そのためにアルバイトをしてお金をためてみる、とかね。 受験勉強をして、つらい思いをしながら残り20単位までがんばったんだから、この際、「その分、あとで学費を返すからお願い」って親に頼んで、大学にいさせてもらってください。学校に通いながらうつ病を治して、元気になって気分すっきり卒業して、それから派遣社員でも何でもやっちゃってください。25歳までに嫁に行けなんて、相手を探すのも大変ですね。「せめて大学の学費のちょこっとくらいは恩返しがしたいから、就職して数年経ってから結婚するね」って話してみてください。もしくは「ろくでもない人と結婚して出戻りたくないから、もうちょっとちゃんと選びたい」とか言ったらいいと思います。親はいやとは言わないと思います。
その他の回答 (6)
- bikkurapon
- ベストアンサー率21% (94/433)
シビアに言わせていただけるなら・・・ 「大学は大卒の資格をもらうためではなく、企業に採用してもらい就職するために卒業する。」 のだと思います。 今、中退したあなたがまともな職業に就けるとは思えません。 派遣と言いますが、何かスキルでもないと難しいでしょう。 かといって復学もお勧めしません。 そんな気持ちで卒業して就職してもどうせ続くはずがない。 つまり、今のあなたに先の道はない。 あなたが今まで走ってきたレールはここでおわり。 乗ってきた列車を下りるしかないということです。 じゃあ、どうすればよいのか。 (私は実際にこういう状態を経験したからこそ敢えて言います) ひとつの道が終われば、新しい道を切り開くしかありません。 いきなり結婚に乗り換えられるほど世の中は甘くないんです。 高校を卒業した時点からやり直しです。 大学を辞めてしまえば、あなたは高卒で無職の23歳。 しかもこれから先、就職、結婚の際には必ず聞かれます。 「どうして大学を中退したのですか?」と。 それがまたトラウマになるでしょう。 人生には最初からレールなんてないんですよ。 誰もが当たり前に就職して結婚すると思うならそれは錯覚です。 中学、高校、大学と進学できたのは親の力。 あなたの努力ではありません。 この先、就職、結婚まで、あたかも決まったレールが用意されているように思ってらっしゃるようですが、しかし親の力もここまでです。 自分の足で歩いていくしかない、という現実をもっとしっかり見据えるべきですよ。 おそらく、これからの人生は死ぬよりも辛いと思います。 私もそうでした。 病気は薬で何とかできますが、過ぎた時間を取り戻すことができません。 このままだと、どんどんあなたの人生は取り返しがつかなくなります。 真剣に、死ぬか生きるかというくらい真剣に、ご自身にとってどうするのが一番良いのかについて考えてみてください。 ここで投げ出したら・・・ これ以上は恐ろしくて言えません。
お礼
回答ありがとうございます。
- panchos
- ベストアンサー率33% (44/133)
他の方の回答と同じとなりますが、まずは病院で診察してもらい、うつと睡眠障害を治す事に専念するのが良いと思います。 なによりも自分の体の事を優先させるべきです。 きちんと診察を受け、医師とご両親を交えて話をして、ご両親に理解してもらい一緒に治療を行って行くのが良いと思います。 大学や結婚や仕事の事は、治ってからでも十分間に合いますので、あまり自分を追いつめない様にした方が良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 のんびり、自分のペースで生きていこうと思います。
- RumCoke
- ベストアンサー率32% (15/46)
#3です。 お医者様に診断しているのですよね? →お医者様に診断してもらっているのですよね? 文章が間違っていました。度々ごめんなさい。
- RumCoke
- ベストアンサー率32% (15/46)
27歳になっても嫁に行ってない者です(苦笑) 結婚のことに関しては、親の世代よりも社会に出て働く女性が増え、 いわゆる「晩婚」の人もいますから気にされなくていいと思います。 一番幸せな時に何をしているんだ、ですか? それなら、ご両親に「一番幸せな時期を過ぎた後で、何十年も何して生きてるの?」と聞きたいくらいですね!(キツイですが^^;) これもまた人によっていつが楽しいかはそれぞれなので、気にされなくてよいと思います。 それよりもまず、うつと睡眠障害を治すことに専念された方がいいと思います。 ご質問者様は精神科など専門のお医者様に診断しているのですよね? 当面はその先生の指示に従って治療を進めた方がいいと思います。 働くことに関して「自分の意志」で考えていらっしゃるならいいことかもしれませんが、 ご両親にせかされることから就職を考えているのであれば、治ってからあるいは症状がもっと改善してからの方がいいと思います。 就職すると新しい環境のうえ、仕事の責任、社会的責任も増えてきますので。 それから、家族の支えがないとやはり大変でしょうから、 理解が得られないようならご両親を主治医の先生の所へ連れて行って 先生に説得してもらうといいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 まずは治療に専念しようと思います。
- mrsara
- ベストアンサー率18% (103/558)
どんなトラウマがあるか知りませんが、20単位なら大学に戻る方をお勧めします。 私は最終的に2単位不足で中退しましたが、復学してよかったと思っています。 まぁ私の場合はうつではなかったのですが、それなりに勉強したという実感が残りましたので、良かったですよ。 本当に勉強に価値が見出せないなら即辞めるべきでしょうね。 ちなみにうつは派遣では通用しないですよ。技術や経験があればうつでも派遣で採用されますが、未経験のうつの方は、就業にリスクがあるために派遣会社にとっては最低限のノルマの出勤の確率が低くなるので採用したがりません。 睡眠障害やうつは大変でしょう。 でも、何が悔しいのでしょう、何が辛いのでしょう? よく考えてみてください。 うつだから何も無くても悔しかったり、辛かったりするなら引き続き治療・療養した方がいいですし、理由があるならそれはうつとは別なものですから克服すればいいわけですよ。 何もかも一緒にしてしまい、恵まれた環境や結果を得ている人と比べたらそりゃ嫌になりますよ。 もしそうなら、それは病気ではなく馬鹿か阿呆です。 出来ることを一つ一つチャレンジしてやっていく、これが普通の人生です。 ちなみに私は27歳まで大学に通って中退です。 その後もアルバイトしか仕事無かったし、派遣を経て今は個人で事業してますが、倒産しそうな状況です。 でも何とかしなきゃね。
お礼
回答ありがとうございます。 現実から目をそむけず、自分なりに幸せを見出していこうと思います。
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
ご両親の考え方が古いです。30歳くらいが、今どきの普通の結婚年齢では。また、うつのまま、主婦生活や就職活動・従業は不可能ですよ。これをまず、ご両親に納得させる必要があります。両親が理解できないなら、一緒に精神科に行ってもらいましょう。事前に精神科医と作戦会議をしておき、両親を説得してもらうべきです。(ちなみに、既にお気づきかもしれませんが、坑うつ剤のわりとよくある副作用として性機能障害がありますので、このまま結婚しても子作りができません!) せっかくの大学生活、最後までやり遂げるべきです。まずは病気を治すことに専念しましょう。しっかり休み、薬を飲み、大学に復帰できるまで、精神を癒すのが先です。大学で学んだことは、長い人生の中で、決して無駄にはならないです。 ちなみに、この手の質問が出るたびに私は怒りに震えるのですが、日本の学校での社会化教育はどうなっているのかと言いたくなります。憲法に、婚姻は両性の同意のみに基づいて成立するって書いてあるんですよ?つまり、親に干渉権はないって、憲法に書いてあるんですよ?こんな基本的なことを、分かり易く教えてくれる社会科教師がいないという日本の現状がおかしいです。 あなたの場合、親の存在自体がストレス源となっており、うつの回復に悪影響を与えています。ご両親の理解が得られないようなら、環境を変えてみたいとかいって、母親の実家にでもお邪魔させていただくのはいかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 頑張って卒業を目指そうと思います。