- ベストアンサー
プルデンシャル勤務の知人から「ためになる話」と言われ
プルデンシャル生命保険に勤務している知人から「絶対ためになる話だから、一度話を聞いてもらいたい」としつこく言われています。 「30分くらいで終わるから。その場で、ためにならない、ということであればそうはっきり言ってもらえばいいから」と言われているのですが・・。 一体どういう話なんでしょう。 これまでのらりくらりとかわしてきたのですが、来月にでも会うような段取りになってしまい、かなり不安です。 「その場で契約してもらうって話ではないから」ということらしいのですが、「その後契約になるかどうかは、そのとき「ためになる」と判断してもらえれば、その後の展開でそうなるかと」みたいことも言われました。 なんなんでしょう・・・。 他の生保会社でもこのような営業活動?はあるのでしょうか? 同じような経験をされた方、いらっしゃいますか? 構え過ぎなくても平気でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- yspr
- ベストアンサー率63% (105/166)
回答No.4
- 秋 桜児(@ucosmos)
- ベストアンサー率63% (107/168)
回答No.3
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
回答No.2
noname#58440
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 保険のことはわかったようなわからないような、という感じではあるので、一度話を聞いてみたいとは思っていたのですが、話を聞く=契約に直結、というかんじでこれまで躊躇していました。 こちらでいろいろなご意見をいただいて、これを機に話を聞いてみて、さらに考えてみようと思えるようになりました。 ありがとうございました。