- ベストアンサー
ビデオデッキ,激安通販で買うか? 高い家電量販店で買うか?
とあるビデオデッキの価格をカカクコムで調べると,最安値が約 22500円 (税込み,送料込み,振込料込み)という店が複数ありました. 但し保証は,メーカー保証の1年間のみ. さて,最寄りの大手家電量販店ですと,クルマで買いに行くとしても 商品価格が約 31500円(税込み)であることがわかりました. ただし,本体価格に3%プラスすると最長5年間の保証が得られます. 私の経験では過去,4,5台のデッキを使ってきましたが,毎日のように使って いると,けっこう5年以内にヘッドの修理(交換)を伴う場合が多かったです. (その都度,数千円ないしは1万円近い修理費を支払った記憶があります.) 数年後の故障修理のことを考えると,一概に9千円の価格差が大きいものとは 思えなくなります. (なお,5年保証と言っても,年々本体の評価額が下がっていくので, 故障の深刻度によっては,なんでもかんでも無料で済むというわけではない ことは知っています.) 本体価格が2万円程度なら”使い捨て”感覚に徹するという方もみえると 思います. この迷いは他の家電品にも言えることかもしれませんが,こういった, 故障しやすい商品の購入先の選択に,こだわりや法則を持っている方は みえませんか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>故障しやすい商品の購入先の選択に,こだわりや法則を持っている方は みえませんか? その人の住んでいる地域によって、傾向は異なってくるのではないでしょうか。 私は横浜に住んでいますが、ソニーやサンヨーなどの修理窓口はクルマで20分以内のところにあります。おそらく、他の家電メーカーにしても同様だと思います。 また、横浜には修理窓口がないメーカーでも、大急ぎでない修理なら、東京に行く際についでに持っていくこともあります(私は、基本的にはクルマで移動しています)。 ですから、販売店に修理を依頼することは一切なく、すべてメーカーの窓口に修理を依頼しています。 幸いにも家電製品の品質が向上しているのか、最近はメーカーの保証期間が切れた直後に壊れることもありません。 私は、BS、CS、地上波と、毎日、かなりの番組を録画・再生していますが(生中継の番組以外は、リアルタイムでは見ません)、ビデオデッキも大丈夫ですね。サンヨー製、フィリップス製だったりしますが、5年以上、修理なしです。 ですから、家電製品の購入先も、購入時点で最も手間、暇、金のかからない手段を選んでいます。 \価格.com\、e-PRICE、GAZ、ビックカメラ(10%のポイント還元も考慮する)などのネット価格を調べて相場を知り、近場のワットマン、ジャスコ、ダイクマ、ドンキホーテ、コジマなどの価格をチェックした上で購入先を決めます。 購入に当たって重要なのは、手間、暇、金で、販売店の保証は一切考慮しません。お金を払って保証を付けることも絶対にしません。 そもそも1000円程度払えば数年間保証できるのは、実際にはその権利を行使しない人が大半だからできるわけでしょう。 ですから、ほとんどの家電製品はその期間内に壊れないわけです。ここの質問者、回答者の方々は、かなり運が悪かったと考えても差し支えないと思います。 「うちは店舗を持たないネットと違ってアフターサービスがありますから」というのは、販売店側の苦しい言い訳でしかありません。安さが売りのコジマでさえこういうことを言うのですから、情けない限りですね。 クルマのディーラーと同じで、実はアフターサービスで儲けたいだけなのだと思います。家電量販店の保証はほとんどの人が掛け捨てになるのですから、クルマのディーラーよりも悪質かもしれません。 また、ネットの激安店の多くは、秋葉原に事務所を構えており、そこまで取りに行けば送料も無料になります。横浜からなら、ついでがある日に取りに行けばいいわけです。 私はかなり昔から雑誌などの広告を見てこうした無店舗販売を利用していますが、今でも明らかな価格差があればネットの激安店を利用しますね。 ゲームソフトや周辺機器なども、アメリカやカナダのインターネット通販を利用していますよ。 今の時代、こうしたものを怖れずに積極活用して、賢い消費者になるべきだと思いますね。私は、クルマだって、毎回、ユーザー車検ですし、販売店の口車に乗せられることはないと思います。 >とあるビデオデッキの価格をカカクコムで調べると,最安値が約 22500円 この価格ですと、S-VHSですよね。 でしたら、コジマで販売されている大宇電子のハードディスクビデオレコーダーDHD4000Kはいかがでしょうか。 ハードディスクならではの高画質デジタル編集はできませんが、S-VHSの代替に使うことは十分可能です。 electricdreamさんなら、ビデオデッキを複数お持ちでしょうから、本機のHQモードの高画質をマスターとして使ったり、約40時間録画できるLPモードを流し見に使ったり、などと使い分けできます。 価格も、通常は4万3800円ですが、セール期などは更に安くなることもあります。 ハードディスクなら、「5年以内にヘッドの修理(交換)を伴う場合が多かった」という心配もなく、便利さやランニングコストも考慮すれば価格差も十分に補えるでしょう。 「安価なハードディスクビデオレコーダーをビデオ替わりに使う」というのも、一種の"electricdream"のように思いますが、いかがでしょうか。
その他の回答 (5)
- nrb
- ベストアンサー率31% (2227/7020)
ヘットは消耗品だから販売店で独自につけてる保障はつかえないと思います 販売店に確認したほうがいいですよ
お礼
今しがた電話で確認したところ,ヘッド磨耗による画像の乱れ,またはテープに 傷を及ぼす不具合などは保証の範囲内であることがわかりました. なお,「機器本体以外の消耗品」が保証対象外となっているそうですが,それは たとえば,ファクシミリのインクリボンなどのことを言うのだそうです. もっとも,会社(店)によって範囲に違いはあるかと思いますので,たまたま そこはOKだということなんでしょうか. 見逃していた点でしたので,お教えいただいたことに感謝しています. ありがとうございました.
- tnt
- ベストアンサー率40% (1358/3355)
9千円の価格差は大きいですね。 普通、10%程度なのですが..... これだけの価格差があるときは なにかがあったときの筈です。 たとえば、新製品が出るので販社(メーカーの卸売り)が 投げ売りに走ったときとか。 こういうとき、仕入れ値+経費=売値としているディスカウンターは 高いままで売り続けます。 一方、家電量販店の中には、販社にクレームを付けて 実質的な仕入れ価格を下げてしまうところもあります。 (他店より高かったら....と書いてある店はたいていそうです。 販社が最低売値を指定しているので、これよりも安く売る店が出たら 販社に文句を付けてその店の値段で利益が出るように 売値、仕入れ値とも変えてしまいます) ネット通販との競合だと、値段はさげてくれないと思いますが、 なにか、その機械の流通に異常がおきているのは確かなはずです。 1ヶ月ぐらい待ってみるのが一番ではないでしょうか ちなみに、私も保存性のある物は実績のある物しか使わない派です。 8mmハンディカムで撮ったテープ、全部VHSに ダビングし直しました。
お礼
なるほど,事例として提示した商品は,流通上の事情で値崩れが起った可能性 があるということなんですね. (価格差ではなく,下落率から考えれば,あまりに販売店格差がありすぎ という見方ですね.) 慎重に検討します.ありがとうございました.
- tqa
- ベストアンサー率0% (0/1)
私はものにも寄りますが、ビデオデッキなどで有れば、大手家電でかっています。 もちろん、ポイントカードによって還元されることや、アフターサービスなどを考えた場合、それほど9千円でしたら、わざわざ通販で買うほどのものではないと思います。 しかし、自作PCのパーツなどは基本的に、自己責任のため、できるだけ一番安くすむお店で買っています。 現在は、ビデオが主流ですが、将来的にハードディスクやDVDに移行する可能性がとても高いと思いますので、その辺りも考慮してお買いになる事をおすすめします。 先日、購入したポータブルCDプレーヤーには、5年保証をつけました。 過去に買った携帯用カセットやCDで、ほとんどが1年半位で故障する為です。全く、無償になるわけでは有りませんが、多少負担を軽減できればと思って追加しました。しかし、今考えると5年も使わないような気がして無駄な投資だったかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます. いくらまでの差額なら許容できるかという問題でもあるわけですが, tqaさんはそういう考え方なんですね. ところで,将来の有望メディアについて想像をめぐらしても, DVD-RAMだのDVD-RWだの, DVDよりもD-VHSの方が画質がいいとか, DVDの次にくるブルーレイ・ディスクが市場を席巻するかも,とか, わけがわからなくなってきます. ですから,旧来からの記録メディアが安価で,再生機が製造され続けている 間はそれに迎合していこうかと思っているところです.
- yoko1mgs
- ベストアンサー率27% (220/806)
おはこんばんにちは、 ビデオデッキを数年前に買い、この間で2回故障修理を受けました。 幸い5年間延長保証をしていたので、無料で済みました。 修理費の伝票と交換した部品も付いており、記憶ですが 9000円と11000円程度の費用が掛かっていたと思います。 3%~5%で、この保証を付けれるなら、本体が高くても納得。 けど、パソコンパーツはバルク品、保証あっても1ヶ月程度をよく購入します。 家電とパソコン関連はちょっと違うかなって事で・・・ 家電=長く使える物(長く使いたい) パソコン=進化、規格変更が早く3~5年も使えるかな? 参考程度までに。
お礼
修理内容はやはり駆動関係(ヘッド)ですよね? 私が家電品を修理に出すときいつも思うのは,これはきっとメーカーの策略で, 最初から壊れやすく作ってあるんじゃないのか?ということです. きっとメーカーの開発部署は,コスト削減要請のせいで,壊れやすいと わかっていても,あえて「1年もってくれればそれでよい」という材質,または 設計構造にしてしまっているんだと. あと,パソコンに関しては私も同感です.5年もってくれればいいという 考え方ですね. ありがとうございます.
先日価格.COMでデジカメを調べて、通販で買ったものです。 買ったばっかり(2ヶ月)で早くも壊してしまいました。 保証はついていますが、店に送って、そこからメーカーに送って と待っていられないので、結局メーカーに直接修理を依頼しました。 その時に「近くで買っていたら楽だったのに」と思いました。 (運ぶだけだし、送料かかんないし) 結局ポイントカードや、長期の保証などがありますので(大きいものは無料配達もしてくれるし) 今度からは、近くの大手家電量販店で買おうと思っています。
お礼
ご回答ありがとうございます. 確かに,修理のときの「手配の面倒くささ」も考慮に入れなければいけませんね. 当然ですが,その意味では,私も通販の方がとても面倒に感じます. ただ,最寄の量販店が,来店を促すためか,他店で購入したものでも修理の 持ち込みを”歓迎”しているせいで,私は実際に他店で買った家電品をそこへ 持ち込み,ずいぶん便利に思ったことはありました.
お礼
すいません,electricdream は映画のタイトルからつけました. さて,「最も手間、暇、金のかからない手段」を考慮して決めるというのは 納得しました. ただ,今回の私の場合がそうなんですが,あまり手広く情報収集をすることが 面倒に感じるときは,どうしても選択肢が,質問にあったような2方面に 限られてしまうわけです. (そうはいっても,バイタリティのあった20代の頃は,壊れたビデオデッキを メーカーの窓口に直接持参した経験はあります.) ただ最近は,先ほど別の方へのお礼にも書きましたが,量販店では,他店購入品 であっても修理を受け付けてくれるので,宅配便を使った発送の手間が不要な分, ああいった窓口は重宝しています. 壊れやすさについてですが,私は逆に arrowseptemberさんが運のいい方だと 思ってしまいます. お察しのとおり,今回の購入品はBS内臓のS-VHSです. 実は,10年以上前に購入した同じ機能のデッキが壊れてしまったために 買い換えるのが目的です. 10,15年前は高級家電であったビデオにあって,グレードの高いものを 買い求めたにもかかわらず,過去3回くらい修理に出しました.また,故障が 多いという話は自分以外にもたくさん見聞きしてきました. (当時,S-VHSは高級な規格だったんですよねー) そういう経験から,保証期間が長いというのは魅力だと思っているわけです. あと,ビデオ以外の録画メディアについてですが,確かに,買い足しならば HDD機やDVD録再機も眼中に入るのですが,テープ資産や他のAV機器との 連携を考えて,今回,同じ機能を求めるものです. 参考URLの記事も含めて,大宇のHDD機の利点がとてもよくわかりました が,HDDというと,やはり「突然のクラッシュ」の不安が大きいです. もしも壊れたら,買い換えた方がてっとり早いくらいの値段の修理費が 請求されるのではないかと... いずれにしましても,居住地が都市部か地方かなど,メーカーや販売店との 距離が近いか遠いかといった地理的条件も,購入の際,重要なことは間違いない ですね. (残念ながら,私は地方居住者なので,秋葉原や日本橋といった電気街に 出向くことはできませんが) お忙しいところ長文にわたるご回答ありがとうございます.本当に感激して います.