• ベストアンサー

私の気持ちを分かってもらうには・・・

以前夫の親戚との付き合いについて質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3350761.html あれから話し合いがなくお互い無言のままです。 夫の仕事が忙しく帰りが朝方のためろくに話も出来ません。 そのため私はメールをしました。 内容は 「あなたにとって親戚の人達は家族のような関係だと思うが 私にとってはまだまだ家族と思える関係ではない。 その中に私が一人残される気持ちを考えて欲しい。 旅行に行くのが嫌なのではなく私のこの気持ちを分かって欲しい。 私も努力して皆と気軽に話せる関係を作っていきたい。」 と言う趣旨のメールを出しました。 が・・・その後返信もなく怒ったまま。 この状況を見ていると、いずれ嫁姑問題などが起きても この人は私の見方になってくれるのだろうかと心配になります。 それよりも、今の状態を何とかしなくてはいけません。 夫に理解してもらうにはどのような言い方をすればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私はあなたと同じ立場の者です。結婚三年子供なしです。 やはり旦那側は親戚づきあいが濃く、私にはいちいちビックリでした。 これ……旦那側に理解してもらうのは難しいと思います。 逆に、今どうなってるか…を考えてみてください。 「そこまで濃い親戚づきあいがない」あなたを、旦那さんが理解できていないってことですよね。 逆もまた然り、ではないでしょうか。 旦那様に送られたメール、よく読み返してみてください。 「私の気持ち」が全面に出ていませんでしょうか。 最後に「私も努力して…」とありますが、旦那様にとってはその「努力」は、親戚づきあいに極力参加すること…になるのではないでしょうか。 努力する、と言っているのに、この「たった一泊に参加しない」ってどういうこと? と思ってしまわれるのではないでしょうか。 理解してもらおう、理解してもらおう!だけでなく、「理解します」態度をもっと全面に出す方が手っ取り早いかと思います。 例えば今回のメールの場合なら「まだ家族と思えない」とは書かない方が良かったかと。 逆に「まだまだ全然、(あなたのご両親や親戚は)家族じゃない」って言われたら、ちょっと寂しくありませんか? 「私も努力していきたい。でも、もう少し待って欲しいな…。もっと頑張るから! もう少し時間ください」のような感じで良かったかと思います。 今からでも、どうでしょうか。 なんとなく、あなたも旦那様側も「性急にことを進めよう。自分の価値観で」的な感じになってしまっているように思います。 焦らずとも、結婚生活はこの先長いですから!(離婚はない前提で…) 価値観や習慣など、すりあわせて行くしかないですから…。 求めるばかりでは、お互いに辛くなっていくばかりです。 たった三年の結婚生活くらいで偉そうなこと&厳しめなことを申し上げてすみません。 ただ、私の場合はつきあい十年弱の間に、旦那の田舎の親戚づきあいまで入り込んでましたので、経験は長めです。 それでも私も、結婚して一年目くらいはそんな感じだったように思ったので…。 さすがに今は慣れてきて「よし、あの山の中のお墓にいっしょに入るぜ!」って気持ちになってます(笑) あと、もし小さい子が親戚の中にいるのでしたら…、携帯ゲーム機とか役に立ちますよ~。大人が後でも子供から(笑) 「一緒に遊んであげる」じゃなくて「一緒に遊んで~!」という感じで行くと入りやすいです。私は今では、すっかり「遊んでもらって」ます。 どうか、より楽しい結婚生活を送られますように。

hapakuma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メールを読み返しました。私が、私が・・・となっていますね。 自分が理解していないのに相手にだけ理解してもらおうなんて 自分勝手ですよね。反省しました。

その他の回答 (6)

  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.7

家族関係が強いご家庭なのでしょうね。 家の母も7人兄弟姉妹で海外旅行も一緒で毎日のように誰かが訪ねて来ていました。 あれこれ言っても仕様が有りません。 参加して、ボッーとしていれば、皆が気を使って大変ですよ。 ボッーとしていて、天然気味にしていれば、可愛がられますね。 ゴルフを習い、一緒にコースを廻るも良し、キャディとしてご主人についていくも良しですね。 ご主人と結婚したら義父母は勿論親族との付き合いも生じます。 貴女も将来、息子さんのお嫁さんが付き合いをしたくないと言われたら寂しいですよ。 子供が出来たら、PTAや親睦会等に行きますし、町内会で班長や区長の順番がきます。厭でも社会生活では、避けられません。 親族が誰もいない夫でない限り、付き合いは避けられませんね。 ご主人に、メールで、反省しました。ゴメンネ。愛してます。 でワインの用意でもされたら、と思います。 今は理解できないかもしれないけど、親族皆が仲良いとは、性格の良い方達と思いますよ。 ご主人の親族が良心的な人達と思い、お付き合いなさったら良いと思います。

hapakuma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の中で整理がつきました。 これからは少しでも近づけるように 努力していこうと思います。

回答No.6

うちは嫁の味方にも親の味方にもならないそうです。 それを促したのはどうやら母親らしいので、その時点で、親の方に味方してることになると思うのですが・・ 私自身もなんとか味方になってもらおうと努力はしていますが、頑固なんでむり。 仕方ないので、夫側の親戚を味方につける作戦に変更しました。 義母に用事を言いつけられ、むかつきますが、手伝ってます。それをすることによって夫は喜びますから。こうなったら、嫁のありがたみをわからせてやるんです。ストレスたまるしむかつくけど、言ってもきかないダンナにはこうするしかありませんね^^;

hapakuma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫の好きな伯母さんを味方に付けたらこっちのものですね!! 私も作戦変更しました(笑)がんばってみます。

  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.5

ANo.3の人の言うとおり 下手に出て「助けを請う」スタンスでいくとうまくいくかも・・ 逆に権利の主張ばかりされると男はうっとおしくなるしね。 禁句は「私の気持ちを考えて」です。 これを言われると 「「私の気持ちを考えて」と言われた時の俺の気持ちを考えて」となり 堂々巡りのエンドレスバトルに突入します。 旦那を「正論」という「刀」でズタズタにするより 「泣き」を入れて「同情」を引き出す方がよろしいかと・・ 勿論、あなたの味方をしてくれない旦那様に「非」はあります。 ちなみに僕は自分の親族はどうでもよく 100%嫁の味方をしています。中立では不十分です。 ましてや自分の親族寄りのスタンスは最悪だと思います。 でも、仕方ないじゃないそんな旦那選んぢゃったんだから。 あきらめて「下手作戦」ね。 くれぐれも参考まで

hapakuma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕方ないですね(笑) エンドレスバトルに突入してしまいました。 抜け出すにはやはり下手作戦ですね。 私にも非があることを認め、仲直りしなくては・・・

  • net_
  • ベストアンサー率22% (55/240)
回答No.4

>いずれ嫁姑問題などが起きても この人は私の見方になってくれるのだろうかと心配になります。 旦那様のほうも、『もし両親に何かあった場合、妻は協力してくれないのではないか』と心配してるかも…。 お互いが自分に合わせて欲しいと思ってるみたいですね。 質問者様にとっては辛い1泊かもしれませんが、 思い切って行って、親戚の人たちに良くしてあげたら、 旦那様からは感謝されるかもしれないですよ。 『良い人を奥さんにもらえて良かったね。』と親戚の人たちから言われたら、旦那様も嬉しいし、 親戚の人達に味方になってもらえたら、あなたにとっても強いと思います。

hapakuma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一度に20人もの人が味方になってくれたら 心強いですよね。がんばっていきます。

回答No.3

「私はあたなたの嫁だし、親戚の方と会うと、いろいろと気を遣ってしまって、あたなの嫁らしくちゃんとしなくてはと、気を張ってしまいます。 私は人見知りだし、うまくやっていけるか自分に自信がありません。 あなたのフォローがこの先も私には必要なんです。 迷惑かけてしまうのは、申し訳ないけれど、慣れてくるまでの間で良いので、私をフォローしながら一緒に様子を見てくれませんか?」 旦那さまとうまくいくには、自分が下に下に出る必要があります。 上から目線や、自分が自分が・・・と、自分の気持ちを前面に出してしまうと、俺の気持ちはどうでもいいのか?と、なってしまい、また喧嘩になってしまいますよ。 旦那さまをうまくコントロールするには、自分が下に出てみる事です。

hapakuma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に自分勝手のわがままだと反省しました。

  • michisp
  • ベストアンサー率30% (178/584)
回答No.2

結婚6年目の夫です。私の親戚付き合いは、年に一回だけ私の実家に集まるだけですが、私が物心ついた時から一緒に遊んだ同年代のいとこもいますので、比較的密度は濃いと思います。 他県から来るので、何泊か泊まりで来るんですが、ホテルに泊まって再び実家に集まる感じです。 厳しい言い方かもしれませんが、ご主人の親戚とは何回かお会いしているんですよね。それでもなかなか輪に入れないということは、何に原因があるのか考えてみてください。 親戚の方が全て嫌な人や生理的に合わない方達でしょうか。それなら仕方がありませんが、自分は赤の他人だからと思いすぎて、一歩引き下がっていたりしていませんか? 確かに、旦那さんの親戚は赤の他人です。でも、旦那さんと結婚して、少なくとも旦那さんとは夫婦として家族になったんです。そんなに畏まらなくてもいいと思います。 今までは飲み会みたいな感じで、どういう人か分らない部分が多いはずです。もう少し積極的になってみてもいいのではないでしょうか。 親戚付き合いも人付き合いの一つです。質問者さんが一歩引いていれば、親戚の人達も一歩引いた感じで接してしまうと思います。 勇気をもって、一歩突っ込んでみたらいいと思います。 私の妻も、初めはビックリしてました。何でこんなに仲が良いの(特にいとこ)、絶対おかしいって言われたこともあります。自分がその中に入れるかどうか心配だったと思います。 でも、助かったことに、妻は人と接するのが以外と好きな方なので、今では和気藹々、楽しそうにしていますが、親戚ご一行が帰ると、「アー疲れた。一大イベントが終わったような気がする」って言ってます。 旦那さんに理解してもらうことも大切だと思いますが、その前に、質問者さんが旦那さんを理解してあげることが大切ではないでしょうか。 理解するように努めて、親戚と仲良くなるように努力して、相談するのはその後の方がいいと思います。 うちの妻も、たまに親戚に対する「どうしてこうなの、なんでそうなるの」とか言いますが、そのときは笑って説明してあげています。

hapakuma
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに一歩引いている自分がいる事に気がつきました。 今度の旅行を期にがんばってみます。

関連するQ&A