- 締切済み
宮司になるには?
実家には神社があるのですが、神主がいないままになって久しいので、 もし成れるのなら、神主にでもなろうかと思っています。 神職階位を取得しなければ神主や宮司には成れないと聞いたのですが、 どうすれば取得できるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- table_1969
- ベストアンサー率21% (66/302)
神社本庁所属の神社でなければ、神職階位なんて必要ありません。 あくまでも、神職階位は神社本庁が制定しているものですから・・・。 ただ、現在神主がいないような神社は、宮司になったところで生計を成り立たせることは無理ですよ。(それゆえに神主がいないのですから・・・。) それでも、階位取得を考えているのであれば、各都道府県ごとの神社の統括団体である神社庁というところで、講習会を行なっていますので一度問い合わせてみてください。ちなみに、権正階(ごんせいかい)という階位は、講習だけで取れますので、神社本庁所属の神社でなくても、せめて基礎知識だけでも学んでおいた方が良いのではないでしょうか。
- reyuan
- ベストアンサー率30% (3/10)
まず最初に言わせて頂きますけど、「神主にでもなろうか」というのは軽い気持ちなんでしょうか?そりゃあ、就職活動しなくていいかもとか思うかもしれませんけど、かなり大変みたいですよ。私が説教することじゃないですが・・・。 回答です。神職階位を取るにはいくつか方法があります。前の方の回答にもあるように、大学がありますがそこで、大概は夏とかに講習会みたいなのがあります。見てる限りではかなり大変そうでしたけど。皇學館大学のURLをつけておきましたが国学院大学でもやってるそうです。あと大学を卒業してからでもいいなら、養成所というところもあります。熱田神宮(愛知)や、出羽三山(山形)など。こちらは短期ではなく何年か通うんだったと思います。皇學館大学には専攻科という課程で1年で明階が取得できます。(4大卒業者対象だったと思う) ちなみに明階(めいかい)とは神職階位の名称です。下から直階、正階、明階で、宮司になるには正階以上ないといけないんじゃないでしょうか?(自信なし) とまあ、こんな感じですが階位取得についてなら上記の大学(どちらでも)へ問い合わせた方がちゃんと教えてくれると思いますよ。
- wawan
- ベストアンサー率27% (3/11)
知り合いに神主になろうとしている人がいました。大学に神道学科を設けているところがあります。(国学院大学(東京)、皇學館大学(三重)など)。詳しいことはわかりませんが、夜間や通信などもあるようです。
補足
現在大学生なので、そのような大学で学ぼうとすると ダブル学籍になってしまうので、できません。 ほかの方法は無いでしょうか?