- ベストアンサー
家族割引からの買い替え
よく、普通の契約の場合、(機種変更のやり方)常に新規で購入して、その後解約の方法を取る方がいらっしゃるようですが、 家族割引を使っている場合(2回線)もそのような方法は可能なのでしょうか? 家族割引ですと、普通に機種変更するしかないのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どこの機種かはわかりませんが、解約した時点で家族割引も解除になるかと思います。 そして、新規加入後にもう一度家族割引を設定すればよろしいかと思います。 これで問題があるのであれば、解約しない方の電話を親回線とし、機種変更したい機種を解約する前に先に新規契約で電話機を取得し、家族割引契約(この時点で3回線ですね)をして、その後解約処理をすれば問題ないかと思いますが、いかがでしょうか。
その他の回答 (5)
- skipjacks
- ベストアンサー率23% (70/292)
こんにちわ。 またまた登場です。 一年契約をうたっているところの物は、極端に安い、例えば、0円とかになってますよね。これって、変ですよね、定価が3万円もするものが、ただになるなんてね。 これは、やっぱり販売店は、電話会社からのバックで食っているからですよ。電話会社は利用者の獲得とその通信料で食べてく訳ですから。 新聞の契約と同じですね。 ですから、購入する店を選ばなくてはなりません。 ただし、1年契約をするとかあれこれ付けろとか言う制限がないということは、それなりに高くならざるを得ないわけですから、値段的にはそれぞれを満足させるには、値段で比較して、このくらいまでは出せると言うところを探す必要があります。 でも、新規と機種変ではみゃっぱり、新規を一度契約する方法が安いと思います。 0円にはなり得ないんですよ。所詮。どっかで儲けいているんですね。 家族割引はいつでも付けられますよ。 では。
お礼
ありがとうございました。
- arumagiro
- ベストアンサー率27% (408/1468)
>確か、auは駄目だったと思うのですが、 年割りを契約しない事でしょうか。 AUでも別サービスですので、契約の選択権はユーザーにあるかと思います。 しかし強制されるのは販売店の都合ですので、ドコモやJフォンであっても契約を強制されるお店はありますよ。 別に断れば契約しなくてもいいのですが、そういった販売店の場合は契約を断ると購入価格がアップするので、そいった人はその販売店では購入しないので、実質は年割り契約をする人しか買わないでしょうね。 また、そういった販売店では一定期間解約できない縛りを付けるかと思いますが、いかがでしょうか。 私は縛りは嫌いなので、そういった販売店では購入しませんが。 (これもお店の利益にかかわるので)
- arumagiro
- ベストアンサー率27% (408/1468)
>>新規加入後にもう一度家族割引を設定 >この方法が出来るのですか? 家族割引は契約ですので、解除や再契約には問題はないかと思います。 >二台目を購入すると、年割り?でしょうか、契約させられますよね。 年間割引でしょうか。 こちらは販売店によると思いますので、必ずしも契約させらるとは限らないと思います。 直営店では勧められはしても、強制される事はないかと思います。 一般の販売店の場合は、利益が絡みますので強制される事もあるかとは思いますが。 >普通に購入し、後からこの電話と家族割引・・・ 大抵の電話会社では家族割引は何時でも設定は可能かと思いますが。 販売店で申し込まなくとも、電話会社に直接申し込む方法もあるかとます。 年割りなどの解約金は家族割引の時は必要ないかと思いますので。 >例えば 電話会社によっても多少異なるかとは思いますが、家族割引は、親回線、子回線双方に割引があるかと思います。 予めA,Bの電話機があった場合、先にCの電話機を契約し家族割引の設定をした後、Bの電話機を解約すれば何の問題も起きないかと思いますがいかがでしょうか。 この方法だとBとCを入れ替えるのではなく、Cを追加した後に、Bが消滅するといった形になります。 >Cを購入するときには普通の新規で構わないのでしょうか? 別に構わないと思いますよ。 (電話番号は変わってしまいますが) >家族割引でなく購入し、後で家族割引にできるのですか? こちらは携帯電話の契約上の家族割引を指すものかと思うのですが、それなら可能かと思いますよ。 こちらが、購入時(の価格)に家族割引があるといった話であれば別ですが。 販売店のバックマージンは色々ありますので、購入時に家族割引を契約すると、価格が下がるというのであれば、購入時に契約された方がお得ですが。 この辺は販売店によって異なりますので、なんとも言えませんが。 余談ですが、現在の機種が年割りなどを契約している場合、途中解約は違約金が発生しますので、念のために。 私の場合は何時でも解約出来る様に、年割りは設定しませんが。
お礼
>年割りは設定しませんが 確か、auは駄目だったと思うのですが、ドコモやJフォンは大丈夫ですか?
- skipjacks
- ベストアンサー率23% (70/292)
こんにちわ。 ドコモの例ですと、家族割引は、継続しても割引率が増えるという事はないようです。ですから、2年目も20%割引のままなので・・・・・ 質問にある機種変をしたい場合に、希望の新しい機種で新規契約して、元の古い機種の番号を新しい機種に移して、新規に買った番号は解約することで、機種変が出来るという方法で、やれますよ。 制限は、一年継続契約とか、とにかく継続契約をしている場合には、解約の手続きが発生してしまいます。 注;1年未満の解約を禁止している物もあるようですが、上記の方法ですと、普通契約で購入しても結構安く手に入ります。 では。 最近は、1年程度で新規機種が出ますから、本体の契約は1年継続契約でも、新規に購入する方でも安かったら、普通契約して、いつでも解約できるようにするわけです。 私の場合、このような方法で、更新しています。 では。
お礼
ありがとうございます。 >最近は、1年程度で新規機種が出ますから、本体の契約は1年継続契約でも、新規に購入する方でも安かったら、普通契約して、いつでも解約できるようにするわけです。 そのようなことを私も聞きました。 そこで疑問があります。 二本目の契約をすると、一年使うような契約・・年割でしたか、させられると思うのですが、それはどのようにするのですか? それぞれ、普通に契約して、後で家族割引にできるのですか?
- mimumu
- ベストアンサー率24% (184/746)
こんにちは。 我が家は家族割引で2台所有しています。 新規加入から1年以上、機種変更してから半年以上経過していたら、大概の携帯はお安く機種変更できるみたいですよ。 但し、新規加入のようにはお安くはありませんが…。 2台一緒に変更するからお安くしてもらうとか、本体はオークションで落札して、事務手数料だけ払って機種変更する、なんて方法もあるそうです。
お礼
そうですね。新規の方がなぜか安いんですよね。 ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 >新規加入後にもう一度家族割引を設定 この方法が出来るのですか? 現在家族割引を使っているわけではないのですが、二台目を購入すると、年割り?でしょうか、契約させられますよね。 普通に購入し、後からこの電話と家族割引・・・の契約することはできるのですか? 例えば Aが親機 Bが家族割引 そうしますと、Bには年割のような契約が発生するかと思います。 このBを買い換える際、Cを購入。Bに入れ替えてCを解約?となるのですか? Cを購入するときには普通の新規で構わないのでしょうか? 家族割引でなく購入し、後で家族割引にできるのですか? 質問ばかりですみません。