- ベストアンサー
住宅購入したので内容を見直したい
住宅を購入し、夫の生命保険の内容を見直そうと思いました。 現在夫は35歳です。 10年ほど前にかけた保険があるのですが内容は 終身死亡保障1000万(60歳払い込み) 障害、災害特約各1000万づつ(60歳払い込み終了保障80歳まで) 医療保険日額5千円(四日目から)(80歳で払い込みも保障も終了) どの保険屋さんに聞いても死亡保障は率がいいので解約はしない方がいいと言われますが結構きついです。 不満なのは医療が80歳で終わってしまうことなんです。 そこは違う終身保障で60さい払い込みのものにしようと思っています。 で、あと見直したいのは死亡保障と災害などの特約です。 保険担当の方は終身部分を300万にして、 災害150万傷害500万(いづれも60歳払い込み80さいまでの保障) というものでした。 それはいいかな。と思うのですがまた、新たに勧められた保険があります。 「収入保障保険」主人がなくなった場合、初めは2千万もらえて徐々に年々もらえる額が減っていくものです。 支払い金額もそれに応じて減っていくのですが、これって必要なのかしら?と悩んでいます。 最初に一気にもらうことも出来るそうなのですが…。 夫はサラリーマンです。大きな会社なので仕事で何かあった場合は かなりの額を保障してくれるようです。 車も乗りますが車ももちろん保険には入っています。 心配なのは病気です。病気で亡くなると300万しか降りなくなるため 子供の養育に不安がでます。 子供は10歳と6歳の二人です。 やはり「もし、若いうちに何かあったら」を想定して何か入った方がいいとは思うのですが その「収入保障保険」がイマイチどうしていいものか…。 他に何かいいものとかおすすめの型とかありますでしょうか? どなたか分かる方がいましたらアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- 3Head
- ベストアンサー率37% (6/16)
お礼
みなさん回答ありがとうございます。 ここにまとめてお礼を書かせていただきます。 終身は減額にしました。 医療も見直し、もろもろ保険料は減りました。 ありがとうございました。