- ベストアンサー
DVD-RAMについて
大切な映像をDVD-RAMにダビングしました。 DIGAを使っているので、同じパナソニックのDVD-RAMです。 家にもうひとつある他社の古いプレーヤーは対応でなかったので 見れませんでした。 そこで質問ですがこれから新しく出てくるプレーヤーは だいたいRAM対応になってくるのでしょうか? また現段階でRAMが見れるプレーヤーの シェアは全体でだいたいどのくらいなのですか? 人に貸したりすることもあるのでもしRAMがマニアックな ものであれば、DVD-Rにダビングしなおそうと思うのですが・・。 また、一度DVDソフトにダビングしたものをHDDにダビングし、 更に別の新しいDVDソフトにダビングし直すと画像は劣るのですか? 初心者で申し訳ございませんが教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
DVD-RAMの対応機種が増えてくることは無いと思われます。 DVD-RAMは日本以外では普及しているとは言えない規格で、日本メーカーが関わっていないDVDドライブはDVD-RAM規格に対応していないのが殆どです。 DVD-RAMはドライブが対応していなければ絶対に読み出せない規格なので将来を心配するのであればダビングのしなおしも検討したほうが良いと思います。 画像の劣化については一概には言えないと思うので割愛します。
その他の回答 (3)
- tarepanda009
- ベストアンサー率33% (2216/6588)
私の場合DVD-RAMは編集に都合がいいこともあり、一時的な保管場所として利用しています。 またDVD-RのCPRM対応は最近の機器でなければだめということもあり、CPRM対応の場合もRAM利用です。 ただコスト的にはかなり高くつくので、長期保存が目的でDVD-RにVideoモードでいれられるものに関してはほぼすべてDVD-Rにしています。 それからよくDVD-RWとDVD-RAMが比較されますが、繰り返し録画についてはRAMのほうが信頼性は高いと思いますが、長期の保管となると私はよくわかりません。(DVD-RAMは記録時にベリファイされます。) それでディスクからレコーダーへのダビングですが、DVD-RAMからは高速ダビングが可能です。(高速ダビングとはファイルコピーのようなものです。) それに対しVideoモード記録されたDVDからは高速ダビングはできず、再生しながら再エンコードして取り込むことになります。ダビングには実時間かかりますし、わかるかどうかというのはありますが画質劣化の可能性はあることになります。 (CPRMで保護されたコンテンツやプロテクトのかかったDVDからはダビングできませんのであしからず。) どちらを使うべきというよりは、向き不向きやコストのこともあるので、両方をうまく使い分けることがいいんじゃないかと思います。
- oro-kamen
- ベストアンサー率72% (110/152)
■再生専用機の対応 ・パナソニックの機械だけが再生対応しています。 ■RAM対応プレーヤのシェア ・手元のデータが古いのですが、パナソニックの再生専用機のシェアは18%です。 ・ただし、2さんが書かれていますが国内は再生専用機自体あまり売れていません。 ・レコーダーはソニーを除き、全てRAM対応です。 ・パソコンのドライブは実質全てRAM対応ですので将来性の心配はありません。 ■RAMがマニアックか わずらわしいフォーマット時のモード選択やメニュー選択、ファイナライズがない分「お気軽」なメディアです。プログラム単位の削除や編集もできますしね。 ■人に貸すなら 微妙な質問ですね。友達に貸すのは著作権法違反なので・・・ 人に貸すならRAMはお勧めしません ・ベストは「-R」殆どのプレーヤーで再生可能です ・次点は「-RW」の「Videoモード」録画:PS2で再生できないケースが多いですが再利用可能 ・その次が「-RW」の「VRモード」録画:古いプレーヤーは全滅 ■ダビング画質 DIGAの場合ディスクがRAMの場合 ・DVD→HDD ・HDD→DVD のダビングで「高速ダビング」を選択すれば画質劣化はありません。 -R・-RW(Videoモード)の場合、DVD→HDDダビング時に画質劣化します。
DVDプレーヤーでRAM対応機はもう出ないと思いますが、確か3年位前のIT辞典が収録された電子辞書によると、家庭用デジタルレコーダーでのRAM搭載機とRAM非搭載機の比率は2003年現在で7:3位で、現在でもRAM搭載機が圧倒的なシェアを持っている様な気がします。 それに大切な映像を保存するのであればカートリッジ付きDVD-RAMが一番オススメです。と言うのは、 ・10万回の書き換えに耐えられるので保存性が他の記録メディアと比べ高い ・カートリッジ式なので取り扱いが容易 だからです。 書き戻しと再ダビングによる画質の劣化はDIGAについては分かりませんが、家で使っている東芝のレコーダーは同じ東芝のレコーダーで記録した物であれば劣化無しでDVDからHDDに書き戻せる「DVD→HDD無劣化高速書き戻し」機能が付いています。でもこの様な機能が付いたモデルは珍しいと思います。
お礼
皆様ありがとうございます! やはりレアになりつつあるのですね。。 先着順にポイントつけたいと思います! 参考になりました