• 締切済み

お彼岸

そろそろだと思い、みかさを買いお供えののしを店でしてもらいました。でも早いと言われました。20日からだと・・ 旦那の実家にお供えとして早く持って行こうかと考えてました。 日はきちんとすべき!と旦那に言われました。 それなら家でたべようかと思ってみたり、それか封を開けて供えにいこうかと。旦那の実家は1分で着きます。常に行っていますが、お彼岸にはよらないから今回は・と思ったのですがどうしましょう。

みんなの回答

noname#67354
noname#67354
回答No.3

春分の日・秋分の日が「お彼岸の中日」になります。 中日を挟んで前後3日が、「彼岸の入り」、「彼岸明け」、と言います。 ですから彼岸の入りから中日、彼岸明けまでの1週間をお彼岸と普通言います。 実家にお供えとして持っていくなら、やはりそういう暦の上の常識は守るようにした方が良いと思います。下手するとお彼岸も知らないのかと思われたりするかも? せっかく買ったのですから、おやつに食べるか、封を開けて普通にお供えとし、お彼岸のお供えはまた別になにかするとか。

noname#89529
noname#89529
回答No.2

私も夫の実家はすぐ近くです。 いつでも行ける状況ですが、お彼岸だとかお盆だとか決まっているものは、きちんと決まった日に行った方が良いと思います。 お守りをしている実家の方だって、そういう時はできるだけ外出を控えられて、それなりの準備をするものでしょう。 だとすれば、こちらの都合だけで行くのは、仏様に対してだけでなく、あまり良くないことではないでしょうか? 文末に、「お彼岸にはよらないから今回は・」と書かれていますが、当日行けないということなのでしょうか? 1分もかからないところに行けないというのは、ご旅行の予定などがあるということでしょうか? 在宅や日帰りの行事が入っている程度なら、1分で行ける所を蔑ろにしてはいけません。 何とか時間を作ってお参りしましょう。 旅行の予定があってというなら、直近の前日もありと思います。 お菓子を購入してしまったからというのは、本末転倒でしょうし、強いて言うなら「お彼岸にも参りますが、」と言ってお供えするならかまいませんが、、、 それにしても優しいご実家でよかったですねー、鬱陶しがられることだってあるのですよ。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

お店の方が言われる通りだと思いますし、ご主人が仰っているように、日にちは守るべきことです。何時間も掛かって持参していくならまだしも。相手も困られることでしょう。何のために、日にちを明記してあるのでしょうか。