• ベストアンサー

長男の嫁の方!お彼岸について。

こんにちは。 私は去年、田舎の長男と結婚しました。 夫の実家は東海、私の実家は関西、今は2人で関東で暮らしています。 お彼岸についておたずねします。 本来ならお墓参りをするべきなんですよね? ですが私たちは夫の実家まで400キロ以上離れていてそう簡単に帰ることができません。 (3連休だからお義母さんはちょっと期待していたみたいですが、夫は3月は仕事が多忙で今日は休日出勤になりました。) 私の母が「お墓参りに行けないんだったらお菓子でも送っておきなよー!そうしないとGWに帰った時とか気まずいよ。」 って今日、連絡してきました。 今日、駅ビルに行って美味しそうなおまんじゅうを送ろうと思ってます。 実家から遠くに住んでいる”長男の嫁”のみなさんはお彼岸はどうしていますか? やはりきちんとお墓参りのために帰省してらっしゃいますか? あと、夫の家に送るついでにうちの実家にも同じお菓子を送ろうかなって思ってます。 これは必要ないですかね? どうしたらいいのかわからなくて・・・。 全国の”長男の嫁”のみなさんの回答よろしくお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#158647
noname#158647
回答No.1

はじめまして。 同じく長男の嫁です。 うちも、主人の実家も私の実家も離れているので、お彼岸には帰りません。 お墓参りもお正月に帰省した時くらいです。 それも毎年帰れるわけではないので、帰ることができた時だけ・・・。 そのかわりといってはなんですが、両方の実家にお供えのお菓子は送ります。 日持ちのするものを選んで、なるべく地元にはないものにするのですが、毎回悩みます。 やっぱり御実家にも送られたほうがいいと思いますよ。 結婚なさって新しい家庭をもったわけですから、質問者さんだけではなく、ご主人からのお供えということにもなりますから。

noname#120035
質問者

お礼

”長男の嫁”の先輩からのアドバイスありがとうございます。 さっそく夫の実家、私の実家にお菓子を送るために出かけたいと思います。 日持ちがして、地元にないもので選ぼうと思います。 回答ありがとうございました(^-^)

その他の回答 (3)

noname#148170
noname#148170
回答No.4

こんにちは。 うちも夫が年下で、「あなたがしっかりしないといけないのよ」 とよく言われてます(苦笑) そして、質問者さんと同じく、夫実家と私の実家、現在の居住地が 離れており、夫は毎日帰りが午前様、私もパートですが仕事があり、 なかなか帰ることになりません。 私は、お墓参りや供物などは、1年に一回帰省した時だけにしてます。 本当は、もっと嫁として最善を尽くさなくてはならないのかも しれませんが・・・。 毎回、電話を掛けてます。 要は、夫の実家をなおざりにはしてないということが 姑に伝わればいいと思っています。 こちらの気持ちがちゃんと伝わってれば姑も 悪いようにはとらないようです。

noname#120035
質問者

お礼

springtigeさんも年下のダンナさんなのですね! しっかりとしなくちゃいけないけど、夫にしっかりとしてもらえたら・・・ ってたまに思います。 >>夫の実家をなおざりにはしてないということが姑に伝わればいいと思っています。 ですよね! たまには電話でコミュニケーションが必要ですね。 お礼が遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。

  • noatyo
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.3

お邪魔します。 すみません、田舎の三男の嫁です・・・。 主人は休日出勤は当たり前、帰宅もいつも深夜という多忙な日々です。 それでも、義母は「お彼岸なのに帰ってこないの?」と電話をかけてきます。 ホイホイ行ける距離ではありません。 義母は長男家族と同居しており、普段淋しいという訳でもありません。 それでも、息子には帰ってきて欲しいのでしょう。 二男のところにも電話をするそうです。 質問者様は新婚さんですし、ご長男ですから、余計に、親ごさんの期待や、長男の嫁としての責任感もお感じになるかもしれませんね。 私はお彼岸に行けないからと言って、何もしませんが、行ける時は いつであっても仏様に・・・と仏壇用のお花を持っていきます。 「仏様のこと忘れてっませんよ・・」という気持ちとして。 それから、毎年お盆の時期にはお花の配送の手配をしています。 義母の心の中までは分かりませんが、初めに無理をすると、ずっと続けなくてはいけません。だから、出来る範囲のことを続けています。 それから、ご自身で「本来帰った方が良いのかな」と思う時期に 帰ることができないのであれば、ご主人(つまりは息子)から はっきり「仕事で無理なんだ」と伝えてもらうことが良いと思います。 ただし、はっきりと言えるご主人の場合です。 私の主人は誘いの電話が来て「行けない」と言うと、義母をかわいそうに思うようで、すぐに「来週いけるかも」とか、出来ない約束をしてしまいます。 結局行けなくて、余計にがっかりさせるので、最近は私が仕事が忙しいことを話すのですが、どうも私が行きたくないと言っているように思われているような気がします(笑) ちなみに自分の実家には、何もしてません。 母に「ごめんね~」で済んでいます。 帰省した際に、仏様用のお菓子や、お墓参り、仏壇に手を合わせるなどはもちろんしています。 嫁ぎ先のご実家のことをちゃんと気になさっている、優しい方ですね。 これからもお幸せに!

noname#120035
質問者

お礼

>>初めに無理をすると、ずっと続けなくてはいけません。だから、出来る範囲のことを続けています。 その通りですよね。 なるべくお彼岸やお盆に帰省はしたいのですが、帰省できない時はお菓子を送るなど、無理のない事を続けていこうと思います。 お礼が遅くなってすみません。 回答ありがとうございました。

回答No.2

私も長男嫁です。そして長女でも有ります。 私の場合は、世帯主側のお墓参りは、「全く」致しません。お供えの品すら用意致しません。其の事で世帯主の親に、とやかく言われた事も有りません。 一見無責任な様に見えますが、逆に言えば私は、其位世帯主の実家からは、「四面楚歌」「村八分」「蚊帳の外」扱いと言う事です。 ですが私側のお墓参りには、家族揃って行っています。 最低限御盆時期には、一緒に行っていましたが、最近(此の2~3年)では御彼岸時期も一緒に行く様になりました。と言うより私が行かせる様にさせています。 自分勝手かの様に聞こえるかも知れませんが、私と世帯主以外の他の身内の中で、私側のお墓を守る人が居ないので、其も致仕方無いのでは…??と思ったりします。 其に対して世帯主には、兄弟が妹二人+弟一人が居ますので、世帯主側のお墓を守る人は、未だ沢山居ますし…  (因みに私側の実家での法事は、「全く」「一度も」行なって貰えた事が有りません)。 私自身が其の不公平感を感じてしまっている以上、世帯主側のお墓参り迄する気持ちには、如何してもなれません。 我家の場合は、私の実家は同じ県内とは言え、片道50KM位離れていて、片道一時間位掛かります。其に対して、世帯主の実家は、車で10分位の所です。其でも世帯主側のお墓参りには、全くノータッチです。 質問内容から見ると、世帯主様側の御実家では、その様な事を気になさる方々なのでしょうか?? 義両親様の方から催促する方々ですか?? 世帯主様は何と仰って御出でなのでしょうか?? だからと言ってご自身側のお墓参りは、どの様にする御積りなのでしょうか?? 相談者様側のお墓参りには、世帯主様はどの様に仰って御出でなのでしょうか??

noname#120035
質問者

お礼

世の中いろんな家庭・事情があるのですね。 私はお義母さんやお義父さんから「お墓参りのために帰省しなさい」とか全く言われた事はありません。 去年はたまたま夫の実家に野暮用があったので、私とお義父さんでお墓参りをしました。 私の実家のお墓参りは帰った時にしています。(私と両親で) 私には弟が2人いるので、いずれどちらかが後を継ぎます。 夫は私より6歳年下で、お墓参りとかそういう儀式などについて全く知識がありません。 これから2人で色々勉強しないといけないなぁと思っています。 回答ありがとうございました。