• 締切済み

大学の志望学部

高3の受験生なのですが、自分の志望学部がはっきり決まりません。 学問として深く学びたい分野が文学部にあり、国立で、就職状況も悪くはないのですが、 より良い就職のためなら経営学部または法学部の方がいいと考えています。 また、文学部には劣りますが、経営学や法学にも多少興味があります。 皆さんはどのような動機(学びたい学問or就職重視)で学部を決めましたか? また、入学後に学部について良かったと思ったことや後悔したことも教えて下さい。

みんなの回答

  • chuchu-14
  • ベストアンサー率25% (36/139)
回答No.4

就職だけのために大学の学部選びはしない方がいいですよ。 もちろん、それも大切だとは思いますが あまり興味のない学部に行くと大学に通うのが苦痛です。 周りの人間で、とりあえず入れたからといって入った学部が 自分の興味のない分野等の理由で大学を辞めた人がいます。 質問者様は、多少なりとも興味があるみたいなので 経営学や法学部も視野に入れてみるといいと思いますが 特に難しい分野(専門的な分野)だと思うので 興味がないと大変だと思います。  難しくても興味があったら頑張ろうってなれると思いますし。 自分がやりたいことを大学で一生懸命学んで将来につなげてくださいね。 ちなみに私は自分のやりたい学問で学部を選びました。 興味がある分野だし、勉強してて楽しいですよ。

noname#62650
質問者

お礼

ありがとうございました。 後数ヶ月で受験ですが、自分の好きな学部に入れるように頑張りたいと思います。

noname#69877
noname#69877
回答No.3

やりたいことをやるっ。これが一番だと思います。 自分は回路関係がどうしてもやりたくて電気系に進みました。 受験も相当きつかったですが、どうしても行きたかったから耐えられたんだと思います。結局一浪して第一志望のところへ行って、何とか卒業した感じですが、それでも良かったと思います。 今は半導体の仕事をしています。あまり景気が良くなく給料も良くないのですが…。でもやりがいは感じています。 一度しかない人生ですからやりたいことをやるのがいいのではないでしょうか?でないと長続きしませんよ。

noname#62650
質問者

お礼

ありがとうございました。 一度きりの人生、お金よりやりがいを求めるのはすばらしい事だと思いました。

  • poyo2222
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

こんばんは。 私も高3受験生の女です。 私はコレ!といった理由がありませんが、 なんとなく、一番興味があるからという理由で心理学・社会学の学科を希望しています。 犯罪心理学や社会心理学に興味があるので。 就職のタメに・・・とかは考えていませんね。 姉が将来ホテルで英語を使って働きたい!と言って英語に強い青学の外国語系の学科に行きましたが(留学もしていました)、結局一般企業に営業として就職内定したっていうのもあって、そこらへんは特に重視してません; 私は軽い気持ちで一番勉強したい学問がある分野に進めればいいなあと考えています。 こんなの世間からみたら甘い考えなのかも知れませんが、まあこういう奴も居るということで参考になれば。

noname#62650
質問者

お礼

ありがとうございました。 お姉さんの体験談、役に立ちました。 お互い頑張りましょう。

回答No.1

大学は就職予備校ではありません。 明確な学びたいことがあるなら、それを選ぶとよいでしょう。 就職優先で異なる学部を選んだ場合、その就職先も結局自分の希望とは異なるところでしかなく、充実した生き方ができるとは思えません。

noname#62650
質問者

お礼

ありがとうございました。 周りには医学部志望が大勢いて、ついつい将来の職業重視になってしまいがちなのですが、 自分は自分の生き方をしていきたいと思います。

関連するQ&A