- ベストアンサー
ロシアが歯舞と色丹だけを返すと言ったら?
北方領土について、日本は4島返還を望んでいます。 例えばロシアが・・・ 「歯舞と色丹は無条件で返すけど、国後と択捉は未来永劫返さない」「あくまで4島返還にこだわるなら、歯舞と色丹もずっと返したくなくなる」と断言したらどうしましょうか? 過去の経緯はともかく、ロシアがそう断言するなら、個人的には歯舞と色丹だけでも返るならいいんじゃない?と思いますが。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.2です。 私も大雑把な回答のみさせていただきましたので、もし誤解されていればと思い、補足させていただきます。 サンフランシスコ条約で日本は千島列島を放棄しましたが、全権を握っているアメリカはその帰属先を空白にして、ソ連の領土ということも認めなかったため、ソ連は納得できず、条約に調印しませんでした。 つまり、日本のものかソ連のものか、はっきりしないため、現在まで領土問題として残っています。 私個人の意見としては、サンフランシスコ条約以前の出来事は、また別の問題だと思っています。 北方領土問題は、両国にいろいろな言い分があり、私にはどちらの領土かわかりませんが、これから先も解決するのが困難であるならば、中間的妥協点も考えて平和条約を結ぶ。というのも一つの案だと考えます。
その他の回答 (5)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
おおむね#3さんのおっしゃられていることで合っていると思います。少し前に日本の漁船が拿捕されて死亡者まで出る事件がありました。非常に痛ましい事件です。北海道の漁民は「ムネオさんが自民党の議員だったらこんなことは起きなかった」という見解で一致しているそうです。鈴木宗男氏はロシアにパイプを持っていたし自民党議員で権力もあったので多少の日本漁船の「おいた」も大目に見てもらっていたのですが、ムネオさんが野党議員になってしまったし、ロシアも好景気で日本に対する遠慮が必要なくなったので強気な態度に出るようになりました。 北方領土の島民もエリツィン時代は生活が苦しかったので「豊かな日本国民になりたい」と望む人もいましたが今は好景気なので誰も日本国籍になりたいとは思わなくなってしまいました。 プーチン政権は好景気を背景に超強気なので、シベリアの天然ガス開発でも日本政府と企業は振り回されているようですよ。
chipndleです。丁寧なお礼ありがとう御座いました。 先ほどは考えの大略のみ記述させていただきました。言葉の使い方など適切でないとの指摘を頂いたようです。お詫びとともに補足させていただきます。 >ソ連はその条約に調印しておらず、条約上、ソ連に譲り渡したわけではないので… 日本の敗戦直前ソ連が「日ソ中立宣言」を破って、日本に宣戦布告したこと。ソ連は「ポツダム宣言」後8.15の日本降伏後から千島列島の占領を開始したこと。これらの事実を持ってして「ソ連はけしからん」「北方領土は返還してもらう」というのを返還の根拠にしている人が多いですね。 確かにソ連のとった行動は法律的には正しくないといえるのかも知れません。しかし「その行動が誤っている」なんて指摘するのは倫理上の問題と考えています。ケンカにルールなんてないんですよ。 一例として。個人のけんかを考えて見ましょう。相手が降参すればそれ以上パンチやケリを入れないのが普通のけんかのルール?です。しかしそんなのは形式的なこと。相手の降参を認めず、相手を殺すまで攻撃を続ける人間だって居ます。殺された方だって「ルール違反だ」なんて主張できませんよ。けんかなんてそんな物です。 ですからソ連の行動は倫理上世界から非難されたとしてもけんかに負けた日本が「ルール違反だ」なんて主張できないと考えています。以上から結局結論は先ほどと同じです。日本がどうしても北方4島が必要ならばー私はどうしても今の日本に必要とは思いませんがー 1)武力で奪い取るか 2)お金で買うか しかないと思います。 1)はあまり現実的では無いでしょう。ですから2)になると思います。今のロシアは日本円(外貨)がほしくてしょうがないはずです。購入交渉に入ればあっという間?に北方4島なんて返還されると思っています。 先ほどと同じ主張ですがちょっと細かく記述させていただきました。質問者様の掲示板を利用させて頂き申し訳ありませんでした。
- questman
- ベストアンサー率30% (111/365)
こんにちは。 実際ロシアが2島返還を申し出た時期もあり(たしかエリツィン政権の時だtったと思います)、一時は現実味のあった問題です。ですがそのときは日本政府が「4島一括返還」にこだわり、蹴ってしまいました。 ただ2島返還で危険なのは「4島全てが日本に帰属する」という原則をウヤムヤにされないか、ということです。ですから当時も問題になったのは「じゃあ残り2島も返してくれるのか?」といった部分ではないかと推測します。 ちなみに北方領土問題は今なお解決に至っていない領土問題として日露相互に認識済みです。まだ元島民も生存しており登記簿も保存されています。択捉島は、もし返還になれば日本で最大の島になります。仮に2島が返されたら、残りの元島民が「われわれは見捨てられた」と認識する恐れもあります。また間に感情的な右翼団体や各種の政治結社が介在して問題をややこしくする恐れもあり、よほどの信念が無いと政治家として「おいしい問題」ではないといえましょう。 ですが現在のプーチン政権は問題を解決する姿勢を見せておらず、好景気を背景に態度も強硬で交渉の糸口すら見えないのが現状です。(昔は日本の資金援助や経済協力・資源の共同開発がほしかったので柔軟姿勢だった背景があります) 今後も粘り強い交渉と、子々孫々へ忘れないで語り継ぐ国民一人一人の努力が必要でしょう。
- rin00003
- ベストアンサー率13% (55/394)
1951年のサンフランシスコ平和条約で、日本は千島列島を放棄しましたが、ソ連はその条約に調印しておらず、条約上、ソ連に譲り渡したわけではないので、北方領土の問題は現在に至っています。 この質問の回答になりますが、4島一括返還が絶対無理という前提であるならば、私は妥協案はしかたがないと思っています。 ただ、歯舞と色丹では、領土の面積上、公平ではないので妥協することは難しいのではないかと思います。
こんにちは。 質問に対する回答でなくて申し訳ありません。 北方領土についてはかねてより、大変疑問を持っておりました。日本が北方4島の返還を求めるのは「北方4島は歴史的に日本固有の領土である。だから日本は返還してもらう権利がある」というものです。 しかし領土なんて物は時代とともに変化するのは当然と思います。いつの時代にか北方4島は日本の領土となりました。そして第二次大戦で日本は負けました。負けた代償として北方4島をロシアに譲り渡したのです。譲り渡した段階で日本の物では無くなったんです。 「固有の領土だから無償で返還しろ」なんて通りません。北方4島を提供するほどの戦争を日本はしたのです。 今どうしても北方4島がほしかったら、ロシアから買えば良いと思っています。何兆円かかるか分かりません。しかしほしかったら買う。当然と思っています。 冷静に考えてみて、北方4島ってそんな重要でしょうか? 北方4島海域を漁場にしている漁民にとっては自分の領土になれば助かるでしょう。しかし私や質問者様を含めてそれ以外の国民にとってそれほどの意義は無いと思っています。 北方4島返還ってどれほどの意味があるのでしょう? 全く質問の回答でなく申し訳ありません。ずっと疑問に思っていたことでした。質問者様の質問に便乗して述べてしまいました。
お礼
早速回答をいただき、ありがとうございます。 大変示唆に富む意見です。 「北方四島を返すべきだ」と大方の日本人は思っているという先入観で質問しましたが、こういう意見もあるのですね。